報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年7月14日 13:00
    株式会社ビクセン

    7月20日(木)開催「KIOI STARS 星空の集い。『天文学はどのように社会に役立つのか?』」講演会&星空観望会に協力

    総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、東京赤坂にある東京ガーデンテラス紀尾井町で2023年7月20日(木)に行われる「KIOI STARS 星空の集い。『天文学はどのように社会に役立つのか?』」に協力します。

    7月7日(金)~8月31日(木)まで、東京ガーデンテラス紀尾井町では、「星」をテーマにしたさまざまなイベントや、施設内店舗でのオリジナルメニュー提供が行われる、“KIOI STAR PARTY”が開催されています。
    このイベント期間中の7月20日(木)に、ビクセン協力のイベント「KIOI STARS 星空の集い。『天文学はどのように社会に役立つのか?』」が開催されます。
    前半には、天文普及プロジェクト「天プラ」代表の高梨直紘さんによる講演会を実施。天文学は経済的な意味で社会に役立つことはほとんど期待できないにも関わらず、なぜ人々は宇宙を探求し続けてきたのか、参加者と一緒に考えていきます。
    その後、ビクセン天体望遠鏡による星空観望会を行います。

    入場料無料、事前予約不要ですので、お気軽にお立ち寄りいただけます。
    ※雨天・曇天の場合、星空観望会は中止となります。

    <講師プロフィール>

    高梨直紘(たかなし・なおひろ)
    天文学普及プロジェクト「天プラ」代表
    東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム 特任准教授
    1979年(昭和54年)広島県広島市生まれ。
    2008年(平成20年)東京大学大学院博士課程修了 博士(理学)、国立天文台 広報普
    及員・研究員(ハワイ観測所)を経て、現在に至る。天文学と社会の関係をどのようにデ
    ザインするか、という観点から実践的な研究活動を行っている。六本木天文クラブの
    企画責任者。主な著作物に「一家に1枚 宇宙図」(共著)など。

    KIOI STARS 星空の集い。『天文学はどのように社会に役立つのか?』

    【日 時】7月20日(木) 18:00~19:40
    【タイムスケジュール】
    17:50 開場
    18:00~19:00 ①講演会 
    19:10~19:40 ②星空観望会 ※雨天・曇天の場合、星空観望会は中止
    19:40 イベント終了
    【会 場】
    講演会  :東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井テラス2F 紀尾井プラザ(「成城石井」前)
    星空観望会:東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井テラス3F 「空の広場」
    ※ 東京メトロ「永田町駅」 9a出口直結
    ※ 東京メトロ「赤坂見附駅」D出口から徒歩1分
    【参加費】無料・予約不要
    【講師】高梨直紘
    【主催】東京ガーデンテラス紀尾井町(株式会社西武リアルティソリューションズ)
    【イベントURL】https://www.tgt-kioicho.jp/event/details/evnt446.html


    <Vixen WEBサイト>
    株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。
    株式会社ビクセン  https://www.vixen.co.jp/
    公式Facebook   https://www.facebook.com/tonakaifanpage
    公式Twitter    https://twitter.com/vixen_japan

    また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。
    https://www.vixen.co.jp/event/event_info/

    <株式会社ビクセン 会社概要>
    代表取締役 新妻和重
    創業1949年 本社 埼玉県所沢市
    天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー