報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年11月13日 10:15
    紺屋製紙株式会社

    キャンプやアウトドアに最適!再生紙100%・完全脱プラ 『サスティナブルハンドペーパー』の おしゃれな新パッケージを11月13日(月)に発売

    製紙業を行う紺屋製紙株式会社(所在地:静岡県富士市、代表:山本 久也)は、完全脱プラの全てが再生紙でできた「サスティナブルハンドペーパー」の新パッケージ(アウトドア)を発売しました。


    サスティナブルハンドペーパー1


    URL: http://www.konya.co.jp



    ■開発背景

    近年キャンプがブームになっているなか、キャンプ場では使用した食器などを洗った排水の汚れやゴミの対応など環境問題が問題視されております。

    食器などの汚れをペーパーで拭き取ってから洗うことで、自然の水を汚さず、さらにペーパーだけでなく、パッケージも自社の再生紙で包装することでよりサスティナブルな製品となっています。

    今回は第一弾の「ふもとっぱら」様のパッケージに加え、いろいろな場所にご使用いただくため、アウトドアにも最適なパッケージの第二弾を発売しました。

    第一弾の「ふもとっぱら」様とのコラボ製品のアンケートでは、実際にご使用いただいた約2割の方が「環境に配慮した製品を使いたい」、約7割の方が「デザイン性に優れた製品を使いたい」とご回答いただき、また活用いただいたユーザー全ての方から「また使いたい」とご回答をいただき、より多くの皆様に手にとっていただきたく、今回の新商品開発に至りました。



    ■商品の特徴

    *キャンプやアウトドアに適した、自然に優しい紙包装の製品

    本製品は176mm×170mmとコンパクトなサイズで場所を取りません。

    持ち運びも簡単でキャンプやアウトドアで使用するのにちょうど良いサイズです。

    食器などの汚れをペーパーで拭き取ることで、自然の水を汚しません。

    また紙で包装しているため、完全脱プラの製品となっており、環境問題に応える製品です。


    *再生紙100%の製品

    紺屋製紙では産業古紙を使用して再生紙100%の製品を製造しています。

    工場などで発生する古紙を使用しているため、発生元がはっきりしており、安定した紙質をご用意しています。


    *紙本来の特徴

    再生紙ながらソフト感があり、さらにしっかりした紙質ですので、手を拭くだけでなく、食器などを拭くのにも十分使うことができます。


    *アウトドアをイメージした新パッケージ

    アウトドアやインテリア雑貨としても使えるように、従来のハンドペーパーにはなかった「おしゃれで写真を取りたくなるハンドペーパー」を意識して、デザインを2色展開刷新しております。



    ■商品概要

    商品名 : サスティナブルハンドペーパー(アウトドア)

    発売日 : 2023年11月13日(月)

    価格  : 200円(税別)

    サイズ : 176mm×170mm 200枚

    カラー : 包装2種類

    素材  : 再生紙100%

    URL   : http://www.konya.co.jp



    ■会社概要

    商号  : 紺屋製紙株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 山本 久也

    所在地 : 〒417-0061 静岡県富士市伝法3199

    設立  : 1957年6月

    事業内容: ペーパータオル、産業用特殊紙製造

    資本金 : 5,000万円

    URL   : http://www.konya.co.jp



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    紺屋製紙株式会社 お客様相談窓口

    TEL : 0120-102834

    MAIL: eigyoubu@info.konya.co.jp