報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年4月24日 08:00
    齊藤 弘起

    地域の魅力を味わい尽くす街歩きアクティビティ『謎解きロゲイニングinやつしろ』開催

    アプリを使って、観光体験加速する。八代市で新たな挑戦。

    (一社)DMOやつしろは2023年5月27日(土)に八代市で、「文化」「歴史」「食」を取り入れた町周遊型イベント『謎解きロゲイニングinやつしろ』を開催します。

    前回大会の導入
    前回大会の導入

    ◆制作背景

    八代は南北朝時代から、古麓城、麦島城、松江城、3度お城が築かれた、力のある地域です。日本三大急流の球磨川を有し、中国韓国にも近い立地で海運交通にも恵まれ、発展してきました。昭和初期には、高度経済成長によって一大『田園都市』となり、栄えました。しかし、この八代という土地には、これらの豊富すぎる資源の裏に、目を向けられてこなかった観光的魅力があります。このイベントは、それらを再発見し、五感や共感能力、知恵を十分に発揮し、味わい尽くすことを目的としています。 

    ◆謎解きロゲイニングとは

    街に設置されたチェックポイント巡るゲームです。(ウォークラリーやスタンプラリーと似ています。)制限時間内にどれだけ得点を得たかを競いあう競技で、チェックポイントの位置は当日公開となります。チェックポイントの他にボーナスポイントがあります。今大会のボーナスポイントでは船頭体験、ちくわ焼き体験、利き酒、薏苡仁等、い草グルメ、八代中華など,,,が実施される予定で、これらのアクティビティを体験することで得点を得ることもできます。

    謎解き 薏苡仁等編
    謎解き 薏苡仁等編
    CP(チェックポイント)撮影
    CP(チェックポイント)撮影

    ◆「謎解きロゲイニング」の特徴

    1. 観光とゲームの融合
      従来のウォークラリーなどは速さが競われてきたため、いかに速くゲームクリアするかが楽しみのポイントでした。しかし、本イベントは得点数を競い合うゲームであるため、観光アクティビティを体験することで得点を得られるなど柔軟なルールの改変ができます。これによって、戦略の重要性が大幅に上昇し、より没頭して楽しめるようになりました。
    1. WEBアプリを利用する
      今大会では、スマートフォンを必須の使用し、アプリでゲーム進行を行います。
      これによって、リアルタイムで状況が伝達され、離れているライバルチーム等の状況を把握することが可能です。
      また、デジタル上での得点の管理によって、得点集計の正確性と速度が格段に速くなり、参加者の待ち時間が少なくなります。
    ファミリーの部 表彰
    ファミリーの部 表彰

    開催概要

    【日時】5月27日(土曜日)
    9:30〜9:55 受付
     10:0010:30 開会式
     10:30
    11:00 作戦会議
     11:0016:00 ゲームプレイ
     16:00
    17:00 得点集計
    17:00~17:30 表彰式

    【スタート、フィニッシュエリア】
    八代市役所 1階 多目的ホール

    【チーム人数・定員】
    ・1〜5名 ・定員200名

    【当日必須の持ち物】
    ・スマートフォン ※キャリア契約済みのgoogleが使えるものをご用意ください。このイベントはWEBアプリを利用します。
    ・現金の入ったお財布

    【ロゲイニングエントリー費】
    ・大人 1500円
    ・ 高校生以下 500円

    【会場】
    [会場名]やつしろ市役所 1階多目的ホール
    [住所]熊本県八代市松江城町1-25

    【お申し込み】

    https://sites.google.com/view/20230527/

    会社概要

    【主催】
    商号 :(一社)DMOやつしろ
    代表者: 福島 誠治
    所在地:〒866-0861 熊本県八代市本町1丁目10-36 ヨネザワビル
    設立 :平成28年3月1日
    URL :https://www.dmo8246.jp/

    【企画・運営】
    商号 :株式会社リーファ
    代表者:代表取締役
    所在地:〒560-0003 大阪府豊中市東豊中町
    設立 :令和4年10月21日
    URL :https://nazoroge.com/


    お問い合わせ先

    【一般消費者さまのお問合わせ先】
    一般社団法人 DMOやつしろ
    TEL:0965-31-8200
    〒866-0861 熊本県八代市本町1丁目10-36 ヨネザワビル

    [本イベントへのお申し込み]
    https://moshicom.com/85380/

    【報道関係者さまのお問合せ先】
    株式会社リーファ 担当:齊藤弘起
    電話:080-8036-9362 メールアドレス:sh.doraeomonn@icloud.com