報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年5月2日 10:30
    株式会社小善本店

    「ムーミン」パッケージの日本茶でホッとひと息癒し時間を。 海苔屋の小善本店から国産の茶葉を使用した 「ムーミン」のお茶を5月1日に発売!

    ムーミン と高級煎茶ティーバッグ&ムーミン と抹茶スティックを直営店で先行発売

    創業130年目を迎える海苔メーカー株式会社小善本店(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小林 善昭)は、2024年5月1日(水)に「ムーミン」高級煎茶ティーバッグ&「ムーミン」抹茶スティックを発売します。


    2022年、2023年に発売した人気の【ムーミン】の海苔商品から新たに「お茶」商品も仲間入り!


    2種類のお茶と「ムーミン」パッケージの2種類のお茶で一緒に癒し時間を提供します。


    ムーミン日本茶2種


    《商品概要》

    ムーミン 高級煎茶ティーバッグ


    ▼パッケージと中身

    ムーミン煎茶パッケージと中身


    ▼お茶の色

    ムーミン煎茶お茶の色


    ・商品名  :「ムーミン 高級煎茶ティーバッグ」

    ・内容量  :2g×10p

    ・上代価格 :540円(税込)

    ・商品サイズ:H130mm×W130mm×D40mm

    ・JANコード :4972727101055

    ・賞味期限 :製造日から365日

    ・発売日  :2024年5月1日

    ・販売先  :公式オンラインショップ( https://shop.kozen.co.jp/ )/

           直営店「のりきっちんbyKOZEN」

           ( https://nori-kitchen.kozen.co.jp/ )、

           全国の量販店を予定


    《商品の特徴》

    静岡県産の茶葉を使用。煎茶特有の鮮やかな緑色とさわやかな味わいを楽しんでいただけます。


    タグ付き三角形ナイロンのティーバッグの理由

    (1)茶葉抽出後に取り出しやすいようにタグ付きにしています。

    (2)三角形のティーバッグは、茶葉がジャンピングするスペースが取られているため、お湯を注いだ時に茶葉が広がりやすくなります。

    (3)包材の目が大きいので茶葉の抽出性が良くなります。


    本格的な日本茶のような綺麗な緑色、お茶の芳醇な香りと旨味成分を手軽に味わうことができます。


    《飲み方》

    HOT …カップにティーバッグ1袋を入れ、お湯200ml(美味しく飲む目安温度は80度)を注いでください。30~40秒待ってからお召し上がりください。

    COLD …グラスにティーバッグ1袋を入れ、常温水250mlを注いでください。50~60秒待ってからティーバッグを取り出し、氷を入れてお召し上がりください。

    ※お好みで濃さを調整してください


    《活用事例》

    ◆行楽にぴったり!温かいお茶とお団子

    温かいお茶とお団子

    ※海苔は「のりあーと(R) MOOMIN」を使用


    ◆お茶でご飯を炊いたおにぎり

    ムーミンお茶おにぎり


    <お茶ご飯の作り方>

    (1)お米2合を研いで、白米と炊く時と同じ分量の水を入れます

    (2)お好みで塩を適量とティーバッグ2袋(4g)を開けて、茶葉を直接釜に入れます。お茶の色が出るように軽く混ぜます。

    (3)平らにしてすぐに炊飯します。

    (4)お好みで海苔を巻いてお召し上がりください。

    ※写真の海苔は「ムーミン 焼きのり8切48枚」を使用



    ムーミン 抹茶スティック


    ▼パッケージと中身

    ムーミン抹茶パッケージと中身


    ▼お茶の色(イメージ)

    抹茶イメージ


    ・商品名  :「ムーミン 抹茶スティック」

    ・内容量  :0.5g×10p

    ・上代価格 :540円(税込)

    ・商品サイズ:H130mm×W130mm×D40mm

    ・JANコード :4972727101048

    ・賞味期限 :製造日から365日

    ・発売日  :2024年5月1日

    ・販売先  :公式オンラインショップ( https://shop.kozen.co.jp/ )/

           直営店「のりきっちんbyKOZEN」

           ( https://nori-kitchen.kozen.co.jp/ )、

           全国の量販店を予定


    《商品の特徴》

    国内産の抹茶を手軽にお楽しみいただけるステックタイプの抹茶です。まろやかな味わいと抹茶の旨味を感じられるので、お抹茶としてだけでなく抹茶ラテやケーキ、お料理などにもお好みでお使いいただけます。


    《飲み方》

    HOT  … スティック1本をお湯120~150mlで溶かしてください

    COLD … スティック1本を常温水180~200mlで溶かして、氷を入れて下さい

    抹茶ラテ… 抹茶スティック2~3本を常温水20~40mlで溶かし、牛乳100mlとガムシロップ1個を混ぜてください。

    ※溶けにくいため、よくかき混ぜてお召し上がりください

    ※お好みで濃さを調整してください


    《活用事例》

    ◆抹茶バスクチーズケーキ&抹茶ドリンク

    ムーミン抹茶バスクチーズケーキ&お茶

    母の日ギフトとしてもおすすめです


    ムーミン商品一覧

    贈り物として海苔とお茶の「ムーミン」商品はいかがでしょうか。



    ■会社概要

    株式会社小善本店( https://kozen.co.jp/ )

    日本の伝統食品である「海苔」を中心として、世界中の食卓に「おいしさ」と「安心」の食と文化を提供することで、人々の幸せに貢献していきます。


    ・創業  :130年

    ・売上  :約200憶円

    ・事業所数:9か所(本社/小売店・海外4拠点含む)

    ・事業内容:全国内産乾海苔の仕入販売その他加工用原料、

          業務用海苔全般の仕入販売、その他水産物の仕入、加工、販売


    ▼その他:キャラ弁アイテム【のりあーと(R)】も好評発売中!