報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年9月26日 13:00
    広島湾岸TRAILRUN実行委員会

    世界的にも珍しい都市隣接109kmの登山道を走る 過酷なトレイルランレース「広島湾岸TRAILRUN 2024」 2024年3月23日(土)~24日(日)開催!

    広島の自然資源等をPRしスポーツツーリズム創出に貢献  2022年の第1回大会はスポーツ振興賞で観光庁長官賞受賞

    広島湾岸TRAILRUN実行委員会は、『広島湾岸TRAILRUN 2024』を2024年3月23日(土)~24日(日)の2日間にわたり開催いたします。本イベントは、2022年に初開催されたトレイルランレース「広島湾岸TRAILRUN」の第2回大会となります。

    ※トレイルとは「未舗装路」の意味で、林道、砂利道、登山道などを指します。これらのトレイルを走るのがトレイルランレースです。


    大会ポスター


    ▼大会公式サイト

    https://wangantrailrun.com/



    大会を通じて広島の身近な自然資源を広くPR、地域の活性化を図るのと併せて、スポーツツーリズム創出による観光への貢献にも取り組みます。第1回大会は、第11回スポーツ振興賞において「観光庁長官賞」を受賞しました。


    大会の舞台は世界的にも珍しい都市に隣接する周回型の登山道で、距離109km、累積標高約6,900mという世界でもトップクラスのハードなコースとなります。選手は昼夜問わず走り、制限時間34時間以内のゴールを目指します。会場は旧広島市民球場跡地に完成した「ひろしまゲートパーク」となり、120万都市のど真ん中、原爆ドームを望む会場からスタート・フィニッシュする特色ある形になります。


    コース途中に設けた10箇所のエイドステーション(給水所)では、地域特産品(もみじ饅頭、広島菜むすび、もぶり寿司など)を提供し、広島の食をPRします。


    また、大会中には平和を祈るピースセレモニーの開催を予定しております。

    参加費の一部を登山道の整備・維持活動に活用し、持続的な環境整備にも取り組みます。


    選手が華々しくスタート!

    コースはハードな登山道

    コースからは120万都市広島を一望できる


    【「広島湾岸TRAILRUN 2024」大会概要】

    <開催趣旨>

    都市隣接周回型「広島湾岸トレイル」のコースを舞台にトレイルランレースを開催し、大会を通じて広島の豊かな自然・文化・観光資源を広くPRするとともに、国際平和文化都市広島で開催する意義を全国に伝えます。


    開催日程  : ●2024年3月22日(金)前日受付

            ●2024年3月23日(土)~2024年3月24日(日)大会

    開催場所  : スタート・フィニッシュ

            ひろしまゲートパーク

            (〒730-0011 広島県広島市中区基町5-25)

    コース   : 広島湾岸トレイル(広島周回コース)

    種目    : 109km(累積標高 約6,900m)

    制限時間  : 34時間

    定員    : 1,000名 ※先着順。定員になり次第締め切り。

    参加費   : 38,000円

            ※参加費の一部をコース整備協力費として

            広島湾岸トレイル協議会に寄付する。

    募集期間  : 2023年10月2日(月)~2024年1月31日(水)

    参加申し込み: RUNNETによるオンライン受付

            https://runnet.jp/

    ITRAポイント: 5ポイント


    主催    :広島湾岸TRAILRUN実行委員会

    大会名誉会長:湯崎英彦 広島県知事

    大会顧問  :平口洋 衆議院議員、松井一實 広島市長

    大会会長  :木原秋比古

    実行委員長 :豊饒光邦

    特別協力  :広島湾岸トレイル協議会

    企画・運営 :一般社団法人ITADAKI


    公式サイト: https://wangantrailrun.com/


    ボランティアスタッフの皆さん