報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年7月10日 10:30
    京都精華大学 広報課

    京都精華大学にて音楽コース教員 高野寛とBoseの無料ライブイベントを開催

    京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:坪内 成晃)では、7月27日にオープンキャンパスの特別プログラムとして、ミュージシャン 高野 寛とBoseとのライブパフォーマンスを開催いたします。2013年4月に新設されたポピュラーカルチャー学部音楽コースにて教員を務める2人が、オープンキャンパスという大学の学びを体験する場で演奏することによって、大学で音楽を学ぶことの魅力を表現します。

    高野 寛
    オープンキャンパス参加者のほか、一般のかたもご観覧いただけます。入場無料です。


    <関連Webサイト>
    京都精華大学 オープンキャンパス 2013「セイカフェス -スペシャルな日常へ -」
    http://www.kyoto-seika.ac.jp/opencampus/
    ポピュラーカルチャー学部公式webサイト
    http://pc.kyoto-seika.ac.jp/



    ●オープンキャンパス特別ライブ
     「ナイスなタイミングVol.3 高野 寛×Bose 夕涼みライブ」
    開催日時:7月27日(土)
    開催時間:16:00~17:00
    開催場所:京都精華大学 水上ステージ(雨天の場合は明窓館M-201教室)
    出演  :高野 寛(ミュージシャン)・Bose(ミュージシャン)
    ゲスト :宮川 剛(パーカッショニスト)
    申込  :不要
    入場  :無料

    音楽コース教員のミュージシャン 高野 寛、Boseによるライブパフォーマンスを開催します。ふたりのパフォーマンスを通じて、カルチャーの中で重要な位置を占める「音楽」について体感していただけるイベントです。また、ゲストミュージシャンにパーカッション奏者の宮川 剛をお迎えします。
    それぞれ3~4曲の演奏に加え、コラボレーションも予定されております。


    ※晴天時の会場(水上ステージ)が野外ですので、入場制限は予定しておりません。
    ※雨天時の会場(明窓館M-201教室)のキャパシティーは600名程度です。雨天時、整理券の配布をする場合がございます。
    ※イベントの趣旨上、混雑時には高校生の入場者を優先して誘導させていただきます。


    【出演者プロフィール】
    高野 寛(たかの ひろし)
    1964年静岡県生まれ。1988年『See You Again』でデビュー。代表曲に『虹の都へ』『ベステン ダンク』などがある。ソロと並行してギタリスト、プロデューサーとしても多くのプロジェクトに参加。デビュー以来一貫した、音楽への真摯な姿勢と非凡なポップセンスは、多くの音楽ファンに支持されている。2013年4月より、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部音楽コース教員に就任。

    Bose(ぼーず)
    1969年岡山県生まれ。1988年、ラップグループ「スチャダラパー」を結成してMCを担当、90年にデビュー。94年に『今夜はブギー・バック』が大ヒットし、以降、ヒップホップ界のトップランナーとして活躍をつづけている。2013年4月より、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部音楽コース教員に就任。


    宮川 剛(みやがわ つよし)
    1970年長崎生まれ。ドラマー、パーカッショニスト。九州芸術工科大学在学中よりジャズドラマーとして活動開始。忌野 清志郎 & NICE MIDDLE WITH NEW BLUE DAY HORNS等のドラマーを経て、数々のアーティストのレコーディング、ツアーに参加している。またブラジルの打楽器であるパンデイロ演奏者としては、エフェクターを駆使した奏法の日本第一人者である。