報道関係者各位
    プレスリリース
    2005年11月14日 12:00
    NPO法人ソワンエステティック協会

    民間初の「介護予防エステティシャン資格」制度認定開始

    報道関係各位

    ボランティア
    プレスリリース                     2005年11月14日
                       NPO法人ソワンエステティック協会
    ===================================
              ~エステティックと介護予防の融合~
          民間初≪介護予防エステティシャン資格≫認定制度
                   2006年4月開始
               http://www.soin-esthetic.or.jp/
    ===================================
    深刻な少子化問題、年々増加する高齢者数・・・「介護」は今、避けて通れない
    現実となっています。そこで、NPO法人ソワンエステティック協会は、介護予防
    とエステティック両方の知識・技能を身に付けたエステティシャンを認定する
    制度≪介護予防エステティシャン資格≫を2006年4月、開始する事と致しました。

    引きこもりがちな高齢者に、優しく、気持ちよく、楽しくエステティックに接
    して頂きながら、生活の質を上げ、介護を必要としない健康で活動的な老後を
    送っていただく事を、資格認定の目的としております。
    また、エステティシャンに必要な知識を継続的に教育できる体制を整え、
    よりよいサービスをお客様に提供し、社会に貢献できるエステティシャンとし
    ての啓発活動を行い、我が国における健全なエステティックの普及や発展を図っ
    て参ります。

    ◆≪介護予防エステティシャン≫とは
    単にエステティシャンとして精錬されているということにとどまらず、老化に
    よる身体機能の低下、精神的変化に対応できる専門知識を持ち、顧客の美意識
    に働きかけた五感を通したエステティックケアにより、精神的やすらぎや幸福
    感など人間としての尊厳の回復を促し、介護を必要としない自立した生活を取
    り戻すようにサポートすることを目指します。

    ◆≪介護予防エステティシャン認定制度≫の対象
    ソワンエステティック協会の認定エステティックスクールで、マスターコース
    (1,000時間)を修了し、一定のエステティック技能を修得した後、当協会の認
    定試験を受験・合格した者に与えられます。

    ※マスターコースとは?
    ホームヘルパー2級の福祉・介護の基礎知識、高齢者向け心理学、カウンセリ
    ング、運動生理学、生理解剖学、臨床栄養学や高齢者向けエステティックの技
    能の習得を目指します。

    ◆資格取得者の活躍の場
    国内外の、エステティックサロン、スパ、ホテル、ケアセンター等

    ===================================

    ■NPO法人ソワンエステティック協会 概要
    理事長:下村 朱美
    会員数:472名(2005年9月現在)
    所在地:東京都港区赤坂6-6-3
    TEL  :03-3505-1066
    FAX  :03-3568-2533

    協会の目的:エステティシャンの社会的地位の向上と確立、及び消費者が安心
    して通える標準契約書の使用、衛生消毒の徹底、教育を受けた認定エステティ
    シャンが従事する健全なエステティックサロンの普及を目指しています。
    人の心と体を預かる私達の仕事は、技術・理論そして、お客様が安心して体を
    預けられる人間性が必要と考えます。
    当協会は、学習を積み意識の高いプロフェッショナルを増やすと共に、会員の
    皆様がエステティシャンとして、また一人の人間として豊かで魅力的なセレブ
    リティへと成長できるように、継続的な教育や社交の場を提供します。

    協会活動内容
    1.日本のエステティシャンの統一資格確立に向け、その必要性をあらゆる方面に
     働きかけ、実現のために全力を尽くします。
    2.お客様に信頼される知識と技術を持ったエステティシャンを増やすために、
     日本エステティック協会、日本エステティック業協会等の、認定エステティ
     シャンを増やします。
    3.会員の皆様がさらに上の資格にチャレンジできるように、定期的な試験対策
     講座を実施します。
    4.会員の皆様が、エステティシャンとして、また一人の人間として豊かで、魅
     力的な人間へと成長し、エステティックという仕事に夢や誇りを持ち、この
     仕事を長く続けられるように、継続的な教育や自己啓発、社交の場を提供します。
    5.これから増える高齢者のQOL(生活の質)を高めることの一環として、2006年
     4月より、介護の知識と技術を備えたエステティシャンである、介護予防エス
     テティシャンの資格認定制度を始めます。
    6.高齢者施設でのエステティックを通じたボランティア活動を行って参ります。

    -----------本件に関するお問い合わせ先-----------
    NPO法人ソワンエステティック協会 広報担当:平山(ヒラヤマ)
    所在地: 東京都港区赤坂6-6-3
    TEL  : 03-3505-1066
    FAX  : 03-3568-2533