報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年8月28日 10:00
    株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ

    スヌーピーとふれあえる人気コンテンツ 「スヌーピー・グリーティング」を期間限定で開催決定! 9月1日(金)より、グリーティング付きチケット販売開始

     スヌーピーミュージアム(南町田グランベリーパーク)では、スヌーピーと触れ合ったり、一緒に写真を撮れる「スヌーピー・グリーティング」を2023年10月から期間限定で開催します。

     これまでは記念日等の特別なイベントの際にスヌーピーが登場して、お客様と触れ合う機会を設けて来ましたが、回数が限られていたので一部のお客様にしか体験していただくことができませんでした。そこでこの度、スヌーピーの登場回数を大幅に増やして、この大人気のプログラムを期間限定で開催することになりました。スヌーピーミュージアムのスタッフとお揃いのユニフォームを着た特別なスヌーピーと触れ合い、ハイタッチをしたり、一緒に写真を撮ることができます。

     グリーティング付きチケットは、前売券料金+1,500円で、9月1日(金)10時より発売開始いたします。


    スヌーピー・グリーティング イメージ


    ■料金

    ●グリーティング付きチケットは、前売券料金+1,500円です。

    ●1枚で4名様までご参加いただけます。

    ●ご購入者以外の参加者は、通常の前売券をお買い求めください。

    ●( )内は障がい者割引の料金です。

    ●グリーティング付きチケット、前売券は先着順です。イープラスにて前日20時までお求めいただけます。


    一般・大学生:3,300円(2,400円)※税込、以下同

    中学・高校生:2,300円(1,900円)

    4歳~小学生 :1,900円(1,700円)


    ※未使用の前売券は、予約日から3ヶ月以内に振替手数料200円でご使用いただけますが、グリーティングは振替が出来ません。予めご了承ください。



    ■開催日

    10/6(金)~10/9(月・祝)

    10/13(金)~10/15(日)

    10/20(金)~10/22(日)

    10/27(金)~10/29(日)

    11月以降の開催日は、決まり次第発表します。



    ■タイムスケジュール

    金曜日

    (1) 12:15~12:45

    (2) 14:15~14:45

    (3) 16:00~16:30


    土曜日、日曜日、祝日

    (1) 11:00~11:30

    (2) 13:00~13:30

    (3) 14:45~15:15

    (4) 16:30~17:00


    ●各回20組限定となります。

    ●撮影するスマホやカメラは1組1台とさせていただきます。※個別のスマホ等で撮影をご希望の場合は別々にグリーティング付きチケットをお買い求めください。

    ●撮影枚数に制限はありません。お時間で区切らせていただきます。

    ●ご参加者お揃いの上、開始時間の5分前にミュージアム2階のエレベーターホールにお集まりください。

    ●その他、チケット販売ページ、または公式HPの注意事項をよくお読みになってご参加ください。


    スヌーピー・グリーティング イメージ2


    <スヌーピーミュージアム概要>

    ●所在地  : 東京都町田市鶴間3-1-4

    ●開館時間 : 10:00~18:00(最終入場は17:30)

    ●休館日  : 1月1日、他年2回

    ●アクセス : 東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分

    ●電話番号 : 042-812-2723

    ●公式サイト: https://snoopymuseum.tokyo/

    ●公式SNS  : Instagram(@snoopymuseumtokyo)/

            Facebook (@snoopymuseumtokyo)

            X (旧Twitter)(@snoopy_m_tokyo)


    ※4月よりベビーカーでの入場が可能となりました。



    ■「ピーナッツ」とは

    「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、Peanuts Worldwideが所有し、WildBrainが41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。チャールズ M.シュルツ氏が初めて「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。Apple TV+で親しまれているピーナッツの番組や特番に加えて、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASA とスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査と STEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。



    ■チャールズ M. シュルツ美術館(正式名称:Charles M. Schulz Museum & Research Center)とは

    2002年に開館したチャールズ M. シュルツ・ミュージアムアンドリサーチセンター(シュルツ美術館)は、チャールズ M. シュルツ氏のアートの保護と、展示、解釈を行うとともに、漫画家や漫画芸術への理解を醸成することを使命としています。シュルツ美術館は、サンフランシスコから50マイル北上したカリフォルニア州サンタローザに所在し、「ピーナッツ」の原画の世界一大きなコレクションを所蔵し全世代を対象にした企画展やプログラムを提供しています。また、シュルツ美術館は参照サービスを提供し、強力な巡回展プログラムもサポートしています。

    詳しい情報は、公式サイト( https://schulzmuseum.org/ )をご覧ください。また、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)にて公式アカウント(@schulzmuseum)でも情報を発信しています。



    ■「ピーナッツ」関連URL

    ・日本のスヌーピー公式サイト

     https://www.snoopy.co.jp/

    ・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」

     https://www.facebook.com/SnoopyJapan

    ・日本のスヌーピー公式X(旧Twitter) アカウント「Snoopy Japan」

     https://twitter.com/snoopyjapan



    ■クレジット掲載のお願い

    必ず下記クレジットを表記してください。

    (C) Peanuts Worldwide LLC( 短縮形 (C) Peanuts )