報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年1月9日 10:00
    株式会社ALL CONNECT Mobile

    格安SIMに乗り換えた約9割のユーザーが“満足”  全国の男女500名に『格安SIMの乗り換え・満足度調査』を実施

    通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱うオールコネクトグループの株式会社ALL CONNECT Mobile(オールコネクト モバイル、東京都港区、代表取締役:千本 祥三)が運営する、スマートフォン・インターネット関連の情報メディア「モバレコ」で、格安SIMの乗り換え・満足度のアンケートを実施いたしました。その結果、格安SIMを利用していてメリット・デメリットを感じる要素、格安SIMに対する満足度がわかりました。


    全国の20代~80代男女500名に聞いた『格安SIMの乗り換え・満足度調査』



    ■調査概要

    調査方法: Freeasy(WEBアンケートツール利用)

          https://freeasy24.research-plus.net/

    調査時期: 2023年12月

    対象人数: 格安SIM利用者

          20代~80代の男女500名



    ■格安SIMの乗り換え・満足度調査 トピックス

    ・格安SIM(※)ユーザーの9割が乗り換えて満足している結果に。

    ・格安SIMを選ぶ際に決め手となる点は、「料金」が49.5%、次いで「通信速度」が12.4%。

    ・格安SIMを利用していて感じるメリットに関して、57.9%のユーザーが「料金が安くなった」と回答。

    ・デメリットに関しては、25%が「速度が遅い・電波が繋がりにくい」と答えたのに対し、27.9%が「特になし」と答えた。

    ・実際にかかっている格安SIMの月額料金は、「1,000~2,000円未満」の31.6%が最も多く、5割のユーザーが2,000円未満、8割近くのユーザーが3,000円未満に収まっている。


    ※格安SIMとは、ドコモ・au・ソフトバンク以外を指します。

    ※楽天モバイル・ahamo・povo・LINEMO・Y!mobile・UQ mobileは今回格安SIMに含みます。


    Q1:利用中の格安SIMに満足していますか?

    格安SIMの満足度


    [調査項目] [アンケート結果]

    満足    42%

    やや満足  50.6%

    やや不満  6%

    不満    1.4%


    満足、やや満足と答えたユーザーは92.6%となり、ほとんどの格安SIMユーザーが満足していると回答しました。


    Q2:利用中の格安SIMを選んだ理由・決め手はなんですか?(複数回答可)

    格安SIMを選んだ理由・決め手


    [調査項目]     [アンケート結果]

    料金        49.5%

    通信速度      12.4%

    電波の繋がりやすさ 12.3%

    キャンペーン    10.2%

    店舗の有無     4.9%

    口コミ・評判のよさ 6.4%

    支払方法      3.7%

    その他       0.6%


    格安SIMを選ぶ際、料金が決め手になったユーザーが約半数となりました。格安SIMの料金の安さに魅力を感じるユーザーが多いことがわかります。


    Q3:利用中の格安SIMについて感じるメリットはなんですか?(複数回答可)

    格安SIMに感じるメリット


    [調査項目]                   [アンケート結果]

    料金が安くなった                57.9%

    速度・電波状況が快適              12.1%

    キャンペーン・特典内容がお得          10.9%

    店舗でサポートを受けられる           5.9%

    割引がある                   5.5%

    ポイントサービスなど他サービスと連携できてお得 7.5%

    その他                     0.3%


    格安SIMを利用していて感じるメリットとして、6割近くの方が料金が安くなったと答えました。格安SIM選びの決め手を「料金」としたユーザーが多かったですが、乗り換えたことで期待通りスマホ代の節約に繋がっているようです。


    Q4:利用中の格安SIMについて感じるデメリットはなんですか?(複数回答可)

    格安SIMに感じるデメリット


    [調査項目]                [アンケート結果]

    料金があまり安くならなかった       5.1%

    速度が遅い・電波が繋がりにくい      25%

    データ容量が足りない           12.6%

    サポート体制が不十分           10.7%

    販売しているスマホのラインナップが微妙  7.2%

    キャリアメール(@docomo.ne.jpなど)がない 9.7%

    その他                  1.8%

    特になし                 27.9%


    格安SIMのデメリットとして「速度が遅い・電波が繋がりにくい」と答えたユーザーが25%であったのに対し、「特になし」との回答が最多の27.9%という結果となりました。乗り換え後もそこまで不便を感じずに利用できているユーザーが多いことがわかります。

    一方で、格安SIMは携帯キャリアに比べ通信速度が遅くなりやすい傾向にあります。格安SIM各社も速度の向上に力を入れていますが、携帯キャリアと全く同じ速度だと思うと、期待はずれになってしまうかもしれません。


    Q5:利用中の格安SIMでかかっている料金を教えてください。

    格安SIMでかかっている料金


    [調査項目]     [アンケート結果]

    1,000円未満     19.4%

    1,000~2,000円未満 31.6%

    2,000~3,000円未満 26.8%

    3,000~4,000円未満 16.4%

    4,000~6,000円未満 3.2%

    6,000円以上     2.6%



    月額料金は、「1,000~2,000円未満」が最多の31.6%となりました。格安SIMは割引サービスを提供していない会社がほとんどですが、プラン自体の価格設定が携帯キャリアよりも安く設定されています。格安SIMへ乗り換えることで、5割のユーザーが2,000円未満、8割近くのユーザーが3,000円未満に抑えられています。


    ※調査結果をもとに作られた記事が以下のリンクから読めます。

    『格安SIM(スマホ)おすすめ18社の比較ランキング!』

    https://mobareco.jp/a86073/



    ■「モバレコ」について

    モバレコ


    https://mobareco.jp/

    毎日使うスマートフォン・ガジェット・インターネットをより快適に使うための情報を発信する通信ジャンルの総合メディアサイトです。

    モバレコでは最新のスマホの発売情報・設定方法・SIMの契約の仕方、格安SIMの速度・料金比較、光回線・WiFiのおすすめランキング、PCのレビューなど様々な通信やガジェットの情報を幅広く取り上げています。