報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年11月24日 18:00
    株式会社ユニオンアルファ

    令和5年度 中小企業のための「障害者雇用支援フェア」を 11月30日(木)オンラインで開催

    ~講演・相談会を実施、ノウハウや各種支援策等の紹介~

    東京都、東京労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部では、中小企業の皆様に障害者雇用に関する理解を深めていただき、障害者の雇用を一層推進していくために、「令和5年度 中小企業のための障害者雇用支援フェア」をオンライン形式で11月30日(木)に開催します。

    フェアでは、障害者雇用に取り組む企業を応援するため、著名人による講演や、オンライン相談会を実施するほか、障害者雇用のノウハウや各種支援策等の紹介を行います。


    (運営会社:株式会社ユニオンアルファ)


    令和5年度 中小企業のための障害者雇用支援フェア


    【令和5年度 中小企業のための障害者雇用支援フェア 概要】

    開催日時:令和5年11月30日(木) 13:00~18:00

    開催方法:オンライン開催(事前登録不要・無料)

    対象者 :中小企業の経営者・人事担当者 等


    <主催> 東京都、東京労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部

    <共催> 公益財団法人東京しごと財団

    <後援> (一社)東京経営者協会、東京商工会議所、東京都商工会連合会、

         東京都中小企業団体中央会、東京都社会保険労務士会


    ホームページ : https://www.shougaisya-koyou.metro.tokyo.lg.jp/



    【フェアの特徴】

    フェアでは、障害者雇用に取り組む企業を応援するため、著名人による講演やオンライン相談会を実施するほか、障害者雇用のノウハウや各種支援策等の紹介を行います。


    <プログラム内容>

    ◇オープニングトーク(13:05~13:35)

    『失ったものではなく、今あるものを見つめて』

    モチベーショナルスピーカー:山田 千紘氏


    ◇基調講演(13:45~14:45)

    『sustainableな障害者雇用を考える』

    法政大学現代福祉学部教授/精神保健福祉士 眞保 智子氏


    ◇パネルディスカッション1(15:20~16:20)

    「障害者法定雇用率引き上げに向けた障害者の雇用戦略」

    ・パネリスト:

    ソニー希望・光株式会社 代表取締役社長 大庭 薫氏

    株式会社ローランズ 代表取締役社長 福寿 満希氏

    tumsグループ キャリアコンサルティングチームマネージャー 甲田 基氏

    ・ファシリテーター:

    障害者就業・生活支援センターTALANT センター長 野路 和之氏


    ◇パネルディスカッション2(16:40~17:40)

    「ニューロダイバーシティの導入における企業の成長戦略」

    ・パネリスト:

    パーソルダイバース株式会社 取締役執行役員 井上 雅博氏

    株式会社ローランズ 代表取締役社長 福寿 満希氏

    tumsグループ キャリアコンサルティングチームマネージャー 甲田 基氏

    ・ファシリテーター:

    障害者就業・生活支援センターTALANT センター長 野路 和之氏



    ■オンライン相談会 ※予約制

    ◇東京労働局 職業安定部職業対策課 障害者雇用対策係

     (対応時間:13:00~17:00)

    ◇独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

     (対応時間:13:00~17:00)

    ◇東京地区障害者就業・生活支援センター

     (対応時間:13:00~18:00)

    ◇東京都教育庁(東京都特別支援教育推進室)

     (対応時間:13:00~18:00)


    予約はこちらから: https://www.shougaisya-koyou.metro.tokyo.lg.jp/online/



    ■サブセミナー

    〇講演(1)(13:10~13:40)

    「企業を対象とした障害者や難病・がん患者の雇用継続を支援する助成金、奨励金について」

    講演団体:東京都


    〇講演(2)(13:45~14:15)

    「東京障害者職業センターのジョブコーチ支援について」

    講演団体:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構


    〇講演(3)(14:20~14:50)

    (1)「障害者雇用制度の概要」(2)「障害者雇用関係助成金の概要」

    講演団体:東京労働局


    〇講演(4)(14:55~15:25)

    「障害者のテレワーク導入について」

    講演団体:公益財団法人東京しごと財団


    〇講演(5)(15:30~16:00)

    「障害者就業・生活支援センターの役割及び就労支援機関について」

    講演団体:東京都内 障害者就業・生活支援センター連絡会


    〇講演(6)(16:05~16:35)

    「難病の方を雇用する際のポイント」

    講演団体:東京都難病相談・支援センター


    〇講演(7)(16:40~17:10)

    「企業としての雇用の場の創出と社員育成」

    講演団体:東京都チャレンジドプラストッパン株式会社


    〇講演(8)(17:15~17:45)

    「好事例から考える『障害者就労支援の進め方』」

    講演団体:東京都社会保険労務士会



    ■参加機関一覧

    ・公益財団法人東京しごと財団

    ・東京障害者職業能力開発校

    ・東京地区障害者就業・生活支援センター

    ・東京都福祉局 障害者施策推進部 地域生活支援課

    ・東京都発達障害者支援センター(おとなTOSCA)

    ・東京都難病相談・支援センター

    ・東京都教育庁(東京都特別支援教育推進室)

    ・東京グリーンシステムズ株式会社

    ・東京都チャレンジドプラストッパン株式会社

    ・東京都ビジネスサービス株式会社

    ・東京都

    ・東京労働局

    ・(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部