報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年7月25日 10:00
    HOYAサービス株式会社

    HOYAサービスの音声合成が富士ゼロックス「観光音声ガイドサービス」に採用

    四ヶ国語に対応したソフトウェアを提供

    HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長山本忠人、以下富士ゼロックス)が提供する「観光音声ガイドサービス」にHOYAサービスの音声合成ソフトウェアVoiceTextが採用されたことをお知らせします。

    voicetext_sayaka


    富士ゼロックス「観光音声ガイドサービス」はGPSとスマートフォンを連携し、全国の観光地を訪れる観光客向けに観光スポットの紹介を行う地域発信型サービスです。
    このサービスは情報提供者になる地方自治体・観光協会などが観光ガイドコンテンツを制作するためにクラウド環境で利用できるツールと、情報提供者から観光客向けに貸し出しを行うスマートフォン端末用アプリにより構成されています。
    情報提供者はガイドしたい場所の位置情報とテキストコンテンツを用意し、クラウド環境のツールを使用してあらかじめ登録しておきます。
    観光客は端末用アプリがインストールされたスマートフォンを持ちながら行動するだけでよく、移動中に登録されている観光スポットに近づくと、アプリが自動的に音声ガイドを開始しますのでストレスなく観光を楽しむことができます。

    「観光音声ガイドサービス」は、海外からの観光客を視野に入れ多言語(日本語・英語・中国語・韓国語)対応のサービスとして提供されています。VoiceTextによってガイダンス音声を生成することにより日英中韓の四言語すべてを1種類の音声ソフトによってカバーすることが出来ました。
    また、観光客向けにストレスなく使っていただける音声ガイドとして、VoiceTextが実現した明瞭な声滑らかな発話を高く評価いただき、採用されました。

    ※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
    [2013.07.25]
     
    ■VoiceText Micro
    VoiceTextの使い方はそのままに、スマートフォンアプリへの音声合成の組込に適した小サイズかつ高音質を実現した音声合成です。従来のVoiceText Embedded 製品と比べ、メモリ容量1/3以下、データサイズ1/10以下を実現しました。
    本製品は名古屋工業大学の徳田恵一教授を中心として開発されたHTS方式の音声合成技術を利用しています。

    ■会社概要
    社名:HOYAサービス株式会社
    代表者:代表取締役大原幸男
    住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 6F
    資本金:4億5,000万円
    社員数:262名