報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年2月1日 11:00
    株式会社キヨスル

    自営業・役員・経営者の約80%が知らないと回答! 法定三帳簿に関するオンラインアンケートを実施!

    Webのプロモーション企画提案から運用型広告の設定・実行、フィードバックまでを一貫して行う株式会社キヨスル(所在地:大阪府大阪市中央区、代表取締役:松本 孝行)は、2024年1月17日~18日に自営業者、役員・経営者を対象に「法定三帳簿」に関するオンラインアンケートを実施しました。


    調査結果詳細: https://kiyosuru.co.jp/news/release/3choubo/



    ■調査結果概要

    アンケート結果から、自営業者、役員・経営者の約80%が法定三帳簿(もしくは法定四帳簿)を知らないという現状がわかりました。また、採用している企業でも4割以上が法廷三帳簿(もしくは法定四帳簿)を整備していないという状況でした。



    ■調査結果のポイント

    ※法定三帳簿とは1人でも従業員を採用した場合に整備することが義務付けられている帳簿のことを指します。「労働者名簿」「出勤簿」「賃金台帳」の3つを指します。2019年4月から年次有給休暇管理簿も整備が義務付けられ、「法定四帳簿」とも呼ばれています。


    本来であれば事業を営む自営業、もしくは役員・経営者であれば知っておかなければならない知識ではあります。しかし、実態を見てみると、約80%の自営業者、役員・経営者が法定三帳簿(もしくは法定四帳簿)を知らないという結果になりました。


    あなたは法定三帳簿(もしくは法定四帳簿)をご存知ですか?


    *アンケートに回答したユーザーのうち、採用活動を行っており、かつ法廷三帳簿(もしくは法定四帳簿)を整備していると答えたユーザーは約55%と、半数を超えました。逆に40%が採用をしながら法廷三帳簿を整備していないという実態がわかりました。


    あなたの会社では法定三帳簿(もしくは法定四帳簿)を整備していますか?


    カンタンに法定三帳簿が作成できるアプリ「サンチョ」


    株式会社キヨスルでは株式会社プラスワン・イノベーション様と提携し、カンタンに法定三帳簿が簡単に作れる、シンプルなアプリ「サンチョ」をリリースしております。サンチョはスマートフォンでも利用できるため、現場仕事にピッタリです。


    今なら登録頂いた方で採用支援を必要としている場合、Indeedやエンゲージへの求人掲載を無料で支援するキャンペーン実施中です。


    キャンペーンページ: https://forms.gle/Lyqo4KdKPNTrdp8u9



    ■調査概要

    ●調査タイトル:経営者向けアンケート

    ●調査期間  :2024年1月17日~2024年1月18日

    ●調査対象者 :自営業、役員・経営者の男女300名

    ●調査方法  :インターネット(クロス・マーケティング QiQUMOを利用)

    ●エリア   :全国



    ■会社概要

    商号  : 株式会社キヨスル

    代表者 : 代表取締役 松本 孝行

    所在地 : 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-2-25京阪淀屋橋ビル8階

    設立  : 2022年7月

    事業内容: Webマーケティングを活用したプロモーション・広告の設定・実行

    資本金 : 50万円

    URL   : https://kiyosuru.co.jp



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社キヨスル お客様相談窓口

    TEL        : 06-7222-3051

    お問い合せフォーム: https://kiyosuru.co.jp/contact-us/