報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年2月21日 11:00
    officePturn(オフィスぴーたん)

    イオンタウン富士南で『第6回みんなのSDGs宣言発表会』を 3月2日に開催 SDGsへの取り組みを10分間でプレゼン

    ~自由なスタイルで熱く語れ!私たちのサステナビリティ~

    officePturn(オフィスぴーたん)は、富士市の委託を受け、若者と団体が一堂に会する『第6回みんなのSDGs宣言発表会』を、2024年3月2日(土)にイオンタウン富士南で開催します。

    自由な発表方法で、参加者が10分間で熱い想いを発散。身近なテーマからSDGsへの取り組みを促進します。

    ※第5回みんなのSDGs宣言発表会は2024年1月号の広報ふじへ掲載されました。


    第6回みんなのSDGs宣言発表会チラシ


    【開催概要】

    日時 :2024年3月2日(土) 12時スタート

    観覧 :無料

    場所 :イオンタウン富士南1Fセントラルコート

    所在地:静岡県富士市鮫島118-10

    主催 :富士市


    協力企業・団体

    イオンタウン富士南店(イオンタウン株式会社)、常葉大学社会環境学部

    富士SDGs実践パートナー/officePturn(オフィスぴーたん)


    イベント実施者

    officePturn(オフィスぴーたん) 岩科 禎修

    ※富士市より業務委託を受けオフィスぴーたんが開催いたします。



    【発表予定(発表者は変更の可能性もあります)】

    ・富士市立高等学校のプレゼン

    ・常葉大学社会環境学部のプレゼン

    ・富士市内の企業プレゼン

     総合メディカル株式会社そうごう薬局富士南店

    ※プレゼン発表にはフィードバックを行います。

    ・LIVECapsule~静岡校~のダンス

    ・自衛隊静岡地方協力本部富士地域事務所PR

    ・富士市消防団 ラッパ隊の演奏 他



    【イベントについて】

    ・未来への投資、教育・企業・団体が一堂に会す

    このイベントは、教育、企業、団体の三者が連携し、若者たちの成長とSDGsへの理解を促進します。

    参加者は大学生、高校生、団体で、これにより未来のリーダーたちの交流が生まれます。


    ・10分の熱狂、自由な表現でSDGsの魅力を発信

    参加者は10分間のプレゼンで、自らの考えやアクションを発表。

    発表方法は自由で、ダンス、プレゼン、演奏など多岐にわたります。

    この舞台からSDGsの重要性と身近なテーマへのアプローチを広めます。


    ・参加方法やイベントの特徴

    自由なスタイル:プレゼンの形式は参加者次第。アイディアを自在に表現しよう。

    感動の10分:短い時間でも十分な情報と感動が共有できる。

    SDGsの実践:身近なテーマを取り上げ、SDGsへの具体的なアクションを共有。