報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年1月29日 15:00
    人吉球磨ひなまつり実行委員会

    熊本県 人吉球磨地域の10市町村で 「人吉球磨のひなまつり」2月3日(土)から開催! \国宝青井阿蘇神社にてオープニングイベント/

    人吉球磨の春を告げるイベントで、このオープニングイベントを皮切りに、人吉球磨の各市町村でお雛さまの展示やイベントが開催されます。

    オープニング会場は、昨年11月に国宝青井阿蘇神社に開館したばかりの隈研吾氏デザイン「青井の杜国宝記念館」から一足早い春をお届けします。


    チラシ表

    チラシ裏


    ■開催背景

    今年で25年目を迎える「人吉球磨のひなまつり」2020年の豪雨災害やコロナ感染症などにより中止を余儀なくされた年もありましたが、皆様をお迎えする準備が整いつつあることをご報告するためにも、今年の開催を決定いたしました。「熊本県・人吉球磨(くまもとけん・ひとよしくま)」10市町村で様々なイベントを開催し、地域周遊していただき、色とりどりの人吉球磨のひなまつりの魅力を感じてもらいます。来訪者に楽しい思い出を作ってもらうことで人吉球磨の復興をPRし、復興への足がかりとなることを願っています。



    ■開催概要

    イベント名: 人吉球磨のひなまつり

    開催日時 : 2月3日(土)~3月31日(日)

    会場   : 人吉市、球磨村、五木村、山江村、相良村、錦町、あさぎり町、

           多良木町、湯前町、水上村の各会場にて

    アクセス : 九州自動車道 下り「人吉IC」、上り「人吉球磨SIC」より各会場へ

    主催   : 人吉球磨ひなまつり実行委員会

    公式サイト: https://hitoyoshikumahinamaturi.jimdofree.com


    1. 日時 令和6年2月3日(土)

         10時~呈茶・11時~オープニング(12時終了予定)

    2. 会場 青井阿蘇神社(熊本県人吉市上青井町118)

    3. プログラム

      11時~開会

      ・ひなまつり鏡開き 鏡酒振る舞いあり(先着100個)※持ち帰りのみ

      ・市町村イベント告知 市町村のマスコットキャラクターも集合!


    10時から抹茶とお茶菓子がセットになった呈茶を提供しております。


    ひなまつりの始まりを告げる、球磨焼酎で行う鏡開きです。鏡開き後は、ご来場の先着100名へお持ち帰り用の振る舞い酒としてお配りいたします。


    ○人吉球磨のひなまつり期間中の2月3日(土)~3月31日(日)は、おひな御膳や展示、期間イベントが10市町村各地で開催されます。


    来場プレゼントや体験メニューなど、日本の原風景を残す情緒あふれる「人吉球磨のひなまつり」を心ゆくまでお楽しみください。

    また、令和2年7月豪雨から復興を遂げた人吉市内の旅館を始め、各地の施設で毎年好評の宿泊プラン「おひなの宿」と、この時期だけのお楽しみ、大好評のランチ「おひな御膳」も登場!歴史あふれる人吉球磨の温泉と共にお楽しみください。