報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年8月13日 16:00
    公益社団法人 国民文化研究会

    青年同士の真剣な語らいが豊かな心の交流を生む学びの場  第58回『全国学生青年合宿教室』を8月22日(木)~8月25日(日)に開催

    公益社団法人 国民文化研究会(本社:東京都渋谷区東1-13-1-402 理事長:上村 和男)は、わが国における諸問題の本質に迫る本当の学問の場を学生青年に提供する為、2013年8月22日より『全国学生青年合宿教室』を開催します。
    詳細: http://kokubunken.or.jp/camp/


    第58回となる今回は、「歴史に日本の再生を学ぼう! -先人の言葉に学ぶ-」というテーマを掲げ、日本政策研究センター代表、政治アナリスト・伊藤 哲夫先生を講師に招き、「近隣諸国の動向と日本国のありやう」と題して講義を行います。世界における日本のあり方を考え、日本の歴史・文化への理解を深め、短歌や古典に接しながら、豊かな感性を育んでいただきます。


    ■合宿教室テーマ
    1.世界における日本のあり方を考える
    2.わが国の歴史と文化をより深く理解する
    3.古典や短歌を通じて豊かな感性を育む


    ■合宿教室の主な内容
    ・気鋭の講師陣による講義、講話
    ・古典輪読の指導
    ・短歌創作及び相互批評
    ・レクリエーション
    ・班別による研修・懇談


    ■募集要項
    日時  :2013年8月22日(木)から8月25日(日)までの3泊4日
    場所  :七沢自然ふれあいセンター(所在地:神奈川県厚木市七沢2440)
    参加資格:大学及び専門・各種学校在学生、教職員・社会人
         (年齢・職業などに制限なし)
    参加費用:学生 20,000円、社会人 35,000円
    募集定員:250名
    参加申込:ホームページよりお申込みください http://kokubunken.or.jp
         8月20日(火)〆切


    ■公益社団法人 国民文化研究会について
    本会は、様々な職業の有志会員によって構成され、会員相互の研究活動や出版活動を通じて、戦後の学問や思想の混乱を是正し、わが国の歴史・文化に根ざした国民生活の確立を目指しています。
    ことに次代を担う大学生・青年層の健全な情操育成のための活動を大きな柱としています。1956年に発足。1964年3月、文部大臣から社団法人の認可。2013年4月には内閣府の「公益社団法人」としての認定を受けました。

    理事長   : 上村 和男
    所在地   : 〒150-0011 東京都渋谷区東1-13-1-402
    事業内容  : 研修事業、講習会開催、雑誌・図書出版
    ホームページ: http://kokubunken.or.jp