報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年10月16日 14:00
    叡山電鉄株式会社

    11月3日(金・祝)~26日(日)に「秋ダイヤ」を実施します

     叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2023年11月3日(金・祝)から26日(日)までの期間に「秋ダイヤ」を実施します。
     「秋ダイヤ」では、鞍馬線市原駅~二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」での徐行運転を行うほか、同期間に開催される「京の奥座敷・貴船もみじ灯篭」に合わせて、日没から21時頃まで「もみじのトンネル」でライトアップを実施し、展望列車「きらら」で運転する列車の本数も増やします。

    「秋ダイヤ」の概要

    1.実施期間
      2023年11月3日(金・祝)~11月26日(日)

    2.主な内容
      【平日ダイヤ】11月6日(月)~24日(金)の平日
       ・以下の列車は「もみじのトンネル」で徐行運転を実施します。
        出町柳駅 9:00発~20:44発の鞍馬駅ゆき
        鞍馬駅  9:34発~21:03発の出町柳駅ゆき

      【土曜・休日ダイヤ】11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)
       ・以下の列車は「もみじのトンネル」で徐行運転を実施します。
        出町柳駅 9:00発~20:42発の鞍馬駅ゆき
        鞍馬駅  9:34発~21:01発の出町柳駅ゆき

      【紅葉休日ダイヤ】11月11日(土)~26日(日)の土曜・休日
       ・列車の運行を以下の通りとします。
        〈叡山本線〉
         9時台~17時台
         ・出町柳駅~八瀬比叡山口駅間  
           6分~10分間隔で運転(通常15分間隔)
         18時台~19時台
         ・出町柳駅~八瀬比叡山口駅間  
           13分間隔で運転(通常20分間隔)
        〈鞍 馬 線〉
         10時台~17時台
         ・出町柳駅~鞍馬駅間      
           13分間隔で運転(通常15分間隔)
         18時台~20時台
         ・出町柳駅~鞍馬駅間      
           13分~22分間隔で運転(通常20分間隔)

        ※上記以外の朝夜の時間帯は
         概ね通常の「土曜・休日ダイヤ」で運行します。

       ・以下の列車は「もみじのトンネル」で徐行運転を実施します。
        出町柳駅 9:00発~20:42発の鞍馬駅ゆき
        鞍馬駅  9:36発~21:01発の出町柳駅ゆき

    3.「もみじのトンネル」ライトアップ
      鞍馬線市原駅~二ノ瀬駅間の「もみじのトンネル」をライトアップし、
      同区間を通過する列車は車内の明かりを消してゆっくりと走ります。
      ・徐行区間 鞍馬線 市原駅~二ノ瀬駅間にある
       「もみじのトンネル」区間(約250m)

    4.その他
      ・詳しい時刻表は、2023年10月下旬よりホームページでご案内します。

    「もみじのトンネル」ライトアップ対象列車

    ※ライトアップ実施列車のみ記載しています。
    ※■は展望列車「きらら」で運転する列車です。
     下線付きの列車は通常より増やして運転する「きらら」です。
     ただし、車両点検等の都合により予告なく運転時刻を変更する場合があります。