報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年9月5日 11:30
    株式会社山善

    着たまま動けて※1可愛い“どこでも電気着る毛布” 「くるみケット(R)シリーズ」をリニューアル! ―省エネ性が高く、冬場の節電におすすめ―

    「ともに、未来を切拓く」をパーパスに掲げる株式会社山善(大阪本社:大阪市西区/代表取締役社長:岸田 貢司 以下、当社)は、2022年9月に発売した「電気毛布(以下、くるみケット(R))」をリニューアルするとともに、ゆったりと着用できる「くるみケット(R)オーバー」を新たにラインナップに追加し、『くるみケット(R)シリーズ』として展開いたします。2023年9月中旬より当社が運営するインターネット通販サイト「山善ビズコム」( https://yamazenbizcom.jp/ )やECモールの店舗「くらしのeショップ」(楽天市場: https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/ )、また全国のホームセンターにて発売し、2023年9月下旬より全国の家電量販店にて発売いたします。


    「くるみケット(R)シリーズ」をリニューアル


    当社は、パーソナルで使用できる省エネ性の高い暖房用品として、電気毛布を筒状の形状とし、肩ひもや開閉可能なファスナー、各種ポケットを取り付けた“どこでも電気着る毛布”「くるみケット(R)」を2022年に発売しました。「コタツにくるまれているような感覚が味わえる」、「着たまま動いて※1家事ができる」といった機能性・利便性に加え、エプロンのような可愛らしいデザインや、電気代の削減に繋がることもあり、大変ご好評をいただきました。

    そこで今季は、ACタイプ・USBタイプをリニューアルし、着用感と動きやすさをさらに向上させました。「H型ショルダーストラップ」仕様にすることで、なで肩の方でもずり落ちず着用感が向上し、「チャイナドレススリット」により、歩幅に合わせてお好みの位置でファスナーを開閉することができ、さらに動きやすく※1なりました。また、ACタイプは、定格消費電力が40Wなので、1日(8時間)約6.4円、1カ月使用しても約192円※2と電気代を気にせずにご使用いただけます。

    USBタイプは、お手持ちのモバイルバッテリーを使って通電させたまま動くことができ、ヒーターを当社従来品の2倍となる4面に配置したので、より暖かく使用できます。さらに、着脱のしやすさにこだわり、ゆったりとした着心地に仕上げたUSB仕様の「オーバータイプ」も新たにラインナップに追加しました。

    ご自身にぴったりの「くるみケット(R)シリーズ」で、電気代が高くなりがちな冬場を、無理なく節電しながら暖かくお過ごしいただけます。


    ※1:電気毛布として使用時は、コネクターに接続しているため移動できません。移動する際は、リモコンのスイッチをOFFの上、コネクターをコネクター受けからはずしてください。

    また、移動の際は、足入れ用ポケットから必ず足を出して、転倒には十分お気をつけください。

    ※2:電気代は電力料金目安単価を31円/kWh(税込)として算出した値です。



    <商品特長>

    1. ACタイプ・USBタイプをリニューアル!着用感と動きやすさをさらに向上

    2. ACタイプは消費電力40Wで省エネ!冬場の電気代対策におすすめ

    3. USBタイプは、4面ヒーターでさらに暖かく

    4. 着脱のしやすさにこだわった「オーバータイプ」が新登場!


    1. ACタイプ・USBタイプをリニューアル!着用感と動きやすさをさらに向上

    今季は、ACタイプ・USBタイプをリニューアルし、さらに着用感と動きやすさを向上させました。「H型ショルダーストラップ」仕様にすることで、なで肩の方でもずり落ちず着用感が向上し、「チャイナドレススリット」により、歩幅に合わせてお好みの位置でファスナーを開閉することができ、さらに動きやすく※1なりました。また、マチをつけて足が入れやすくなった「足ポケット」や、身長に合わせて長さ調節が可能なショルダーには、着脱が簡単な「大型ボタン」を採用するなど、細かな仕様もリニューアルしました。さらに、「リモコンポケット」を新たに採用し、利便性にもこだわりました。


    ACタイプ・USBタイプをリニューアル!着用感と動きやすさをさらに向上


    ■商品紹介動画

    商品特長を動画でもご説明しております。

    ACタイプ : https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008181

    USBタイプ: https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008180


    ※1:電気毛布として使用時は、コネクターに接続しているため移動できません。移動する際は、リモコンのスイッチをOFFの上、コネクターをコネクター受けからはずしてください。

    また、移動の際は、足入れ用ポケットから必ず足を出して、転倒には十分お気をつけください。


    2. ACタイプは消費電力40Wで省エネ!冬場の電気代対策におすすめ

    電気毛布は消費電力が低く、エアコンやヒーターなどの暖房機器と比べて電気代を削減することができます。ACタイプは、定格消費電力が40Wなので、1日(8時間)約6.4円、1カ月使用しても約192円※2と電気代を気にせずにご使用いただけます。


    ※2:電気代は電力料金目安単価を31円/kWh(税込)として算出した値です。


    3. USBタイプは、4面ヒーターでさらに暖かく

    USBタイプは、ヒーターを当社従来品の2倍となる4面に配置し、腹部と胸元を暖めます。ヒーターを2面ずつ単独運転させることもでき、ご使用環境に合わせて暖かさを調節できます。 

    また、10,000mAhのモバイルバッテリー※3でヒーター4面を強運転させた場合、使用時間は約4時間となります。


    ※3:モバイルバッテリーは別売です。


    USBタイプは、4面ヒーターでさらに暖かく


    4. 着脱のしやすさにこだわった「オーバータイプ」が新登場!

    「くるみケット(R)」ACタイプ・USBタイプよりも、さらに着脱と移動がしやすいUSB仕様の「くるみケット(R)オーバー」をラインナップに追加しました。着心地にこだわり、本体重量は約1kgと軽やかで、サッと被って首元のボタンを留めるだけでゆったりと着られるうえ、袖は少し短めで家事がしやすいデザインです。ヒーターは、肩に2面と背中・腰に2面を配置し、それぞれ2面ずつ単独運転が可能です。


    着脱のしやすさにこだわった「くるみケット(R)オーバー」が新登場!


    ■商品紹介動画

    商品特長を動画でもご説明しております。

    URL: https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008182



    <商品仕様>


    (左から)くるみケット(R) ACタイプ YAPP-401AC、YKAPP-401AC


    商品名         :くるみケット(R) ACタイプ

    型番          :YAPP-401AC

                 YKAPP-401AC

    定格電圧        :交流100V-50/60Hz

    定格消費電力      :40W

    本体寸法        :たて 約115cm よこ 約65cm

                 (着用時ウエスト最大約130cm)

    本体重量        :約1.5kg(本体、コントローラー)

    コード         :<電源側>約 1.96m

                 <本体側>約 0.65m

    毛布材質        :<表面>ポリエステル100%

                 <発熱布>ポリエステル100%

                 <裏面>ポリエステル100%

    自動オフ        :2時間オフタイマー/8時間自動オフ

    温度調節        :強・適温・弱

    表面温度        :強 …約53度

                 適温…約33度

                 弱 …約23度

    消費電力量(1時間あたり):強 …約27Wh

                 適温…約18Wh

                 弱 …約13Wh

    電気代(1時間あたり)  :強 …約0.8円

                 適温…約0.6円

                 弱 …約0.4円

    販売ルート       :YAPP-401AC…当社が運営するインターネット

                 通販サイト、全国のホームセンターなど

                 YKAPP-401AC…全国の家電量販店

    価格          :オープン


    ※表面温度:JIS C 9210の平常温度試験方法に基づき測定した温度です。

    ※電気代:室温15度、綿ふとん中で5時間運転したときの平均消費電力量を1kWh=31円で算出した値です。

    ※消費電力量:日本電機工業会の測定方法に基づき測定した値です。

    実際に使用されるときは、室温、床面などの部屋の構造や使用状態で多少異なります。


    くるみケット(R) USBタイプ YAPP-75US


    商品名   :くるみケット(R) USBタイプ

    型番    :YAPP-75US

    電源    :DC 5V/2A(USB TYPE A)

    定格消費電力:7.5W

    本体寸法  :たて 約115cm よこ 約65cm

           (着用時ウエスト最大約130cm)

    本体重量  :約0.9kg

    コード   :1m

    毛布材質  :ポリエステル100%

    自動オフ  :2時間自動オフタイマー

    表面温度  :強・中・弱

           全面/腹部のみ使用時

           強…約45度

           中…約40度

           弱…約35度

           胸元のみ使用時

           強…約42度

           中…約38度

           弱…約35度

    販売ルート :当社が運営するインターネット通販サイト、

           全国のホームセンター、家電量販店

    価格    :オープン


    くるみケット(R) オーバー YTAPP-75US/YKTAPP-75US


    商品名   :くるみケット(R) オーバー

    型番    :YTAPP-75US

           YKTAPP-75US

    電源    :DC 5V/2A(USB TYPE A)

    定格消費電力:7.5W

    本体寸法  :たて 約105cm よこ 約120cm

    本体重量  :約1kg

    コード   :1m

    毛布材質  :ポリエステル100%

    自動オフ  :2時間自動オフタイマー

    表面温度  :強・中・弱

           全面/背中・腰のみ使用時

           強…約45度

           中…約40度

           弱…約35度

           肩のみ使用時

           強…約42度

           中…約38度

           弱…約35度

    販売ルート :YTAPP-75US…当社が運営するインターネット通販サイト、

           全国のホームセンターなど

           YKTAPP-75US…全国の家電量販店

    価格    :オープン


    ※表面温度:通電開始から2時間後の温度です。

    ※ご使用される環境差で表面温度が設定温度より上下する場合があります。

    ※野外でご使用されると外気温の影響により、設定温度に達しない場合があります。

    ※低温やけどの原因となりますので、長時間のご使用はお控えください。

    ※暖かさの感じ方には個人差があります。

    ※製品の仕様・デザインは予告なく変更する場合があります。

    ※USBの電力供給が不足している場合、十分に発熱しない可能性があります。



    【商品URL】

    ◆くるみケット(R) ACタイプ

    https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008181

    ●くるみケット(R) USBタイプ

    https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008180

    ●くるみケット(R) オーバー

    https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00008182



    【株式会社山善 会社概要】

    ◆本社所在地: 大阪市西区立売堀2丁目3番16号

    ◆代表者  : 代表取締役社長 岸田 貢司(きしだ こうじ)

    ◆設立日  : 昭和22年(1947年)5月30日

    ◆資本金  : 7,909百万円(2023年3月31日現在)

    ◆売上高  : 527,263百万円(2023年3月期/連結)

    ◆株式上場 : 東京証券取引所市場 プライム市場

    ◆従業員数 : 3,215名(連結:2023年3月31日現在)

    ◆業種・業態: 工作機械、機械工具、住宅設備機器、

            家庭用品・機器等の販売

    ◆URL    : https://www.yamazen.co.jp/



    ※ニュースリリースの内容は発表時のものです。

    閲覧いただいている時点では内容が異なっている場合がありますのでご了承ください。

    今後も当社は、パーパスである「ともに、未来を切拓く」のもと、世界のものづくりと豊かなくらしをリードしてまいります。