プレスリリース
マクニカ、「AI TRY NOW PROGRAM」へVAST Data ”InsightEngine”の追加と検証環境の提供を開始
~従来型ファイルシステムの役割を超えた生成AI時代のストレージプラットフォーム~
株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)クラビス カンパニーは、NVIDIA開発環境上で最新のAIソリューションを自社への導入前に検証できるサポートプログラム「AI TRY NOW PROGRAM*1」に、AI Operating System(以下AI OS)を提供するVAST Data Inc.(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Renen Hallak、以下VAST Data社)の “InsightEngine” 機能を追加し、検証環境を提供することを本日発表いたします。
■生成AIサービスにおけるデータ活用の課題
人類が蓄積しているデジタルデータは指数関数的に増大しています。急速に発展する生成AIサービスにおいて、高機能な推論サービスやエージェントサービスを実現するためには、学習データの量と質だけでなく鮮度(リアルタイム性)が重要になりますが、大部分のデータは保管(アーカイブ)されたままとなり、限られたデータのみが活用される現状があります。VAST Data社のAI OS の “InsightEngine” は、これらの眠っている“価値あるデータ”を活用するとともに、新たに生み出されるデータも同時に活用できるため、注目が集まっています。このような技術革新を取り入れたい企業が増えている一方で、予算承認のための必要な製品知識や導入効果などの情報が不十分といった課題が企業の迅速なAI導入を妨げている状況は続いています。
■マクニカ「AI TRY NOW PROGRAM」による最新ストレージプラットフォーム検証環境の提供
このような課題を持つ企業に向けて、マクニカは、「AI TRY NOW PROGRAM」に、NVIDIAアクセラレーテッド コンピューティングとソフトウェアを搭載したVAST Data社 “InsightEngine” 機能を追加し、生成AIサービスを実現するために用いられるNVIDIA NIM マイクロサービスと連携することで、ファイルシステムに取り込まれた構造化データ、非構造化データをベクトルデータベース(以下DB)化し、生成AIの推論サービスへの即時利用を可能にします。「AI TRY NOW PROGRAM」は、当社エンジニアが最適な技術をあらかじめ厳選し環境を構築しているため、お客様自身でGPU環境を用意する必要はありません。これにより、開発者は複雑なAIモデルのトレーニングとテストを効率よく行い、運用環境をシミュレーションすることで、これまでにないスピードで導入の意思決定をサポートします。
■注目されるVAST Data社 “InsightEngine”
従来のストレージファイルシステムはデータアーカイブを主目的とし、業務用DBはDBサーバを別途設けるなど、ファイルシステムとDBシステムが独立していました。
VAST Data社のストレージプラットフォームは、従来のファイルシステムの役割を超えて、ファイルシステム内にDB機能も備えています。

VAST Data Country Manager藤井 洋介 氏は次のように述べています。
「マクニカ様との協業により、日本のお客様は VAST AI OS の実力を実機環境で体感いただけるようになりました。『AI TRY NOW PROGRAM』に InsightEngine を組み込むことで、新しいデータから長年の活用できていなかった塩漬けデータまで、すべてのデータへリアルタイムにアクセスし、AI導入がどれだけ加速するかを自ら検証できます。これはまだ第一歩です。今後も本プログラム内で InsightEngine を継続的に強化し、皆さまの 検証から本番運用への迅速な移行 を力強く支援してまいります。」
■今後の展望
マクニカは、VAST Data社の代理店として、”Insight Engine“を通じたお客様のデータ活性化と付加価値創出を、今後も支援していきます。
*1:「AI TRY NOW PROGRAM」について
マクニカは、NVIDIAの正規代理店としてハードウェアの提供とサポートに加え、NVIDIA開発環境上で最新AIソリューションの導入検討時にご利用いただけるサポートプログラム「AI TRY NOW PROGRAM」を提供しています。当社エンジニアが課題解決に最適なAI技術をあらかじめ厳選し環境を構築しているため、お客様自身で環境を用意する必要はありません。NVIDIA AI Enterprise*2、NVIDIA Omniverse*3をはじめとするソリューションの理解を深め、本番環境に近いパフォーマンス及び機能のKPI測定ができ、導入の意思決定を加速することが期待できます。
詳細はこちら:https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/manufacturers/nvidia/products/143484/
*2:NVIDIA AI Enterpriseは、本番環境でのAI導入向けに最適化されたパフォーマンス、堅牢なセキュリティ、そして安定性を提供するツール、ライブラリ、フレームワークのソフトウェア スイートです。
*3:NVIDIA Omniverseのライブラリ群は、産業用デジタルツインなどのユースケース向けに、生成フィジカルAIを活用したアプリケーションの開発を支援します。
【製品の詳細はこちら】
https://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/manufacturers/vast_data/products/148496/
【本件に関するお問い合せ先はこちら】
株式会社マクニカ クラビス カンパニー VAST Data製品担当
Tel:045-470-9821
e-Mail:clvinfo@macnica.co.jp
※本文中に記載の社名及び製品名は、株式会社マクニカ及び各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご承知ください。
VAST Data社について
VAST Dataは、AI時代に最適化された「AIオペレーティングシステム(AI OS)」を提供する企業です。データ基盤とコンピュートサービス、そしてAIエージェントの実行環境を統合したスケーラブルな「VAST AI OS」により、組織がAIエージェントの展開と連携、リアルタイムデータを活用した推論、そして複雑なワークフローの自動化を実現できます。
VAST Dataについて:https://www.vastdata.com/ja
株式会社マクニカについて
マクニカは、半導体、サイバーセキュリティをコアとして、最新のテクノロジーをトータルに取り扱う、サービス・ソリューションカンパニーです。世界28か国/地域91拠点で事業を展開、50年以上の歴史の中で培った技術力とグローバルネットワークを活かし、AIやIoT、自動運転など最先端技術の発掘・提案・実装を手掛けています。
マクニカについて:www.macnica.co.jp