報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年8月19日 11:00
    ダイドードリンコ株式会社

    <ダイドードリンコ 2013年秋冬の新商品> 新20種の焙煎豆が織り成す深いコクで、確かな飲みごたえを実現  「ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖」を新発売

    お客様の期待に応え、“理想の微糖”を追求

    ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:高松 富博)では、「ダイドーブレンド」ブランドの美味しさをより多くの皆様に知っていただくため、9月16日(月)より、「ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖」を新発売いたします。

    ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖

    商品イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/38014/1_1.png
    <185g缶/希望小売価格120円(税込み)>


    ●市場背景
    この度、微糖カテゴリーのお客様に対し、理想とされる微糖コーヒーのイメージに関する、当社独自の調査(※)を実施した結果、味わい、特にコク・深み・香りの部分にギャップが生じており、これまで微糖の特徴的な味わいとしていた部分が、「薄い」「物足りない」という評価となりました。

    (※)調査詳細画像
    http://www.atpress.ne.jp/releases/38014/2_2.png


    そこで今回、こうしたお客様からの声を踏まえ、お客様が理想とする「飲みごたえ」ある「豊かで複雑な味わい」をコンセプトに、コク・余韻・香り・深みとなる最適なブレンドを追求し、お客様の理想とする「ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖」へと仕上げました。


    ●商品特長
    お客様の“理想の微糖”を追求した「ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖」
    (1) 新20種の焙煎豆をブレンド。それぞれの豆の持つ個性を最大化
    新20種の焙煎豆を3種の焙煎機を用いて焙煎することにより、豆の持つ個性を最大化させ、さらに深煎り豆の比率をアップ(※)し、コーヒーの深みとコクを高めることを実現しました。
    (※)既存商品「ダイドーブレンド ブレンド微糖」との比較

    (2) 香りとコクのダブルドリップ製法
    こだわりの新20種の焙煎豆を香りとコクのパートに分けて別々に抽出しております。香りのパートは長時間抽出により、香料に頼らずとも“しっかりと広がる香り”を、コクのパートは短時間抽出で“深みとコク”を引き出し、それぞれの抽出液をブレンドいたしました。

    (3) 存在感のある、より見分けやすい新パッケージ
    ストレートでわかりやすいネーミングと、コーヒーの麻袋“ドンゴロス”と、
    「ダイドーブレンド」ブランドの象徴である“フラッグ”を一体化させたデザインで存在感があり、より売り場で見分けやすいパッケージへと進化させております。


    ●商品概要
    商品名      :ダイドーブレンド 飲みごたえ微糖
    発売日      :2013年9月16日(月)
    容量・希望小売価格:185g缶・120円(税込み)
    販売チャネル   :コンビニエンスストア、
              量販店および全国の自動販売機等


    ***本商品に関する一般の方からのお問い合わせ先***
    ダイドードリンコお客様相談室
    フリーダイヤル:0120-559-552