報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年4月12日 11:30
    Words and Hearts株式会社

    「ありがとう」とともにコーヒーレターを贈ろう!母の日に向けた 手紙の書き方ワークショップを4月23日(日)千葉市で開催

    ネットショップAOKI Coffeeを運営するWords and Hearts 株式会社(本社:千葉県千葉市・代表取締役社長:青木 多香子)は、4月23日(日)・ふみの日、「陽だまりシリーズ」コーヒーレターを使った手紙の書き方ワークショップ「「ありがとう」とともコーヒーレターを贈る 母の日手紙ワークショップ」を開始します。



    ◆ワークショップについて

    本イベントは、2023年の母の日(5月14日(日))にちなんで、感謝の気持ちを伝えるひとこと手紙術を提案する体験型イベントです。


    ・短い言葉で感謝の気持ちを伝える方法を知りたい方

    ・短い言葉で相手を想う気持ちを伝えたい方

    ・一筆箋、カードなどの書き方を知りたい方

    におすすめです。


    当日は、資料のほか、

    ・陽だまりシリーズ コーヒーレター1個

    ・オリジナル切手(84円分)

    ・陽だまりシリーズ ドリップバッグ1個

    をお持ち帰りいただけます。

    ※参加者限定・会場限定の特別価格で陽だまりシリーズのコーヒーレター・ドリップバッグを購入できる特典付き。


    コーヒーレター以外のレターアイテムも自由にご使用いただけます。

    (全国から「贈る手紙の会」に寄贈いただいたレターアイテム等を使用)


    ここでしか手に入らないオリジナル切手もプレゼント


    ◆開催概要

    開催日時: 2023年4月23日(日)10:00~11:45

    場所  : 千葉市生涯学習センター(千葉市中央区弁天3丁目7番7号)

    参加費 : 500円(税込)※当日現金にておつりのないようにご用意ください。

    事前予約: https://ws.formzu.net/fgen/S13149447/

          (「贈る手紙の会」の申し込みページ内)

    主催  : AOKI Coffee(Words and Hearts 株式会社)

    共催  : 贈る手紙の会

    内容  : ひとこと手紙術ミニ講座・手紙ワークショップ

    講師  : 青木 多香子


    【講師プロフィール】

    青木 多香子

    千葉県千葉市在住

    Words and Hearts 株式会社 代表取締役社長、「テガミコ(R)」コーディネーター

    歌人の祖父、書家の母の影響を受け、幼少より短歌や手紙に親しむ。米国の大学でコミュニケーション学を学んだ後、広報・教育の仕事に従事。2014年より手紙の書き方講師として、企業研修・講座、メディアを通じて、想いを伝える手紙の力・言葉の力を広める活動を行う。

    2019年には代表取締役社長を務めるWords and Hearts株式会社が、経済産業省 関東経済産業局と株式会社ゼロワンブースターが共同運営する「広域連携アクセラレーター 2019」プログラムの参加企業に採択され、2020年より手紙の文章作成代行・代筆サービス「テガミコ(R)」をスタート。現在は、運営会社の代表と同時に自ら「手紙コーディネーター」を務める。


    <主なメディア実績>

    NHK Eテレ「オトナヘノベル」・NHKラジオ第一「ごごラジ!」・FM東京「日本郵便 Sunday's Post」・「ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー」・朝日新聞・日本経済新聞など。前著『あなたの人となりが伝わるていねいなメール文例』は、Amazon 売れ筋ビジネスコミュニケーションランキング無料Top100 第1位(2020年9月21日時点)、Amazon売れ筋実践経営・リーダーシップランキング無料Top100 第1位 (2020年9月25日時点)を獲得。



    ◆陽だまりシリーズのコンセプト・特徴

    デザインに描かれている葉は、さまざまな心の色をあらわす言(こと)の葉。日々の生活のなかで生まれるどんな色の言の葉も、あたたかい光で包んでくれる“陽だまり”がコンセプトです。

    コーヒー豆は、天日乾燥のナチュラル製法で加工されたコーヒー豆を中心に、高品質なプレミアムグレードのコーヒー豆を厳選。サイズは100mm×120mmと100mm×148mmの2種類。「コーヒーレター」は、定型郵便の規格に合わせ、84円切手を貼ればそのまま送れるサイズ・厚みにしています。

    焙煎したて、挽きたてに近いコーヒーの香りと味を楽しんでいただけるよう、3種類の生豆を毎月数量限定で自家焙煎。焙煎後約1週間のガス抜きを行った後、袋詰め直前に豆を挽き、一包ずつ手作業で袋詰めしています。

    ※袋は上質紙が貼られた、遮光性・防湿性・強度の高いアルミNY袋を使用。


    【購入方法】オンラインショップ AOKI Coffee

    https://aokicoffee.theshop.jp/


    オンラインショップ AOKI Coffee 二次元コード

    テガミコ(R) 二次元コード


    ※50個以上のご注文はオンラインショップの「CONTACT」、ギフト商品に添える文章作成のご相談はテガミコ(R)の「お問い合わせ」よりお問い合わせください。