報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年9月28日 15:30
    株式会社マフィン

    デジタルギフトサービス「mafin」、 「Pontaポイント」の取り扱い開始

    デジタルギフトサービス「mafin(マフィン)」を手掛ける株式会社マフィン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:尹 喜重、以下「当社」)は、2023年9月28日より、当社が提供するデジタルギフトのラインナップとして株式会社ロイヤリティ マーケティングが運営する共通ポイント「Pontaポイント」の取り扱いを開始いたしました。


    mafin×Pontaポイント取り扱い開始


    mafinは、さまざまなプロモーションや営業施策に活用できる、デジタルギフト(ソーシャルギフト)サービスです。mafinでは全国のコンビニエンスストアや大手カフェ・ファストフード等の飲食チェーン、有名スイーツ店だけでなく、さまざまな電子マネーやポイント、デジタルギフト券を取り扱っており、9月28日から「Ponta」が加わりました。Pontaポイントは、全国のスーパーマーケット、飲食店、百貨店、ネット通販などのPonta提携社やネットサービスで利用できる共通ポイントです。Pontaカード、またはPontaアプリがあれば「ためる」・「つかう」ができるようになります。

    贈るポイントを100ポイント単位で設定できますので、予算に応じて細かく設定したりギフトを贈る相手に応じて金額を変更するなど、細かなカスタマイズができます。


    mafinは、業界最多の100ブランド1,000アイテム以上の商品をSNSでのキャンペーンやアンケート回答インセンティブ、資料請求や来店の謝礼などの幅広い用途でご利用いただけます。

    mafinは今後もデジタルギフト送付主の企業やプレゼントを受け取る生活者にとって、より有益で利便性の高いデジタルギフトサービスとなるべく、商品バリエーションを拡大させていく予定です。


    <本サービスやデジタルギフトmafinについてのお問い合わせ>

    https://mafin.gift/contact_hp



    ■デジタルギフトとは

    LINEやTwitterなどのSNSやメールでURLを送るだけで、簡単にギフトを贈ることができるサービスです。受け取った相手は、送られてきたURLを開き、表示されるバーコードを近くのコンビニなどで提示したり、ECサイトにギフト番号を入力してチャージしたり、住所を入力したりするだけで利用可能です。いずれも受け取った人が自らギフトに交換できるため、プレゼントを買ったり渡したりするために外出する必要はありません。

    また、100円のコンビニスイーツから数万円の金券まで幅広い価格、商品から選べるため、相手のニーズにあわせて気軽にギフトを贈れます。

    消費者向けのプレゼントキャンペーンや法人間での謝礼・特典といったマーケティング施策に加え、従業員の福利厚生などとしても活用できます。


    デジタルギフトとは


    ■株式会社マフィン 会社概要

    社名     : 株式会社マフィン

    本社所在地  : 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア

    代表取締役社長: 尹 喜重

    設立     : 2021年12月

    事業内容   : デジタルギフト事業、在庫処分事業

    HP      : https://mafin.gift/


    株式会社マフィン