報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年5月30日 14:00
    ユニ・チャーム株式会社

    原料の一部にバイオマス資源を使用した、 『デオトイレ』本体 子猫~5kgの成猫用・ハーフカバーを 期間限定発売

    ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原豪久)は、若い世代を中心に環境意識が高まっていることをうけ、原料の一部にバイオマス資源(植物由来原材料)を使用した、『デオトイレ』子猫~5kgの成猫用本体セット・ハーフカバー本体セットを、2023年6月19日に期間限定品として全国で発売します。


    uc_01


    ■発売の背景

    当社は、2020年中長期ESG目標「Kyo-sei Life Vision 2030」を策定し、共生社会実現のための重要な取り組みの一つに「プラスチック使用量の削減」を掲げ、その指標として「プラスチックに占めるバージン石油由来プラスチックを削減」を設定しています。このような環境に配慮した商品への関心は、若い世代の飼い主様を中心に、2022年には前年比115%※1と高まっています。

    そこでこのたび、バイオマス資源(植物由来原材料)を使用し、環境に配慮したシステムトイレを発売します。


    ※1 ユニ・チャーム調べ



    ■商品の特長

    (1) バイオマス原料を使用することでCO2排出量を削減

    ・「プラスチック製トイレ容器」原料の約10%に植物由来のプラスチック原料を使用しました。

    ・植物由来原材料を活用することでCO2の排出量の削減に貢献しています。


    (2) システムトイレ※2によりゴミの量を削減

    ・従来の固まるタイプの紙砂と比較して、交換時のゴミの量を約半分へ削減することができます。


    ※2 砂が固まらずシートやマットでオシッコを吸収する2層構造のトイレ


    uc_02


    (3) ネコちゃんが遊べるアフターユース外箱

    ・ハーフカバー本体パッケージの段ボール原紙は古紙100%を使用。また、無漂白・無着色で、水質資源の削減※3に貢献します。

    ・本体を取り出した後、ネコちゃんが楽しく遊べる工夫が施されています。


    ※3 当社定番品比


    uc_03


    ■容量・価格


    uc_04


    ■発売時期

    2023年6月19日に期間限定品として全国で発売します。



    ■関連情報

    『デオトイレ』ブランドサイト

    https://jp.unicharmpet.com/ja/deotoilet/home.html


    Kyo-sei Life Vision 2030

    https://www2.unicharm.co.jp/csr-eco/kyoseilifevision/index.html



    ■バイオマス資源を使用した『デオトイレ本体』の発売を通じて貢献する「SDGs 17の目標」

    この商品を発売することは、2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)で定めた17の目標のうち、下記に貢献すると当社では考えています。


    9. 産業と技術革新の基礎をつくろう 12. つくる責任 つかう責任

    13. 気候変動に具体的な対策を


    これからも、商品やサービスの提供といった事業活動を通じて、環境問題や社会課題を解決し、SDGsの達成に貢献することを目指します。



    ■会社概要

    社名  :ユニ・チャーム株式会社

    設立  :1961年2月10日

    本店  :愛媛県四国中央市金生町下分182番地

    本社  :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館

    社員数 :グループ合計16,308名(2021年12月)

    事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品

         ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、

         ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売



    ≪消費者の方のお問い合わせ先≫

    ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター

    TEL:0120-810-539


    ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス

    https://www.unicharm.co.jp/