報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年12月8日 09:45
    株式会社GFLOPS

    生成AIの技術で自然な自動翻訳を実現  海外顧客向け多言語翻訳チャット「AIkotoba」をリリース

    株式会社GFLOPS(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:盛本 マリア、共同代表:鈴木 亮祐、以下 GFLOPS:ジーフロップス)は、生成AIを用いた多言語翻訳チャット「AIkotoba(読み:アイコトバ)」をリリースしました。日本国内外の外国人顧客に対して、簡単にはじめられる多言語翻訳ツールです。


    「AIkotoba」詳細ページ: https://gflops-ai.com/lp/aikotoba/ja/



    ■素晴らしい日本をそのまま体験してほしい

    人、食、自然、歴史、文化など、日本はあらゆる側面において魅力のある国です。GFLOPSは、日本を訪れる外国人に日本の素晴らしさをそのまま体験してほしいと思っています。

    もちろん言葉がなくても伝わる素晴らしさもたくさんありますが、人と人のコミュニケーションもその旅の思い出に大きく影響を与えます。

    しかし言語の壁があるために、日本で良い思い出を作ってほしい気持ちがあっても、その思い通りにならない歯がゆい経験をしたことがあるかもしれません。


    多言語翻訳ツールAIkotoba



    ■生成AIを使って多言語翻訳の仕組みを作る - AIkotobaの誕生

    ChatGPTをはじめとする生成AIの大きな強みの1つは「滑らかな多言語翻訳」です。これまでの翻訳ツールで感じていた言葉じりの違和感は大きく改善されています。

    その生成AIの多言語翻訳の技術を活用し「どんな言語のメッセージでも滑らかな日本語で受け取れ、日本語で書いたメッセージは自動的に相手の言語に翻訳される」仕組みを作りました。

    その仕組みを用いて、言葉の壁なくコミュニケーションを取ることを実現したプロダクトがAIkotobaです。


    多言語翻訳ツールAIkotobaプロダクトイメージ


    「AIkotoba」詳細ページ: https://gflops-ai.com/lp/aikotoba/ja/



    ■AIkotobaについて

    AIkotobaは生成AIを用いた多言語翻訳チャットです。

    ユーザーが自分の言語を日本語に設定したら、相手がどんな言語でメッセージを送っても、滑らかな日本語に自動翻訳されたメッセージを受け取ることができます。反対に、ユーザーが日本語でメッセージを送信したら、相手の言語に自然な表現で自動翻訳されてから送信されます。

    「AIにも愛のある言葉を喋ってほしい」。その想いで「AIkotoba(アイコトバ)」と名付けました。



    ■AIkotobaの4つのメリット

    1. 滑らかな言語に多言語翻訳

    生成AIの翻訳技術は、従来の翻訳ツールと比較してより自然な言語に翻訳することが可能と言われています。AIkotobaは生成AIによる自動翻訳技術を導入しています。


    2. 明日から外国語対応が可能に

    AIkotobaの初期設定は非常にシンプルです。最短で翌日から多言語での顧客対応が可能になります。


    3. アプリのインストール不要、登録不要

    お客様にURLまたは二次元コードを案内してください。お客様はアプリのインストールや会員登録などの煩雑なプロセスを経ずに、3クリックでチャットを開始できます。


    4. 安心のセキュリティー

    AIkotobaのチャット内容は暗号化されて送受信されます。機密性の高い情報のやりとりにもご活用いただけます。


    「AIkotoba」詳細ページ: https://gflops-ai.com/lp/aikotoba/ja/



    ■AIkotoba使い方

    AIkotobaが実現したいのはビジネスを利用される外国人のシームレスなカスタマージャーニー


    AIkotoba利用方法Step1

    AIkotoba利用方法Step2

    AIkotoba利用方法Step3

    AIkotoba利用方法Step4


    「AIkotoba」詳細ページ: https://gflops-ai.com/lp/aikotoba/ja/



    ■こんな方に使って欲しいAIkotoba

    ・訪日外国人に送迎場所を案内したい

    利用シーン1


    ・海外からの新規問い合わせに対応する

    利用シーン2


    ・訪日外国人のコンシェルジュ対応をしたい

    利用シーン3



    ■株式会社GFLOPSについて

    『情報を加速させることで世界をより良くする』ことをミッションに2人の元Google社員によって設立されました。生成AI技術と機械学習を活用し、カスタマーエクスペリエンス領域に特化してグローバル市場にて事業を展開します。メンバーはシンガポールやベトナムなど日本国外にもおり、公用語は英語。JAFCO×経済産業省の起業家育成プログラム「EIRプログラム」に採択されています。


    <EIRプログラムについて>

    ジャフコ グループ株式会社(略称 JAFCO)が主催するEIRプログラムについては以下のページをご覧ください。

    https://jafcoeir.com/



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社GFLOPS(英語表記:GFLOPS Co., Ltd.)

    所在地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C

    代表者名: 盛本 マリア

    事業内容: 大規模言語モデル(LLM)生成AI技術等を活用した、

          AIサービスの開発・提供

    会社HP : https://gflops-ai.com/