報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年5月29日 11:00
    サイレックス・テクノロジー株式会社

    サイレックス・テクノロジー、文教市場向けのタブレット端末対応を強化 ~Network Display Adaptor管理ソフトNetDA ManagerをWindows 8対応~

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:河野 剛士、以下 サイレックス)は、文教市場向けに普及するタブレット端末への対応を強化することを目的に、Network Display Adaptor(以下 NetDA)の管理用ソフトウェア『NetDA Manager』をWindows 8に正式対応いたします。5月29日からサイレックスのホームページからダウンロード可能となります。

    図1 NetDAを使ったタブレットとディスプレイの通信

    NetDAは無線LAN・有線LANを通じてPCやタブレットの画像・音声を遠隔のディスプレイに伝送する製品です。インタラクティブ機能をもつタッチパネルディスプレイ等であれば、ディスプレイ側の操作を遠隔のPCやタブレットに同期させることもできます(図1参照)。

    図1 NetDAを使ったタブレットとディスプレイの通信
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35919/1_1.jpg


    今回、サイレックスはこのNetDAの管理用ソフトウェア『NetDA Manager』をWindows 8に対応することで、特に文教市場における市場開拓を進めます。

    文教市場では、平成23年4月に文部科学省から「教育の情報化ビジョン」が発表され、児童・生徒全員に情報端末を配布する方針が決定するなどICT教育化が推進されており、その中でWindows 8対応タブレット端末の採用が多数見込まれています。
    NetDAを使えば、教室に設置されている大画面TVに教師のタブレットから画像を映し、より視覚的にわかりやすく説明したり、インタラクティブボードに対して生徒がもつ端末をそれぞれ接続して、画面上で活発にやり取りをしながら参加型の授業を行ったりすることができます(図2参照)。
    また、NetDAには無線LANアクセスポイント(親機)機能も搭載しているため、これ1台で教室の無線LAN環境を構築することができます。
    サイレックスはICT関連製品を教育機関(小中高)に販売しているシステムインテグレータや、無線LANを活用してICT教育を推進している各教育委員会における指導主事の先生方への提案に力を入れていきます。

    図2 インタラクティブな授業風景イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35919/2_2.jpg

    図3 Network Display Adaptor『SX-ND4050G』
    http://www.atpress.ne.jp/releases/35919/3_3.jpg


    【関連製品仕様】
    URL: http://www.silex.jp/products/audiovisual/sxnd4050g.html?pr=130529

    <型番>
    SX-ND4050G

    <有線LAN>
    10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(自動認識)

    <無線LAN>
    IEEE 802.11 a/b/g/n 2T×2R(理論値300Mbps)
    アクセスポイント(親機)機能
    ※ステーション(子機)としても利用可能

    <外部インタフェースポート>
    RJ-45
    USB2.0 Hi-Speed(Aタイプ)×2ポート
    (マウス・キーボード・タッチパネル信号ライン接続用)
    DVI-I出力
    ラインアウトφ3.5mmステレオミニジャック
    マイクインφ3.5mm モノラル

    <付属ユーティリティソフト『NetDA Manager』の対応OS>
    Windows 8(32/64Bit)
    Windows 7(32/64Bit)
    Windows Vista SP1以降(32/64Bit)
    Windows XP SP2以降(32Bit)

    <表示機能>
    最大解像度
     -フルHD(1,920×1,080)
    特殊機能
     - ミラーモード(複製 ※)、移動モード(拡張)
     - モニタ画像 90°180°270°回転
    ※Windows 7、Windows 8ではOSの仕様により、ミラーモード(複製)での表示は1台のみ可能です。

    <保存環境条件>
    温度:-10度~50度
    湿度:20%~90%RH(結露なきこと)

    <動作環境条件>
    温度:0度~40度
    湿度:20%~80%RH(結露なきこと)

    <適合規格>
    VCCI Class A

    <外形寸法>
    W:155mm×D:32mm×H:120mm(ゴム足、オプション品除く)

    <重量>
    260g(ゴム足、オプション品除く)

    <電源>
    ACアダプタ AC100-240V 50/60Hz

    <最大消費電力>
    24W(DC12V 2.0A)


    【サイレックス・テクノロジーについて】
    http://www.silex.jp/index.html?pr=130529

    サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、機器をネットワークやワイヤレスにつなげるハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。
    プリンタやMFPといったOA機器やワイヤレスルータなどのPC周辺機器をはじめ、医療機器・産業機器など確実な接続性が求められる機器にもネットワークやワイヤレスのノウハウを活かした製品を提案し、ビジネスの幅を広げています。品質基準を厳格に保つため、設計・開発・生産・品質保証といった一連のプロセスを「けいはんな本社」に集約しています。海外パートナーとの連携や新市場開拓、新技術の情報収集・開発などグローバルなビジネス展開のため、北米・欧州・中国に拠点を設けています。

    Twitter:@silex_marcom
    http://twitter.com/silex_marcom

    Facebook:
    http://www.facebook.com/silexjp


    ※記載された社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。