報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年8月27日 14:00
    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ

    <マンションでの地震防災に関する意識調査>

    マンション全体での取り組みは2011年と比べ増加傾向、 一方、家庭での室内対策・備蓄には課題も

    株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(代表取締役社長:石塚 和男、本社:東京都千代田区、以下 つなぐネット)は、2013年8月にマンション居住者の方へ地震防災に関するアンケートを実施しました。

    グラフ

    大規模災害発生時には、特に都心部で避難所が避難者であふれ、収容しきれない状況になることも予測されています。建物の耐震性が高いといわれるマンションの場合、避難所ではなく「自宅に留まる」という選択肢もあります。本アンケートでは災害時「自宅に留まって生活すると思う」と考える方が約70%に達し、こうした考えが一般的になりつつあることもわかりました。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/38176/1_1.gif


    なお、マンション全体での取り組みは2011年に実施したアンケートと比較した結果、防災マニュアルや備蓄品を備えているという回答が増加しており、マンション全体での取り組みが進んでいることがわかりました。一方で、各家庭での室内の備えについては、家具を固定していない方が50%以上、簡易トイレを備蓄していない方が約70%という結果になり、「災害発生後も自宅で留まる生活」の備えには、まだ課題があると言えます。

    つなぐネットはこうした状況を踏まえ、マンションにお住まいの方に向けて「災害後も自宅に留まって生活をする」ことを前提にした備えについて、様々な形でサポートを行ってまいります。


    ■調査結果のピックアップ
    <マンション全体での防災>
    ・2011年実施アンケートと比べて、マンション全体での防災対策が進んでいる
    【災害時対応マニュアルが準備されている】
    2011年45.1%⇒今回(2013年)52.1%

    【安否確認用の入居者名簿が準備されている】
    2011年53.2%⇒今回(2013年)56.8%

    【防災備蓄品が用意されている】
    2011年40.5%⇒今回(2013年)41.7%

    <各家庭での防災>
    ・マンション居住者の68%が災害発生後も「自宅に留まって生活すると思う」と回答
    ・家具・家電の固定をしている方は46%と半数以下、特に冷蔵庫の固定は18%に留まる
    ・家庭での備蓄は7割が行っているが水・食料が中心。簡易トイレの備蓄率は33%に留まる

    ▼詳しい結果やグラフ画像はこちらのサイトをご覧ください。
    http://www.tsunagunet.com/info/2013/0827.html


    ■調査概要
    調査名  :マンション地震防災大調査アンケート
    調査方法 :「マンション・ラボ」を活用したインターネット調査
    実施期間 :2013年8月9日(金)~8月12日(月)
    調査方法 :インターネット(「マンション・ラボ」サイト)
    サンプル数:2,804名

    ※掲載グラフ、表及び一覧を引用、転載する場合には、【株式会社つなぐネットコミュニケーションズ『マンション・ラボ』調べ】と明記して下さい。

    ※比較した2011年アンケート概要
    実施期間 :2011年6月3日~2011年8月3日
    調査方法 :インターネット(マンション・ラボ)
    サンプル数:3,539名


    ■つなぐネットのマンション防災への取り組み
    つなぐネットでは、2007年のマンション向け緊急地震速報サービス「SCOOP」提供開始以来、自助(家庭での備え)、共助(マンション全体での備え)の両面において、マンションの地震対策向上につながる活動を継続して行っています。

    <主な取り組み>
    ・マンションでの防災マニュアル作成支援や備蓄品の検討・選定の支援
    ・防災セミナーや避難訓練の企画運営支援
    ・マンション向け防災書籍「マンション・地震に備えた暮らし方」発刊
     書籍の詳細はこちら http://www.tsunagunet.com/bousai/book2.html


    ■マンション・ラボについて
    マンション・ラボは、「マンションに『住まう』を考える」サイトとして、マンションの新たな価値や可能性につながる情報を提供しています。今後も、マンション生活をより楽しんでいただくための情報サイトとして様々な情報提供やアンケートを実施していきます。

    マンション・ラボURL: http://www.mlab.ne.jp/


    ■株式会社つなぐネットコミュニケーションズ 会社概要
    丸紅株式会社、三菱地所株式会社、東京建物株式会社の合弁会社として、2001年1月よりマンション向けITサービスを提供してまいりました。
    2007年のマンション向け緊急地震速報サービス「SCOOP」提供開始以来、防災セミナー・イベントのほか、防災マニュアルや備蓄品選定など、マンションの地震対策向上につながる活動を積極的に行っています。また、「マンション生活をより豊かに」という理念のもと、マンションライフに役立つ情報発信にも取り組んでいます。

    代表   : 代表取締役社長 石塚 和男(イシヅカ カズオ)
    本社所在地: 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル
    設立   : 2001年1月24日
    URL    : http://www.tsunagunet.com
    事業内容 : マンション向けインターネット接続サービス「e-mansion(イーマンション)」運営のほか、ITを活用したマンション商品企画、マンション管理業務支援など。

    ※マンション向けインターネットサービス「e-mansion」導入実績(2013年6月末付)
    サービス中物件       :2,136棟 195,190戸
    サービス中および契約済み物件:2,297棟 212,170戸