報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年3月18日 10:00
    シダックス株式会社

    石川県のご当地食材を食べて応援! フードサービス約1,000店舗・施設で、石川県を代表する地元ブランド食材メニューフェアを実施!

     事業を通じて社会課題解決を実現する総合サービス企業 シダックスグループで、病院・高齢者施設および保育園・幼稚園・こども園等で食事提供業務を行うシダックスフードサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、以下:SF)と、全国の企業、学校等にて食事提供業務を行うシダックスコントラクトフードサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、以下:SCF)は、2024年3月18日(月)~5月31日(金)の期間、2社連携による計約1,000店舗・施設で、石川県を代表する地元ブランド食材メニューを提供するフェアを実施します。

     当フェアは、令和6年能登半島地震により被災された石川県の復興支援目的として、石川県に本社を置く食品メーカーの食材を購入し、全国の喫食者様にご当地料理を提供するというものです。SFが食事提供業務を行う病院・高齢者施設、保育園・幼稚園・こども園、さらにSCFが食事提供業務を行う企業・学校も合わせ、計約1,000店舗・施設にて実施します。

     使用する食材は、株式会社アワ・フーズ(本社:石川県金沢市)の「能登牛コロッケ」、株式会社スギヨ(本社:石川県七尾市)の「加賀揚」、そして株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:石川県金沢市)の「ゴーゴーカレー」の3品です。いずれも石川県を代表する地元ブランド食材やロングセラー商品を使用し、郷土ならではの味が楽しめます。なお、SCF各店舗で提供する「能登牛コロッケ」は、豚焼肉をトッピングしたメニューとして、SF各施設で提供する「加賀揚」は、食材を活かしながら自由なレシピでお楽しみいただけるようにしました。

     SFでは「全国郷土料理うまいもの紀行 特別編~令和6年能登半島地震 石川県応援~」と銘打ち、2024年3月18日(月)~4月30日(火)の期間で2回に分けて行います。「全国郷土料理うまいもの紀行」は、2020年10月から開始した、コロナ禍でも喫食者様に食事で旅行気分を味わえる、完全調理品(※)による郷土料理を提供するフェアです。これまで「九州・沖縄編」「関東編」等ご当地を変えながら計9回にわたり実施し好評を博してきました。今回が記念すべき第10回目となります。

    「全国郷土料理うまいもの紀行 特別編~令和6年能登半島地震 石川県応援~」ポスター
    「全国郷土料理うまいもの紀行 特別編~令和6年能登半島地震 石川県応援~」ポスター

     SCFでは「能登半島食べて応援」フェアと銘打ち、2024年3月18日(月)~5月31日(金)の期間で、メニュー「能登牛コロッケ&豚焼肉」を提供します。

    SCFで提供するメニュー「能登牛コロッケ&豚焼肉」(イメージ)
    SCFで提供するメニュー「能登牛コロッケ&豚焼肉」(イメージ)

     シダックスグループは、2014年11月から5年間、東京・銀座の石川県アンテナショップの受託運営を行う等、県の食材・名産品に対する深い知見を有してきました。そしてこの度の令和6年能登半島地震においても、震災直後に現地での炊き出しや救援物資の提供等の支援活動を行い、事業を通じて長期にわたり石川県との関わりを深めてきました。

     本メニューフェアを通じて、石川県のご当地食材の魅力を喫食者様に再発見いただくと共に、食を通して石川県の被災地応援や地域の社会課題解決に貢献したいと考えています。

    ※完全調理品……工場等で調理し、料理にまで完成させた食品。調味などをする必要がなく、そのまま、あるいは、再加熱するだけで食べることができる

    SCF・SF「石川県を代表する地元ブランド食材メニューフェア」概要

    ■SFで実施するフェア名
     「全国郷土料理うまいもの紀行 特別編~令和6年能登半島地震 石川県応援~」
     ※ただし、保育園・幼稚園・こども園27カ所は、「加賀揚」メニューのみ提供

    ■SCFで実施するフェア名
     「能登半島食べて応援」

    ■提供する石川県の食材、および提供店舗・施設数と提供期間
    ①株式会社アワ・フーズ「能登牛コロッケ」
    <食材特徴>
    石川県のブランド牛である能登牛の挽肉と北海道産の男爵芋を使用したコロッケ。能登牛はきめ細やかな肉質と上質な脂が特徴の石川県産黒毛和牛。
    <提供店舗・施設と提供期間>
    1.SFが食事提供業務を行う病院・高齢者施設約600カ所
    【提供期間】
    2024年3月18日(月)~4月30日(火)
    2.SCFが食事提供業務を行う企業・学校(私立中高・大学)
    約330カ所
    【提供期間】
    2024年3月18日(月)~5月31日(金)
    【備考】
    SCFでは、豚焼肉をトッピングしたメニュー「能登牛コロッケ&豚焼肉」として提供

    能登牛コロッケ(イメージ)
    能登牛コロッケ(イメージ)

    ②株式会社スギヨ「加賀揚」
    <食材特徴>
    すり身に国産野菜のキャベツ、にんじん、玉ねぎを加え、つまみ揚げを施した、煮て良し、焼いて良しの、どんな調理法でも対応可能な一品。
    <提供形態>
     各施設にて、食材を活かしながら自由なレシピで提供できるようにしています。
    <提供店舗・施設と提供期間>
    1.SFが食事提供業務を行う病院・高齢者施設約600カ所
    【提供期間】
    2024年4月1日(月)~4月30日(火)
    2.SFが食事提供業務を行う保育園・幼稚園・こども園27カ所
    【提供期間】
    2024年4月1日(月)~4月30日(火)

    加賀揚(イメージ)
    加賀揚(イメージ)

    ③株式会社ゴーゴーカレーグループ「ゴーゴーカレー」
    <食材特徴>
    濃厚でドロッとしたコクとスパイスが効いた味が魅力。特製カレールーは55もの工程を5時間かけて煮込み、さらに55時間熟成。金沢カレーブームの火付け役となった一品。
    <提供店舗・施設と提供期間>
    1.SFが食事提供業務を行う病院・高齢者施設約600カ所
    【提供期間】
    2024年4月1日(月)~4月30日(火)

    ゴーゴーカレー(イメージ)
    ゴーゴーカレー(イメージ)

    【参考】SF メニューフェア「全国郷土料理うまいもの紀行」過去実績

    (※過去9回は、SFが食事提供業務を行う病院・高齢者施設にて実施)