報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年7月17日 09:30
    株式会社NOKIOO

    子育てママに「育勉(いくべん)」提唱セミナー  ママ人材育成プロジェクト『ON-MO(おんも)プロジェクト』を開始

    ウェブマーケティング支援の株式会社NOKIOO(本社:静岡県浜松市、代表取締役:小川 健三、以下 NOKIOO)は、働きたいと考える子育て中の女性に対し、子育て中に勉強し、再就職への備えを提唱する『ON-MO(おんも)プロジェクト』を開始しました。

    『ON-MOプロジェクト』 http://on-mo.jp/


    【提供の背景】
    働きたいと考える子育て中の女性は多いですが、子どもが未就学児のうちは、“子ども中心”の生活を送りたいと考える母親と企業の求人条件が合わず、再就職を先送りにしてしまう傾向があります。一般的に離職からの期間が長くなるほど、再就職は難しい現状があります。企業が敬遠するだけでなく、女性側が自信をなくし、就職活動に動き出す勇気を持てなくなるからです。

    ― 子育て中に培われる女性の能力に注目 ―
    同社の社員はテレワーク(※)を実践し、子育て中の女性も活躍しています。特に女性は子育てを通じて“コミュニケーション能力”や“消費者感覚”“時間管理能力”が培われ、企業にとっても魅力的な人材となると実感し、その可能性に着目しています。
    このような女性を発見し、その能力を活かすには、女性自身も子育て中に自身の能力を磨くことや働くことへの積極的な取り組みが必要だと考えます。


    【ON-MOプロジェクト概要】
    コンセプトは、子育てのすきま時間を有効活用し、資格取得などの自己啓発や情報収集に取り組む「育勉」の提唱です。子育て期間をブランクにせず、再び仕事を始めるには、まず女性自身が勉強し、周囲へのアンテナを高くすることが何より重要です。

    『ON-MOプロジェクト』は、2児の子育てをしながら、中小企業診断士や1級販売士などの難関資格を取得した女性役員(小田木 朝子)が中心となり、自身の経験を踏まえた勉強時間の作り方、効果的なITの活用法などを教えます。

    <セミナー内容>
    ▼育勉セミナー
    子育て中でもできる勉強時間の作り方、勉強方法や内容を実例から具体的に提案します。

    ▼マママーケッター育成セミナー
    Facebookやブログを使い、主婦視点を活かした情報発信の方法を学びます。

    ▼子育てママの社会見学
    企業を訪問し、そのサービスや社員を見学し、仕事への理解を深めます。

    ※開催日程などについては、ホームページにて随時イベント情報を案内中です。
    http://on-mo.jp/


    NOKIOOでは地域企業100社以上を取引先に抱え、企業側からも多くのテレワークの導入・女性活用の相談を受けます。
    将来は同プロジェクトのノウハウやネットワークを活かし、在宅ワークを希望する女性にはフリーランスとしての仕事の機会を提供します。

    ※テレワーク
    通信ネットワークを利用して、オフィス以外の場所で働く労働形態のこと。実際の労働場所にもよるが、在宅勤務の一形態とも考えられる。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社NOKIOO(ノキオ)
    代表者 : 代表取締役 小川 健三
    所在地 : 〒432-8003 静岡県浜松市中区和地山3-1-7
          浜松イノベーションキューブ206
    設立  : 2011年4月
    事業内容: ウェブマーケティング支援、ITネットワーク構築支援
    資本金 : 800万円
    URL   : http://nokioo.jp/


    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社NOKIOO
    Tel:053-482-7480(代表)