報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年8月30日 17:30
    株式会社近鉄百貨店

    大阪エリア最速開催!秋の大北海道展

     あべのハルカス近鉄本店では、大阪エリア最速となる秋の大北海道展を2週間にわたり開催します。1週あたり約60社が出店し、大阪エリアではいち早く北海道グルメを存分に味わっていただける2週間です。

     第一週目は、バイヤー厳選の上質な北海道食材を特集し、牛の飼育環境にもこだわった「サロマ和牛」や「グラスフェッドミルク」など大阪ではなかなか味わえないアイテムを展開します。ほかにも、とうもろこしやカニといった北海道の代表的な農作物や海産物も取り揃えます。

     第二週目は、大北海道展で取り上げることの少なかった北海道南西部の日高エリアを特集します。日高特産の日高昆布や夏いちごはもちろん、栄養価の高さから“奇跡の果実”とも呼ばれる「アロニア」やハスカップを使用したフルーツビネガードリンクなど、豊かな自然から生まれたスーパーフードを紹介します。また、地元の静内農業高校の高校生が事業者とコラボし、商品開発に携わったアイテムを高校生自ら販売します。

     大北海道展を通じて、北海道の魅力をお客様に再発見していただき、また、地域や生産者・事業者の皆様と連携することで、「地方創生」のアクションに取り組んでまいります。


    【開催期間】第1弾:9月13日(水)~19日(火)、

          第2弾:9月20日(水)〜26日(火)

                 ※9月19日(火)は19:00、最終日は15:00閉場

    【開催場所】ウイング館9階 催会場

    【主  催】北海道、旭川市、石狩市、帯広市、北見市、釧路市、札幌市、千歳市、

          公益社団法人北海道観光振興機構、一般社団法人北海道貿易物産振興会

    【後  援】大阪府、大阪市、大阪商工会議所


    第一週目はバイヤー厳選の北海道の上質食材を特集!

     第一週目は、北海道が誇る「お肉」「牛乳」「農作物」「海産物」の4つのカテゴリーからバイヤー厳選の食材を紹介し、それらを使用したアイテムを多数展開します。バイヤーがお客様にぜひ味わってほしいとこだわった食材をお楽しみください。




    実演


    独自開発のエサとストレスフリーな環境で育った「サロマ和牛」は、国内はもちろん海外でも高く評価を受けています。バイヤー自ら佐呂間の牧場を視察し、エサへのこだわりや牛優先のストレスフリーな環境「アニマルウェルフェア」などに感銘を受けました。脂肪がキメ細かく繊細な肉質を味わっていただくため、贅沢なお弁当をご用意しました。

    札幌<八軒苑>サロマ和牛ヒレステーキ入り5種の部位食べ比べ弁当

    1折 5,400円





    近鉄本店限定

    搾乳時以外は牛が自由に牧草地を歩き回る昼夜放牧を実施するなど牛にとってストレスフリーな環境を作り出している萩原牧場。そのこだわりから生まれた「グラスフェッドミルク」を使用したプレミアムなシュークリームを販売します。ハスカップを使用したシュークリームとの食べ比べセットでお楽しみください。

    札幌<みるくsan>北海道生シュー3種セット(グラスフェッド生シュー、ハスカップ生クリームシュー、超生クリームシュー)   

    1セット 1,580円 【各日限定数50】





    江別市で20年とうもろこし栽培を続ける滝農園のしろみつとうきび。シロップのようにトロッと甘く、果汁がしたたるほどの瑞々しさが特徴です。

    札幌<SNOW JEWELS>しろみつとうきび 

    1本 432円 ※天候・収穫状況により入荷数に限りがある場合がございます。


    実演


    北海道を代表するワイルドベリー「ハスカップ」。作付面積日本一を誇る厚真町で40年以上栽培を続けている山口農園。

    本当の美味しさを味わっていただきたいという想いから、美味しさはもちろん安全性にもこだわっています。今回は山口農園の「ハスカップ」を使用したデザート&スイーツを提供します。

    厚真町<山口農園> ハスカップスムージーフロート 

    1人前 880円





    近鉄本店限定

    イートイン



    イートイン


    北海道の食材といえば「海産物」!特に人気のウニとカニをふんだんに使った豪快な海鮮丼をイートインで提供します。〆にはあっさりの「キンキ出汁」をかけてお茶漬けをお楽しみいただけます。

    上から

    札幌<シハチ鮮魚店>北海道産塩水うに丼 1人前 5,800円

    豪快山盛りかにカニ蟹丼 1人前 2,480円



    第二週目は自然豊かな日高エリアの魅力をお届け!

     第二週目は、北海道南西部に位置する日高エリアを特集します。日高エリアは雄大な日高山脈の麓に位置し、その豊かな自然から生まれる日高昆布などの水産資源や夏いちごの一大生産地として知られています。また、「馬のまち」として多くの競馬関連施設や牧場があり、近年注目を浴びています。今回は、大北海道展で特集することが少なかった日高エリアのグルメを紹介します。


    ●日高エリアから生まれた「食」と「健康」をお届け!

    初登場

    栄養価の高さから“奇跡の果実”とも呼ばれる北のスーパーフード「アロニア」。果汁100%の原液ジュース「生搾りアロニア」を会場でお試しください。

    日高町<MIURAYA>

    生搾りアロニア 900ml 9,720円


    初登場

    「“酢”の力で、世界をもっと“健康”で、“笑顔”に。」を目指して、北海道食材を使用したフルーツビネガードリンク。ハスカップやトマトを使用し、さっぱりのみやすく仕上げました。

    新ひだか町<北海道クラフトビネガー>

    SUNOMOナチュール 

    1本(200ml) 2,430円


    初登場

    日高エリアで約70年安心安全をモットーに自家生産された純粋はちみつ。珍しいオオハンゴンソウ蜜も登場します。黒糖のような甘さと爽やかな柑橘風味を感じるはちみつです。

    新ひだか町<太田養蜂場>

    オオハンゴンソウ蜜

    300g 2,401円


    ●日高エリアならではの名物グルメやコラボアイテムも登場!

    実演

    日高昆布を食べて育った黒毛和牛「こぶ黒」。牛肉本来の味の濃さをお楽しみいただけます。

    新ひだか町<黒毛和牛のドン> 特上ステーキ&和牛てまり弁当 

    1折 3,980円


    初登場

    日高エリアで50年近く愛されるソウルフード「チャーメン」が登場します。

    新ひだか町<中華料理大龍> 魚介たっぷりひだかチャーメン 

    400g 1,360円


    実演

    夏いちごの一大生産地である浦河町。秋摘みいちごを贅沢に使用したスイーツです。

    浦河町<うらかわ菅農園> 秋摘みいちごのエクレール

    2個 1,101円


    近鉄本店限定

    初登場

    イートイン

    ラーメン×日高昆布

    人気ラーメン店が日高昆布を使用した特別な一杯をイートインで提供します。

    札幌<MEN-EIJI>

    日高昆布ラーメン じゃがいも・うにバターのせ(塩・しょうゆ) 

    1杯 1,210円 【各日限定数100】


    イートイン

    寿司×銀聖鮭

    日高沖で獲れる上質な鮭「銀聖鮭」を使用したミニ丼がついたスペシャルなセット。

    札幌<鮨処 桐> 秋鮭の漬け丼&桐握りセット

    1人前 3,850円


    ●地元高校生が自ら開発した特産品を販売するイベントを開催!

    静内農業高校食品科学科の皆さん

     新ひだか町にある静内農業高校の高校生が地元事業者とコラボして開発した商品を販売する「静農高校生ショップ」を開催します。

     町が高校生に協力を依頼し、「これぞわが町の名物!」と全国に誇れる特産物をつくろうと、「静農ブランド開発促進プロジェクト」がスタートしました。商品企画から開発、販売にいたるまで、高校生が携わっています。

     今回は、プロジェクトに携わった高校生たちが、開発した商品を実際にあべのハルカス近鉄本店で販売します。

    【日時】9月20日(水)・21日(木) 

        ※高校生が店頭に立たない時間がある可能性がございます。

    【販売商品例】桜香るみるくソフト 1個 501円 ほか


    ※表示価格には、消費税が含まれています。