報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年3月11日 15:30
    特定非営利活動法人日本アクションラーニング協会

    <3月22日(金) 特別カンファレンス開催> 未来を創造するアクションラーニング2024  生成AIが生み出すパラダイムシフトへの人的資本経営の新たな視点

    新しい時代に求められている“アクションラーニング”について解説いたします!

    特定非営利活動法人日本アクションラーニング協会(東京都港区、代表:清宮 普美代)は、変化を促すアクションラーニングの特徴について解説する特別カンファレンス「未来を創造するアクションラーニング2024」を、3月22日(金)に渋谷キューズにて開催いたします。


    特別カンファレンス「未来を創造するアクションラーニング2024」開催


    急速に変化する昨今、アクションラーニングは組織と個人の新しい時代の要求に応え、より革新的で持続可能な未来を創造していくための鍵となります。現代は生成AIをはじめ、技術革新とともにパラダイムシフトが起きており、組織と個々人の働き方も日々アップデートが求められています。先行き不透明なこの時代に、アクションラーニングは様々な問題のソリューションとして活用されています。


    今回の特別カンファレンスは3つの事例をもとに、変化を促すアクションラーニングの力を紹介いたします。

    ・トップダウンの意思決定から従業員主導のイノベーションへ

    ・固定的なビジョンから進化するゴールへ

    ・そして一方通行の研修から、双方向性と実践を組み合わせた学習とそのファシリテーションへ


    本イベントは参加者を会場に迎え、オンライン参加者と共にハイブリッド形式で開催いたします。アクションラーニングの大家であるDr.マーコードからのメッセージビデオや、3つのベクトルでのパラダイムシフトとソリューション事例の紹介をご用意いたします。



    【カンファレンス内容(予定)】

    ■お祝いメッセージビデオ(Dr.マーコード)

    ■導入  :アクションラーニングによるパラダイムシフト

          新しい組織と人材の未来像を拓く

          ~3つのベクトルと事例紹介について~

          (日本アクションラーニング協会 代表 清宮 普美代)

    ■事例  :3つのベクトルでのパラダイムシフトとソリューションとしての事例

          ※対話/ブレークアウト(ネットワーキング)を含む

          (NECライフキャリア、東京海上ディーアール、ウィル・シード)

    ■アワード:Welcome New 認定ALコーチ ベスト賞他

    ■懇親会(対面参加者のみ/任意参加)


    新しい時代の組織開発と人的資本経営において、革新的で持続可能なパラダイムシフトを共に紐解いていきましょう。

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。


    会場イメージ1

    会場イメージ2


    【開催概要】

    日程  : 2024年3月22日(金) 14:00~17:00 ※終了後懇親会

    場所  : 渋谷キューズ(渋谷スクランブルスクエア15階)

          https://shibuya-qws.com/about

    開催形態: ハイブリッド開催(対面/Zoom)


    ■参加費

    [一般] カンファレンス=3,000円/懇親会=3,300円

    [AS会員] カンファレンス=1,000円/懇親会=3,300円

    [オンライン] 1,500円(オンライン参加券をお申し込みの方にURLをお送りします)


    ■申し込み方法

    https://peatix.com/event/3868782

    ※Peatixからお申し込みいただけます。



    【組織概要】

    名称 : 特定非営利活動法人日本アクションラーニング協会

    所在地: 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F

    HP  : https://www.jial.or.jp/