報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年5月28日 10:30
    有限会社起福

    幼児向け・無料「英会話教室」を通年運営開始 <少子化進行の中でグローバル化への対応策>日本の未来を担う子供達を支援

    京もつ鍋専門店「もつ鍋 先斗町 亀八」は、幼児向け・無料「英会話教室」を6月1日(土)より本格始動いたします。

    カンボジア支援での子供達

    開講の目的は、今後、少子化が進む中でグローバル化に対応できる日本創りに貢献するためです。同時に少しでも多くの企業が、海外支援と並行して国内支援も重要であることに気づきを持ってもらうことも目指します。


    ■幼児向け・無料「英会話教室」開講の背景
    カンボジアでの支援活動の際、国民の貧しさよりも希望に満ち溢れた目をしている人が多く、字も書けない大人達が生き抜くために流暢に英語を話す実情を受け、当社は海外支援のみならず国内支援もすることとしました。
    また、経済のルールでは少子化が進む国は景気縮小し、人口増加国は豊かになるということが言われているため、日本の将来の危機を更に意識しました。
    日本の少子化が進む反面、様々な支援により学力等も急成長するであろうアジアの中で日本が遅れをとらないよう、幼児向け・無料「英会話教室」を開催し、日本の未来を担う子供達を支援することとしました。


    【幼児向け・無料「英会話教室」概要】
    ▼期間は限定せず、継続して実施していきます。
    日程:2013年6月1日(土)より毎週土曜日
    時間:午前10時~11時まで!
    場所:京都市中京区 ※当社セミナールームにて開催

    <講師>
    外国人講師の確保と、優秀な大学生によるアシスタントを確保いたしました。

    <定員>
    京都市中京区北聖町を中心としたエリアの町内会に当社からお声掛けし、30名までを定員として募集いたします。


    ■運営経費について
    講師への授業料は全て当社の飲食店事業部の利益で運営いたします。
    学生に参加意識を持たせるため、「もつ鍋 先斗町 亀八」の鍋の注文数に応じて支援予算を生み出すという「愛のもつ鍋キャンペーン」という仕組みを組んでいます。
    参照URL: http://kifuku.sakura.ne.jp/kamehachi/point3/


    ■今後の展開について
    今後は様々な企業にも国内支援を呼びかけ規模を拡大し、親世代の方にも人としての「在り方」をシェアしていきます。さらに大学生と幼児が共に関わりあい、良い刺激を与えられるような活動にも運営を拡大していきます。