報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年5月13日 12:00
    トソモ株式会社

    トソモ株式会社、トリオコート(R)加工のテーパねじプラグ(沈み)を発売

    ナイロン被膜焼き付けで現場加工いらずの漏れ防止・シール性向上を実現

    5月13日、トソモ株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役社長 西澤 慎一郎、以下「トソモ」)は、トリオコート(R)加工により漏れを防止し、シール性を向上するテーパねじプラグ製品「ステンレス304六角穴付テーパねじプラグ(沈み)」(略称:テーパねじプラグ沈み)を発売いたしました。

    テーパねじ
    従来行われていた加工作業の必要がなく、ゴミやカスを出さずに締め直しや締め増しが可能です。トソモショップ(オンラインショップ)にて購入いただけます。


    【背景】
    配管のねじ止め部分の密閉を目的として使用されるテーパねじでは、従来は現場でのシールテープの巻きつけなど漏れ防止のための加工を行っていました。そのため作業効率が悪く手間がかかる、締め付け後にゴミやカスが出るため特にクリーンルームや精密機械では使いづらいといった問題がありました。トソモのトリオコート(R)加工により、こうした問題を解決できます。(トリオコート(R)加工については参考1をご覧ください)


    【製品特徴】
    ●シールテープ不要
    ●弾性があり割れ・はがれ等がなく、カスが発生しない
    ●使用箇所が同じ場合、繰り返し使用が可能
    ●使用温度範囲が-55度~160度と広い
    ●100%ナイロンなので、溶剤フリー
    ●耐薬品性、耐候性に優れている (*1)
    ●塩水に強い
    ●全周被膜なので防錆効果もある
    ●電位差腐食に対応
    ●締め込み時の潤滑、焼付防止に効果
    ●棚寿命が半永久的

    *1:化学的性質条件による


    【製品概要】
    正式名称:ステンレス304六角穴付テーパねじプラグ(沈み)
    略称  :テーパねじプラグ沈み
    種類  :R1/16、R1/8、R1/4、R3/8、R1/2、R3/4、R1
    用途  :気密、液漏防止、耐圧等を必要とする分野
         (油圧機器、空圧機器、自動車、ポンプ、船舶、冷凍機など)

    製品写真: http://www.atpress.ne.jp/releases/35497/1_1.jpg

    ※高解像度画像は、下記URLからダウンロードして下さい。
    http://www.tosomo.com/images/tosomo_tepa.jpg


    【価格】
    200円(Sタイプ R1/8 10個~ の場合)
    ※詳細は参考2をご覧ください。


    【販売チャネル】
    トソモショップ(オンラインショップ): http://tosomo.shop-pro.jp/


    【会社概要】
    会社名 : トソモ株式会社
    所在地 : 〒175-0083 東京都板橋区徳丸4-32-1
    代表者 : 代表取締役社長 西澤 慎一郎
    資本金 : 1,000万円
    事業内容: トリオコートファスナー販売
          トリオコート加工
          トソモニット販売・加工
          フロックコート加工
          トソモフロックコート設備全般
    URL   : http://www.tosomo.com/


    <参考1>
    【トリオコート(R)加工について】
    粉体塗料を帯電により部品にナイロンを密着させ、170度~200度に加熱しナイロン皮膜を形成させる、粉体塗装技術を応用した加工です。弾性、機能的強度、対薬品性に優れたナイロン樹脂をコーティングすることで、耐ゆるみ、耐シール、耐環境の3つを同時に実現します。

    従来のナイロン系充填式ファスナー用コーティング材は、点付けタイプでしたが、トリオコート(R)はねじ部全周コートのため、精度が高く安定した軸力が得られ、ゆるみ止めに効果を発揮します。


    【トリオコート(R)の特長】
    ●ナイロンの弾性を保持しており、割れ・はがれ等がなくカスが出ない。
    ●母材への負担が軽微。
    ●全周コーティングにより、シール性・防錆効果がある。(部分コートも可能)
    ●ナイロンのみ使用、また、排水などを出さないので、環境にやさしい。
    ●コーティング箇所など、ユーザーの要望に対応可能。
    ●大量生産から、小ロットまで対応可能。


    【使用例】
    ●半導体製造装置:クリーンルームでの使用において、締め込み時にコーティング材のカスなどを発生させない。また、現地調整のため、搬送時の落下防止、締め直し、締め増し等が必要。
    ●エクステリア関連製品(アルミ製構造物):アルミ角パイプの板厚が薄くゆるみやすい部分のゆるみ止め。アルミとステンレスボルトを連結した際に発生する電位差腐食の防止。水の浸入を防ぐ。
    ●橋げた・桟橋:振動に伴うゆるみ止め。塩水などにも劣化しない対候性。
    ●倉庫内搬送用レール:パイプ接続の際にドリルねじを使用するため、ナイロンが潤滑材の役割を果たす。
    ●食品加工装置:防振性、食品衛生法基準に適合。
    ●RoHS適合部品:トリオコート(R)は100%ナイロンなので、RoHSに対応。※母材による

    ※詳細につきましては、トソモ ホームページをご覧ください。
    http://www.tosomo.com/products/tc.html


    <参考2>
    ステンレス304六角穴付テーパねじプラグ(沈み) 価格表

    【型番:SR-1/16-28S】
    10~99個  :300円
    100~499個 :240円
    500~1,000個:150円

    【型番:SR-1/8-28S】
    10~99個  :200円
    100~499個 :180円
    500~1,000個:100円

    【型番:SR-1/4-19S】
    10~99個  :280円
    100~499個 :230円
    500~1,000個:140円

    【型番:SR-3/8-19S】
    10~99個  :340円
    100~499個 :290円
    500~1,000個:190円

    【型番:SR-1/2-14S】
    10~99個  :500円
    100~499個 :370円
    500~1,000個:250円

    【型番:SR-3/4-14S】
    1~99個  :900円
    100~199個:800円
    200~500個:650円

    【型番:SR-01-11S】
    1~99個  :1,250円
    100~199個:1,100円
    200~500個:900円