報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年7月10日 09:00
    デンタルサポート株式会社

    歯科衛生士応援サイト「Dキャリアプラス」の 認定研修に小児コース追加  小児から高齢者歯科まで歯科衛生士のニーズに幅広く対応  口腔機能発達不全症コース/MFTコース 修了者には認定証発行

    DSヘルスケアグループ(代表・CEO:寒竹 郁夫)のデンタルサポート株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:草深 多計志)が運営する歯科衛生士応援サイト「Dキャリアプラス」では、専門的な知識とスキルの習得を目的とした研修「DSアカデミー」にて小児歯科に関する2コースを開始いたしました。


    DSアカデミー小児コース新設


    歯科衛生士応援サイト「Dキャリアプラス」 https://d-career-plus.jp/



    ■幅広いシーンで活躍できる歯科衛生士を育成を目指して

    Dキャリアプラスでは、歯科衛生士のスキルアップのために毎月さまざまな内容のセミナーを開催しておりますが、中でもより高度で専門的な知識とスキルの習得を目指す歯科衛生士のための研修として「DSアカデミー」を開催しています。既存コースは超高齢社会で活躍できる歯科衛生士を輩出するためのプログラムとして「訪問口腔ケア」「摂食嚥下」の2コースを開催してきました。

    Dキャリアプラスに会員登録をしている歯科衛生士からは「小児も学びたい」という声も多く、この度「口腔機能発達不全症」「MFT(口腔筋機能療法)」のコースを新設し、小児から高齢者まで幅広いシーンで活躍できる歯科衛生士の育成に力を入れてまいります。



    ■DSアカデミー【口腔機能発達不全症コース】少人数制による実技指導/相互実習あり

    「限られた時間の中でどのように進めたら良いのか?」「どこを診て、どのようなトレーニングを選択するべきか?」など、実際の臨床の場で効率よく実践するための知識と技術を習得します。


    ベーシックコース:2024年7月21日(日)14時~17時

    アドバンスコース:2024年8月25日(日)14時~17時

    定員      :各コース8名

    開催場所    :デンタルサポート丸の内オフィス(東京都 丸の内)

    受講料     :各コース16,500円(税込)


    ベーシックコース詳細・申し込み

    https://d-career-plus.jp/event/?eid=5767

    ※アドバンスコースは7月下旬より受付開始


    1. 口腔機能発達不全症とは

    2. 診療への導入方法

    3. 指導の流れについて

    4. 算定や再評価について

    5. トレーニングの進め方

    6. 言葉のトレーニング



    ■DSアカデミー【MFTコース】少人数制による実技指導/相互実習あり

    歯周病やカリエスを診て予防を行う中で、機能の問題に気付き指導を行うことはとても重要です。機能を診る為の筋機能療法(MFT)の基礎を学び、診療に活かせる知識を習得します。


    ベーシックコース:2024年9月29日(日)14時~17時

    アドバンスコース:2024年11月4日(月・振休)14時~17時

    定員      :各コース8名

    開催場所    :デンタルサポート丸の内オフィス(東京都 丸の内)

    受講料     :各コース16,500円(税込)


    申し込み 8月下旬より受付開始


    1. MFTとは

    2. 原因と影響

    3. 指導の目標・目的

    4. 咀嚼・嚥下について

    5. 診療への取り入れ方



    ■小児コース講師紹介

    講師:後 貴三子先生


    後 貴三子先生(歯科衛生士)

    1981年  日本女子衛生短期大学別科卒業

    1981年~ 矯正専門歯科医院に6年間勤務 

    2001年~ 復職(矯正歯科・一般歯科)

    現在フリーランスで小児・矯正・一般歯科など5医院に勤務し、予防・歯周病管理・診療補助・MFT・受付・コンサルなどを兼務。

    小児歯科では「口腔機能発達不全症」に、矯正歯科では「筋機能療法(MFT)」に取り組んでいる。

    臨床の傍ら「study group SEE」を主宰し、『機能を診る目』を育てる講習会を全国各地で開催中。


    <所属学会>

    ・日本口腔筋機能療法(MFT)学会

    ・日本成人矯正歯科学会

    ・日本メタルフリー歯科学会


    <資格>

    ・歯並びコーディネーター(日本成人矯正歯科学会)

    ・日本メタルフリー歯科学会認定歯科衛生士


    <MFT経歴>

    1983年1月 Mr.Zickefoose MFTアメリカ研修コース受講

    1985年8月 Mr.Zickefoose 個別トレーニングコース受講

    その後Mr.&Mrs.Zickefooseハワイ研修会や日本の講習会にてインストラクターを数回務める。



    ■デンタルサポート株式会社【創業25周年】

    訪問歯科診療サポート、歯科技工、再生医療関連事業、介護事業等を運営。訪問歯科診療サポートにおいては、北海道から九州まで全国に展開。ひと月に約3万人の患者さまの診療をサポートしている実績を存分に活かした、啓発活動、情報発信を行なっています。DSヘルスケアグループの海外展開としては、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにて、医科・歯科併設のクリニック「SAKURA Medical and Dental Clinic」を開設。2015年12月にはミャンマーに歯科技工サービスを提供する子会社「DS SAKURA Dental Services」を設立いたしました。アジア、中東を中心に活動をしています。


    本社所在地  : 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階

    設立     : 1989年(平成元年)5月30日

    資本金    : 1億円

    代表者    : 代表取締役 草深 多計志

    ホームページ : https://www.dentalsupport.co.jp/

    サービスサイト: https://dentalsupport.biz/



    ■Dキャリアプラス(ディーキャリアプラス)

    デンタルサポートが運営する歯科衛生士のための学習・コミュニティーWebサイト。歯科衛生士と歯科衛生士のたまごである学生を中心に、さまざまな医療・介護系の職種の方が会員登録(無料)しています。

    「生涯現役宣言」を掲げて専門知識を更新する場の提供や、コミュニティーづくりによる情報交換の場を提供することで、資格を生かして生涯活躍していただけるよう、会員の皆さまをサポートしています。

    https://d-career-plus.jp/



    ■研修内容や受講に関する一般の方からのお問い合わせ

    デンタルサポート株式会社 Dキャリアプラス推進室

    担当: 田村 優介

    TEL : 043-376-7581

    MAIL: seminar@d-career-plus.jp