報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年7月27日 17:00
    株式会社ライフエスコート

    ガチ中華のブームをリードしてきた 「東京ディープチャイナ」発の大規模な食フェス 『食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋』開催!

    株式会社ライフエスコート(本社:東京都渋谷区、代表:多賀井 隆之)が運営するWEBメディア「東京ディープチャイナ」が、2023年9月15日(金)~9月18日(月)の4日間、ガチ中華の聖地である池袋で初となる街を挙げての大規模な食フェス3.0※を開催します。


    ※食フェス3.0とは、従来の出店型のイベントとは異なり、店舗に直接足を運んでもらう新しい形の食フェスです。


    食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋


    URL: https://deep-china.tokyo/gachi-fes_anydeli/



    《さらに勢いを増す「ガチ中華」ブーム!》

    「ガチ中華」とは本場中国の味をアレンジせず、日本にいる中国人の口に合う本場の料理を提供する中華料理のことです。

    留学やビジネスで来日する中国人が増加してきた背景から、在日中国人に向けた母国の味を提供するお店が増えました。オーナーも調理・配膳スタッフも中国語圏出身で、メニューも中国語のお店がほとんどです。


    そのような中、日本人に馴染みも深い中国4大料理以外の珍しい中国の地方料理や食材が味わえることや、お店に入っただけで海外旅行している気分が体験できることが、長いコロナ禍の中で海外旅行ロスだった日本人のニーズにマッチし、ここ数年でガチ中華の人気が急速に高まりました。


    各メディアでは多くのガチ中華の特集が組まれ、2022年流行語対象にもノミネートされています。その人気は衰えを知らず、中国のギラギラ感を残しつつもどこか懐古的な「レトロチャイナ」の雰囲気を味わえるレストランの人気が高まるなど、ガチ中華はさらなる新しいブームを牽引しています。


    中でも、池袋は、1990年代から在日中国人のビジネスの町となっていたことからガチ中華の出店数が多く、現在では100店以上もの本場中国のお店や、中華食材店、フードコートが集う日本でも有数のガチ中華の「聖地」となっています。

    今では、在日中国人のみならず本場の中国のディープな文化に触れられることで人気が高まり、池袋のガチ中華店に集う日本人の比率も増えています。



    《東京ディープチャイナが聖地「池袋」で初の大規模食フェス開催!》

    東京ディープチャイナ


    この度「ガチ中華」の文化を広げる活動を行なってきた東京ディープチャイナが、2023年9月15日(金)~9月18日(月)の4日間、ガチ中華の聖地である池袋で初となる街を挙げての大規模な食フェスを開催します。


    東京ディープチャイナは、Yahoo!ニュースにも記事が多数掲載されており、現在では60万人以上の方が利用する人気のWEBメディアです。多くのテレビ、雑誌から注目され、代表の中村はメディア、雑誌などのガチ中華特集に多数出演、トレンドを担う活動を行なってまいりました。


    東京ディープチャイナWEBメディア: https://deep-china.tokyo/


    そんな、ガチ中華をリードしてきた東京ディープチャイナが「食フェス3.0」と称し新しい形のイベントを開催いたします。食フェス3.0とは、実際の店舗をフェスの会場として利用するため、参加者に直接お店に足を運んでもらい、店舗の場所や雰囲気を知ってもらうことができるのが大きな特徴です。


    今までの出店型のイベントでは必要だった機材の購入やスタッフの確保も必要がなく、イベント後のリピートにも繋げることができる新しい形の食フェスを提供いたします。



    代表 中村 正人TV出演実績紹介 他多数

    代表 中村 正人


    【ガチ中華の専門家によるディープな池袋体験ツアー】

    今回開催される「聖地deガチ中華フェスin池袋」の目玉は、東京ディープチャイナ編集長である中村をはじめとした、日本在住の中国系KOL※2、日本人アンバサダー、インフルエンサーなど、ガチ中華を知り尽くした専門家による池袋の街ガイドツアー企画です。


    チケットを購入した方は、専門家や有名インフルエンサーによるディープな池袋をガイドしてもらえるツアーに無料で参加が可能。中国に精通した専門家から、普段知らない池袋の新たな魅力を案内してもらえる贅沢な企画となっています。


    ガチ中華ファンはもちろんのこと、「メニューやオーダーの仕方がわからない」などお店に入りづらいと感じていた方や、「美味しいお店を開拓したい!」など、これからチャレンジしたい初心者の方も安心してご参加いただけます。


    池袋のガイドツアーのあとは、気になる本場のお店で「ガチ中華」を堪能。

    参加する店舗は、ガチ中華での有名店舗をはじめとした20店舗※1で、当日はチケットと引き換えに食事ができ、この企画のためだけに用意した特別メニューも楽しめます。

    チケットは先行販売1,980円(税込み)、当日券が2,200円(税込み)で1枚からご購入が可能です。(サービスするメニューによって必要チケット枚数が異なります)


    開催期間中の夜は、代表の中村をはじめとしたKOL※2を囲んでの宴会企画※3もあり、ガチ中華ファンの仲間達と、中国のお酒や料理をたっぷり堪能できる盛りだくさんの内容となっています。


    特別メニュー


    ※1:7月時点での出店予定数となります

    ※2:Key Opinion Leader(キーオピオニオンリーダー)」の略で、特に中国の消費者の購買意志決定の際に強い影響力を持つ専門性を持ったインフルエンサー

    ※3:宴会へのご参加はチケット3枚~となります



    ■聖地deガチ中華フェスin池袋 参加店紹介

    店舗ロゴ一覧


    《海底撈火鍋(カイテイロウヒナベ》

    中国で最大手の火鍋料理店!麺職人がアクロバティックなパフォーマンスを披露する“カンフー麺”と、京劇パフォーマンスは一見の価値あり!


    《羊大厨(ヨウダイチュウ)》

    スペアリブ・串焼き・麻辣鍋など50種類以上の多彩な羊料理の専門店!ヘルシーな羊肉は女性にも大人気!


    《ルーラーラー麻辣湯・米線専門店》

    中国の王道料理から中国の若者に人気の流行りグルメまで楽しめる。汁なし麻辣湯とビーフンのお店。


    《友誼食府フードコート(ユウギショクフ)》

    上海、四川、台湾、各地の料理とおつまみ、点心を販売する5店舗が集結したフードコート!


    《食彩雲南(ショクサイウンナン)》

    目でも舌でも堪能できる雲南蒸気石鍋魚が楽しめる!立ち上がる真っ白な水蒸気で写真映えもバッチリ!


    《品品香(ピンピンシャン)》

    火鍋がイチオシの現地の料理人よる本格四川料理。本格的な癖になる辛さ&旨みが激辛好きにもおすすめの人気店!


    《刀削面倶楽部(トウショウメンクラブ)》

    「品品香」系列のお店。看板メニューの麻婆豆腐をはじめ、極太でモチモチの本格四川刀削麺が楽しめます!


    《四川麻辣湯(シセンマーラータン)》

    60種の野菜・お肉・海鮮などの具材を選べる薬膳スープが人気!野菜たっぷりなのでダイエットや美容にもオススメ!


    《湘聚・湖南菜館(ショウシュウ コナンサイカン)》

    唐辛子や調味料は湖南のものを使用。『酸辣』と呼ばれるキレのある辛さが特徴で本場の辛さと旨味を味わえます!


    《上海新天地(シャンハイシンテンチ)》

    シェフ歴40年以上の本場の上海中華のシェフが作る伝統の上海料理×日本中華を融合させた創作中華を円卓で楽しめます!


    《逸品火鍋(イッピンヒナベ)》

    高級感あふれる店内で、20種類以上の漢方を独自の配合でブレンドした完全オリジナルの薬膳四川火鍋を味わえる!


    《四季海岸(シキカイガン)》

    有名店で料理長を務めた経験のあるシェフが腕をふるう本格四川料理や海鮮料理の数々を、リーズナブルに楽しめる人気店。


    《逸品飲茶工房(イッピンヤムチャコウボウ)》

    餃子、肉まん、小籠包などさまざまな点心が楽しめます。店内だけでなくお持ち帰り商品も充実。


    《逸品飲茶縁茗(イッピンヤムチャエンナ)》

    本格北京ダックをはじめ、点心から火鍋まで楽しめる飲茶レストラン!おしゃれな店内の雰囲気が女性客にも人気!


    《麻辣誘惑(マーラーユウワク) 》

    池袋で20年の実力派!火鍋や絶品中華100種の食べ放題コースなど、東北・四川料理をリーズナブルに提供!


    《太陽城(タイヨウジョウ)》

    中国人で行列ができる本場の味!串料理のバリエーションが豊富で、中国屋台の定番メニューを日本で味わえる。


    《小城故事(ショウジョウコジ)》

    定番食材のほか、ザリガニやカエルなどの珍しい食材も楽しめる!日本人にも愛されるの東北・四川料理の人気店。


    《山和故里(サンワコリ)》

    56種類以上の食材が揃うボリューム満点の薬膳火鍋が人気!30種類ある“薬味バー”で様々なアレンジが楽しめるのも魅力。


    《沸騰小吃城(フットウシャオチーチェン)》

    池袋の第3の中華フードコート!中国の北から南まで、各地の味を一度に楽しめるので、たくさんのガチ中華を制覇できる!


    《諸葛カオユ(ショカツカオユ)》

    人気は麻辣、にんにく味など5種類あるカオユ!カオユとは、中国でいま流行の、香辛料をたくさんつかった魚の姿煮込みです。



    【「ガチな」中国の文化に触れられる楽しい企画が盛りだくさん】

    当日は、ガチ中華を堪能するのはもちろん、中国の文化に触れることができる楽しい企画も盛り沢山。中国の高級なお酒や食材が当たるガラポン抽選会や、現地でしか手に入らない調味料やお菓子などが詰まった福袋企画、スタンプラリーなど、スペシャルな企画を多数ご用意しております。


    さらには、フェスの参加店を全店舗制覇したガチ中華の猛者には、「初代勇者」(仮)という称号が与えられ、東京ディープチャイナが主催する秘密の食事会の特別ご招待や、記念の「勇者Tシャツ」をプレゼントする企画もご用意しております。


    漢服を着て来店した方には嬉しいサービスもご用意しており、お祭り気分で池袋の街を楽しめる内容となっています。



    ■漢服で来店した参加者には嬉しいサービスもあり!

    漢服を着た参加者には特別サービス


    普段手に入らない本場の食材や調味料をもらえる福袋企画


    普段手に入らない本場の食材や調味料をもらえる福袋


    中国のカラオケ店で盛り上がろう


    中国カラオケ店で盛り上がろう!


    【ガチ中華デリバリーサービス「anydeli」とのコラボ企画】

    店舗同額ガチ中華デリバリーサービス「anydeli」

    anydeliガチ中華デリバリーは、お店で食事するのと同じ料金(配送料別)で利用できる、ガチ中華に特化したデリバリーサービスです。


    これまでは、飲食店がデリバリープラットフォームへ払う手数料はお客様購入価格へ上乗せされていたので、デリバリーフードは割高でした。

    しかし、anydeliデリバリーは出店手数料を最安値へ抑え、お客様のanydeliデリバリーでの購入価格を店内利用価格と同額とすることを実現しました。

    お求めやすくなったことで注文が増加し、飲食店の最終利益も実現できるというデリバリーサービスです。※加盟店は出店手数料最安値。


    店舗同額のガチ中華デリバリー


    今回は、ガチ中華を専門とする「anydeli」とコラボ企画により、事前にアプリからチケットの購入が可能に。フェスに参加する店舗や、メニューがアプリからチェックすることができます。購入したチケットは、1週間前から事前に引き換え可能なので、当日はスムーズにフェスに参加することができます。


    【チケット購入方法について】

    販売開始:8月上旬予定

    先行販売:1,980円(税込み)

    当日券 :2,200円(税込み)

    anydeliアプリにて購入し、1週間前から引き換え可能です。

    https://web.anydeli.co.jp/



    《聖地deガチ中華フェスin池袋 詳細概要》

    イベント名称    : 食フェス3.0 聖地deガチ中華フェスin池袋

    HP         : https://deep-china.tokyo/gachi-fes_anydeli/

    開催日時      : 2023年9月15日(金)~2023年9月18日(月) 11時~21時

    会場        : 池袋商圏1キロ

    来場予定者数    : 4,000人

    チケット引き換え場所: 四川麻辣湯 池袋店

                https://www.facebook.com/profile.php?id=100080255366599

    主催        : 東京ディープチャイナ・anydeli


    【聖地deガチ中華フェスin池袋 参加店】

    海底撈火鍋/羊大厨/ルーラーラー麻辣湯・米線専門店/

    友誼食府フードコート/食彩雲南/品品香/刀削面倶楽部/四川麻辣湯/

    湘聚・湖南菜館/上海新天地/逸品火鍋/四季海岸/逸品飲茶工房/

    逸品飲茶縁茗/麻辣誘惑/太陽城/小城故事/山和故里/沸騰小吃城/

    諸葛カオユ ※他多数出店予定


    【企画内容】

    ・中国系KOL、日本人アンバサダー、インフルエンサーなど専門家による池袋ガイドツアー

    ・池袋のガチ中華メニュー食べ歩き(チケット1枚~)

    ・専門家を囲んでの宴会(チケット3枚~)

    ・ガラポン抽選会 ※500円

    ・スタンプラリー

    ・中国カラオケ店体験

    ・20店舗、全店舗制覇者には称号を授与

    ・漢服での来店者へのサービス有り


    【聖地deガチ中華フェスin池袋 ebook発売】

    実行委員長の中村 正人によるe-book「東京ディープチャイナ<ガチ中華>セレクションin池袋」を2023年9月上旬販売開始。


    【実行委員紹介】

    「聖地deガチ中華フェスin池袋」実行委員長:中村 正人

    「聖地deガチ中華フェスin池袋」 実行委員長:中村 正人


    編集制作会社フィールドワークス代表

    「地球の歩き方 中国東北編」編集者

    著書には「世界の中華料理図鑑」(地球の歩き方)、「攻略!東京ディープチャイナ~海外旅行に行かなくても食べられる本場の中華全154品」(2021年、産学社)など

    ツーリズム・ビジネス全般をテーマとした書籍や評論を多数執筆

    「地球の歩き方」の中国編の編集制作をきっかけに、中国各地を訪れ様々な中国の食や文化に触れてきたガチ中華歴25年



    ■「聖地deガチ中華フェスin池袋」イベントアドバイザー:菊池 一弘

    羊肉をこよなく愛する消費者団体「羊齧協会」の代表(会員数2,000名)

    「麻辣連盟」幹事長

    四川フェス実行副委員長

    コミュニティづくりや、イベント企画、運営サポートを多数手掛ける。

    オーガナイズを務めた2022年の四川フェスでは、コロナ禍の中にも関わらず2日間で4.5万人もの来場者を集客させた。



    【運営会社概要】

    会社名 : 株式会社ライフエスコート(代表=多賀井 隆之)

    本社  : 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-43-15 山崎ビル5階

    事業内容: EC関連事業、メディア事業

    URL   : https://www.life-escort.co.jp/



    ~聖地deガチ中華フェスin池袋の案内サイトよりメールアドレスをご登録をしていただくと、イベント実施までに様々な情報をお届けします!~


    ↓事前登録はこちら↓

    https://deep-china.tokyo/gachi-fes_anydeli/