報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年3月29日 10:00
    大阪国際大学 大阪国際大学短期大学部

    大阪国際学園 芸術文化教育センター主催『朗読劇「セロ弾きのゴーシュ」、講演』をもりぐち歴史館で開催

    大阪国際学園(大阪府守口市)芸術文化教育センター主催による『朗読劇「セロ弾きのゴーシュ」、講演』を「もりぐち歴史館」で開催しました。

    第1部
    演劇サークルの学生が、関西フィルハーモニー管弦楽団首席チェロ奏者の日野俊介さんのチェロ演奏に支えられながら、見事に宮沢賢治の世界を演じきり、満員のお客様から盛んな拍手を受けていました。

    第2部
    宮沢賢治研究家として知られる大阪国際大学名誉教授の松田司郎先生により、『宮沢賢治と音楽「セロ弾きのゴーシュ」を通して』と題した講演が行われ、さらに深くセロ弾きのゴーシュの意味について学ぶことができた一日となりました。また、吹奏楽部の学生も準備やお客様の対応に大活躍しました。
    宮沢賢治の世界が活き活きと現代に蘇る朗読劇と講演でした。

    主催:大阪国際学園 芸術文化教育センター
    協力:大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 地域協働センター
    日程:3月22日(金)
    場所:もりぐち歴史館(旧中西家住宅)

    司会:大阪国際学園 芸術文化教育センター センター長 朝倉 洋
       大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 吹奏学部顧問、名誉教授

    第一部 朗読劇 『セロ弾きのゴーシュ』
      朗読 大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 演劇サークル
        代表 中村愛花さん
        メンバー 山口洸瑠さん、鈴木帆歌さん、山城夕奈さん
      チ ェ ロ 日野俊介さん(関西フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
      構  成 田中裕子さん(声楽家・ヴォイストレーナー)

    第二部 講演『宮沢賢治と音楽 「セロ弾きのゴーシュ」を通して』
    講演者 松田司郎 大阪国際大学名誉教授、宮沢賢治研究家

    学生スタッフ:吹奏楽部員(4人)
    https://www.oiu.ac.jp/

    芸術文化教育センター長 朝倉 洋
    芸術文化教育センター長 朝倉 洋
    日野俊介さん
    日野俊介さん
    松田司郎 名誉教授
    松田司郎 名誉教授
    演劇サークル
    演劇サークル
    学生スタッフ:吹奏楽部員
    学生スタッフ:吹奏楽部員
    受付対応
    受付対応
    もりぐち歴史館の日本庭園にて
    もりぐち歴史館の日本庭園にて

    【本件に関するお問い合わせ】
    大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 地域協働センター
    https://www.oiu.ac.jp/
    住所: 大阪府守口市藤田町6-21-57
    TEL: 06-6902-0617(直)
    FAX: 06-6902-0619 
    Mail: collabo@oiu.jp