報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年5月31日 19:00
    株式会社近鉄百貨店

    延べ約18万人が参加した「縁活(エンカツ)」プロジェクトが10周年

    ~10周年記念イベント「社会をちょっとよくする展」を実施します!~

     あべのハルカス近鉄本店ではこの6月、2013年にスタートしたプロジェクト「縁活(エンカツ)」が10周年を迎えます。縁活は市民活動団体と地域の皆様が、楽しくて日々の暮らしや地域、そして「社会をちょっとよくする」プログラムを展開することを目的にした百貨店初のプロジェクトです。

     今回、10周年を迎えるにあたって、記念イベント「社会をちょっとよくする展」を6月9日(金)から11日(日)に開催します。本イベントはボランティアや市民団体が主体となって約9か月前から企画・準備を行っており、近鉄アート館を中心に、40種類の縁活プログラムや展示などを実施します。「社会をちょっとよくする」をテーマに取り組んできた縁活のこれまでとこれから、そして、その魅力をさらに広く発信し、たくさんの方に楽しんでいただく特別企画です。

     当社は、地域とともに成長・発展する地域共創型の百貨店を目指して、地域の皆様との交流、地域産業の発展、活性化に寄与する取り組みを実施しています。今後も縁活プロジェクトをとおして、あべの・天王寺エリアの持続的な発展を目指し、地域への社会貢献を推進してまいります。


    縁活10年間の振り返り

    2013年6月   

    あべのハルカス近鉄本店の先行オープンとともに縁活プロジェクトスタート

    2018年6月   

    5周年記念イベントを開催

    2021年10月  

    『2021年度グッドデザイン賞』を受賞

     

    【参加市民団体】           約390団体 

    【参加ボランティア】           約160人

    【実施プログラム】            約4,600回 

    【プログラムに参加されたお客様】   延べ約18万人



    10周年記念イベント「社会をちょっとよくする展」を開催


    ●期間:2023年6月9日(金)・10日(土)・11日(日)

        ※各プログラムにより時間は異なります。

     

    ●場所:あべのハルカス近鉄本店

        ウイング館8階 近鉄アート館 / 

        タワー館7階・ウイング館5階・8階 街ステーション /

        タワー館7階 森の広場 / 2階 ウエルカムガレリア


    ●プログラム例(全40プログラム)

    http://en-katsu.info/enkatu10th/

    すべてのプログラムはこちらから!


    10周年特別トークプログラム 『社会について考えるトーク』

     「楽しくて、社会をちょっとよくする」というテーマに活動してきた縁活のこれまでとこれから、そして、社会について考えていきます。


    ナガオカケンメイ
    デザイン活動家。「ロングライフデザイン」をテーマにD&DEPARTMENT PROJECTを創設。47都道府県のその土地らしい個性やデザインを発信。
    山内 裕
     京都大学経営管理大学院教授。サービス経営学、組織文化論が専門。現在は、「サービスの文化」に注力して研究している。
    山崎 亮
    関西学院大学建築学部教授。コミュニティデザイナー。社会福祉士。地域の課題を地域に住む人が解決するためのコミュニティデザインに携わる。


    ~家族で楽しむ~

    ・体験して・学んで・オープンさせよう!  ハルチカキッズマルシェ!

    (ハルチカマルシェ×類農園×大阪市健康局×一般社団法人フクシスタイル)


    写真は収穫・袋詰め体験会での一枚


    近鉄沿線の高鮮度の野菜や加工品を取り揃える「ハルチカマルシェ」とコラボ!こどもたちが新鮮なお野菜を販売する「ハルチカキッズマルシェ」が登場します。農園で実際に収穫や袋詰めを体験したこどもたちが、野菜の販売を体験します!
         ◎6月11日(日)10:30~13:00
                  ※販売会は11:00~
         ◎2階 ウエルカムガレリア

    ・自然のめぐみで縁活を楽しもう 幸せ運ぶ里山クラフト (NPO法人里山倶楽部)

    ・お子様の成長を可愛く残そう! petapeta-art(R) (手形足形ぺったんタイム×ことのは)

    ・家族みんなでパズルに挑戦! 家族で楽しむ脳活 (NPO法人育プロ)

    ・マイハーブティーを作ろう! オリジナルハーブティーづくり (農と美の研究会)



    ~知る、学ぶ~

    ・地域のええとこ大発見! あべのを知ろう展8 

     (縁活CSRボランティアMAPチーム×エリーニユネスコ協会U’s)

    ・電車運転ゲームで遊ぼう!電車運転シミュレーター体験! (特定非営利活動法人会計実務教育協会)

    ・あなたはイエベ?ブルベ? カラー診断 (認定NPO法人色彩生涯教育協会(CLE協会))

    ・ひまわり架け橋プロジェクト2023 「おうち」で「職場」で~ひまわり育て隊~あ、つ、ま、れ~

     (ひまわり架け橋プロジェクト(縁活CSRボランティア・縁活活動団体・縁活事務局))

    ・あなたの守りたい人は誰ですか? 知ることで守れるいのちと笑顔展

     (細胞性髄膜炎から子どもたちを守る会)

     

    ~オリジナル作品をつくる~

    ・カラフルな10色でお祝いしよう! フリンジレザーのキーホルダー (木金堂)

    ・タラヨウの葉っぱでお手紙をおくろう!  オリジナルの缶バッチも作れます (おもしろ遊便倶楽部)

    ・驚きのマスキングテープ活用術 マスキングテープで作るキーホルダー (yula-moco)

    ・大人こそ楽しめる!  苔テラリウムエコバッグワークショップ (NPO法人Deep People)



    縁活(エンカツ) について

    これまでは“買い物する場”であった百貨店を、ヒト・モノ・コトが集まって気軽に学び、出会う場所となるように、市民団体やボランティア・地域の方々・百貨店・そしてお客様が一緒になって、日々の暮らしや社会をちょっとよくする動を楽しみながら継続していく百貨店初のプロジェクトです。