報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年6月6日 17:30
    Paradise Dynasty Ginza

    話題の“8色小籠包”がシンガポールから日本初上陸! 「PARADISE DYNASTY(パラダイス ダイナシティ)」が、 6月17日(月)、銀座にオープン!

    中国・タイ・マレーシアなど、アジア6カ国で8業態・47店舗を展開しているシンガポール発の飲食企業・パラダイスグループ(PARADISE GROUP PTE LTD)は、同社の人気ブランドである中華レストラン「PARADISE DYNASTY(パラダイス ダイナシティ)」の10号店目でついに日本にも進出します。日本の旗艦店となる国内1号店「PARADISE DYNASTY GINZA(パラダイス ダイナシティ)銀座店」を、6月17日、東京・銀座3丁目にオープン。話題の“8色小籠包”がいよいよ日本に初上陸です。

    ブランドロゴ、8種小籠包

    看板メニューはやはり、色鮮やかな“8色小籠包”。高級食材であるフォグラ(橙色)や黒トリュフ(黒色)を使ったものや、蟹の卵(カラシ色)・高麗人参(緑色)・四川風麻辣(赤色)といった本格的な中華食材を使ったものなど、斬新な試みとその繊細でカラフルな見た目で、アジアを中心に評判になっている話題の小籠包。その他、中国の北部から南部まで、中華の伝統技術を駆使した創作料理もたくさん取り揃えています。


    ■店舗の基本データと業態説明
    【正式店名】
    PARADISE DYNASTY GINZA(パラダイス ダイナシティ銀座店)

    【所在地】 東京都中央区銀座3-2-15ギンザ・グラッセ1F、B1F
         (JR有楽町駅徒歩3分 東京メトロ銀座駅徒歩1分)

    【営業時間】月~土  11:00~23:00(L.O 22:15)
          日・祝日 11:00~22:30(L.O 21:45)

    【席数】160席

    【面積】1F 27坪 2F 110坪

    【客単価】ランチ1,000円~ ディナー3,200円くらい

    【電話番号】03-6228-7601

    【ホームページ】 http://www.paradisedynasty.jp/

    【グランドオープン日】2013年6月17日

    【業態説明】
    シンガポールの中心地オーチャード通り沿いにある最先端の高級ショッピングビルION内などで展開している「パラダイス ダイナシティ」は、アジアで急成長中のカジュアル中華レストラン。中国の北部~南部までの中華の伝統技術を駆使しながらも、国際色豊かなシンガポール発のブランドとして“革新も融合”させ、創作性に富んだ魅力あふれるお料理を数多く取り揃えております。
    中でも色鮮やかな“8色の小籠包”は、フォアグラや黒トリュフといった高級食材も使った美しいお料理として、世界中の人々に愛されています。


    (左)PARADISE DYNASTY(パラダイス ダイナシティ)ロゴ
    (右)看板メニュー「8種小籠包」1,520円
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36196/1_1.jpg



    ■魅力あふれるお料理たち(一例) ※価格は全て税込価格です。
    【麺料理】
    すべてなめらかでこしのある手打ちラーメン。12時間煮込んだ濃厚な豚骨ベースのスープと麺がほどよく絡み絶品です。全16種類、各850円~。

    【冷菜】
    「揚州スタイル三色卵」530円や「酔っ払い鶏」680円など、魅力の冷菜を全11種類(480円~)をラインナップ。

    【炒めもの】
    「四川風鶏肉の唐辛子炒め」1,050円、「姫白菜のあっさり炒め」1,050円など、全16種類、980円~ご用意しました。


    (上)「豚角煮麺」1,280円
    (中央)「海鮮入りクラゲの冷菜」750円
    (下)「芥蘭菜の生姜ソース炒め」1,050円
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36196/2_2.jpg

    他、点心13種(380~720円)、スープ3種(630~790円)、ご飯料理4種(800~1,200円)、デザート7種(380~500円)などを取り揃えました。キッチンスタッフは、シンガポール・マレーシアの店舗でトレーニングを1か月間受けており、より本場に近い味を日本にいながら味わえます。

    【ランチメニュー(セット6種:1,000円~2,150円)】
    例 「皇朝ランチ(8種小籠包+ハーフサイズ麺or飯+デザート)」1,420円


    ■豪華で贅沢な内装デザインも魅力!
    (上)1階のエントランスでは小籠包の手作りシーンがガラス越しに見え臨場感たっぷり。
    (中央)高級感漂う外観。有楽町駅から徒歩3分。
    (下)ゴージャスでラグジュアリーな店内が魅力のひとつ。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36196/3_3.jpg


    ■アジアで急成長中!シンガポール発の飲食企業
    【パラダイスグループ(PARADISE GROUP PTE LTD)とは?】
    ・2002年創業、2008年設立。
    シンガポールに拠点を置き、シンガポール国内の大手飲食のレストラングループ。
    ・中華をベースとした8業態、全47店舗を運営。
    (内PARADISE DYNASTYは9店舗)
    2011~2012年間売り上げは、5,000万Sドル
    ・2011年には、インドネシア・マレーシアに海外進出を果たしており、2012年には、中国・タイ・韓国・日本などのアジア、さらにはヨーロッパ進出も視野に入れて躍進している。
    ・パラダイスグループは、一等立地の商業施設だけではなく、ローカルのショッピングモール、路面店などさまざまな立地に出店し、各店ともに盛業をおさめている。

    <Eldwin Chua(エルドウィン チュア)社長>
    シンガポールで2011年アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー(シンガポール中小企業協会)に選出されたパラダイスグループのEldwin Chua(エルドウィン チュア)社長。1977年生まれ。

    【パラダイスグループの国内展開での日本人パートナーは?】
    日本国内で10年以上、飲食ビジネスを展開した経験をもち、近年、シンガポールでもビジネスを展開している千 貴道(パラダイスダイナシティ株式会社 代表取締役に今月就任予定)は、今後、首都圏などにおいてエキナカやSC内、路面店1階などに出店していく計画です。国内30店舗体制を目標に掲げております。


    <千 貴道 プロフィール>
    1994~1999年
    The Ritz-Carlton Hotel Company 米国
    Sales & Promotion Dept.Sales Manager
    Fitness Center & Spa Manager
    House Keeping Manager
    Front of House Manager

    2000年
    有限会社ディーセント代表取締役就任
    飲食店などのF&Bコンサルタント

    2006年
    株式会社RAK THAI 代表取締役兼任
    タイ料理専門店の経営

    2008年
    ホテルの経営及びコンサルタント業務開始

    2012年
    シンガポールにて新規事業開始

    2013年
    パラダイスダイナシティ株式会社 代表取締役就任


    (上)Eldwin Chua(エルドウィン チュア)社長
    (下)千 貴道
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36196/4_4.jpg