報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年2月8日 10:00
    取手市教育委員会 保健給食課

    取手市と市内私立高校生が給食の献立を共同開発  保育所・幼稚園・小中学校・飲食店で2月19日(月)に提供  ~給食から始めるSDGs -「食品ロス削減」を考える~

    取手市では、食品ロスへの関心を高めてもらうため、私立江戸川学園取手中・高等学校の生徒と共同で給食の献立を立案。考案された献立は、「食育の日」である令和6年2月19日(月)に、市立保育所・幼稚園および市立小中学校、私立保育園6園、私立小学校1校のほか、事業趣旨に賛同した市内飲食店で提供されます。


    調理同好会有志と給食試作品


    献立を市と共同立案した調理同好会有志(左から、大塚 香織さん、神山 璃奈さん、佐藤 美颯さん)と献立(とりとり(取鶏)おから丼、おひたし、茨城をたべよう味噌汁(右))



    【給食を通じた食育と「食品ロス削減」の意識啓発】

    市では、児童生徒が食への興味と関心を高め、食に関する知識や望ましい食習慣の形成ができるよう、バラエティーに富んだ給食献立等を通じた食体験の充実をはかっています。

    また、最近問題となっている「食品ロス削減」の意識啓発のため、一部根菜の皮をむかずに調理した給食を市立学校で提供するなど、さまざまな取り組みを行っています。

    令和6年2月19日の「食育の日」には、SDGsを意識し食品ロス削減を目指した献立を市立小中学校、市立保育所および私立保育園、私立小学校1校、さらに市内飲食店でも提供し、取り組みの輪を市民全体に広げていきます。



    【私立高校の調理同好会有志と「食育の日」の献立を共同開発!】

    市では、令和6年2月19日「食育の日」の特別企画として、早くから積極的に食品ロス削減の取り組みを進めてきた、市内の私立江戸川学園取手中・高等学校の調理同好会の有志生徒の皆さんに協力を依頼し「食品ロス削減」を意識した給食の献立をつくりました。


    ■私立江戸川学園取手中・高等学校の調理同好会の食品ロス削減の取り組み

    同校の調理同好会は、茨城県内の高校で初めて「フードドライブ事業」を実施しており、令和4年までに、生徒や教職員から集めた計1281キログラムのレトルト食品を寄附してきました。

    (フードドライブ事業とは、家庭で余っている食料品を持ち寄り、地域の福祉団体や施設に提供する活動です。)


    ■献立ができるまで

    有志生徒の皆さんは、献立づくりのために取手市立永山小学校を訪問。子どもたちと交流しながら、子どもたちの好き嫌いを直接聞き取りをしました。また、市立学校の栄養教諭と話し合い、学校給食で提供できる食材や調理にかけることができる時間などを学び、献立づくりに取り組みました。


    ■生徒の提案と献立の決定

    生徒たちは、子どもたちや栄養教諭との対話を通じて、子どもたちが食べやすい「そぼろ丼」の提供と、普段捨てられることが多い「おから」、「しいたけの軸」、「長ねぎの青い部分」、「汁物の出し殻」まで使うことを提案。

    今回の共同企画では、普段は使用していない「しいたけの軸」や「長ねぎの青い部分」など、普段より入念に泥を洗うなど衛生上の配慮を徹底することで、廃棄することなく、使用することになりました。

    2月19日(月)には調理同好会有志の生徒たちが取手市立永山小学校を訪問し、子どもたちと一緒に今回立案された献立を食べる予定です。


    ■献立作成に携わった生徒のコメント

    同好会活動や修学旅行での体験など色々なことを考えながら、栄養教諭と一緒に時間をかけて立てた献立なので、子どもたちには味わって残さず食べてほしいです。また、献立を通して食品ロス削減を考えるきっかけになってほしいと思います。


    記者会見発表の様子


    【2月19日「食育の日」献立と提供先】

    ■献立

    とりとり(取鶏)おから丼、おひたし、茨城をたべようみそ汁

    (献立の詳細は別添資料「2月19日給食の献立表」のとおりです)


    食品ロス削減を目指した給食


    ■実施施設

    取手市立小中学校20校全校、私立江戸川学園取手小学校、取手市立藤代幼稚園、取手市立保育所5か所全所、私立保育園6園


    ■提供予定の取手市内飲食店/食堂

    以下の市内飲食店でも給食献立を参考にした「食品ロス削減」特別メニューが提供されます。一部店舗では、調理工程等の都合上、料理を一部アレンジしています。


    ●カフェウェルカム(所在地:取手市藤代730-1、取手市役所藤代庁舎敷地内)

    メニュー:とりとり(取鶏)おから丼、おひたし、茨城をたべようみそ汁

         ※日替わり定食(650円)として提供

    提供時間:午前11時30分から午後2時(ラストオーダーは午後1時30分)


    ●福ふく亭(所在地:取手市寺田5139、取手市役所敷地内)

    メニュー:鶏の唐揚げ中華あんかけ、卯の花、おひたし、サラダ、味噌汁、米飯

         ※日替わり定食(550円)として提供

    提供時間:午前11時30分から午後1時


    ●カフェそよかぜ(所在地:取手市寺田6337、国道294沿い取手市役所向かい)

    メニュー:からあげのレモン煮、おひたし、茨城をたべようみそ汁、卯の花

         ※日替わり定食(700円)として提供

    提供時間:午前11時30分から午後1時30分