報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年4月20日 13:00
    Game Source Entertainment

    釣りと謎解きが融合した新感覚ゲーム《DREDGE》  主な場所・機能を公開

    Game Source Entertainment(GSE)は、ニュージーランドのインディゲームスタジオ Black Salt Gamesが開発したダークフィッシングアドベンチャーゲーム『DREDGE』の日本語パッケージ版をPlayStation(R)4、PlayStation(R)5、Nintendo Switch(TM)で2023年4月27日に発売いたします。今回は、『DREDGE』をプレイし、冒険をしていく上で多用する主な場所や機能を公開いたします。


    『DREDGE』日本語公式トレーラー(90s): https://youtu.be/g7sEctVKDTA



    画像1


    <魚屋>

    海で釣った魚を売り資金を得るところが魚屋です。初期の頃は海に出ては町に戻り魚屋に魚を売るということが繰り返されるので、資金集めの基本中の基本となる場所となるでしょう。魚の値段は種類や状態で決まります。


    画像2


    <船大工>

    船は航行中、岩やその他の障害物に衝突すると壊れます。船が壊れると魚や物資などを保管する空間が減ります。そこで船を修理してもらう必要があるのですが、その時に声を掛けるのが船大工です。船大工は船を修理するだけではなく、船をアップグレードするために必要なものを売っています。資金が貯まったら船大工に行ってモーターや釣り竿を購入しましょう。そして、購入したら所定の場所にインストールを忘れないで下さい。購入しただけでは船はアップグレードされません。モーターを導入すると、船のスピードが上がり、釣り竿を購入すると釣りをする時の1回あたりの引き上げ時間が短縮され、明るいうちにより遠くへ行ったり、より多くのことができるようになります。


    画像3


    <カーゴ/キャビン>

    桟橋へのドック中、自分の船の荷物の確認をすることができます。さらに、魚の場合はどのような状態なのかを確認することができます。腐ってしまった魚は廃棄することもできます。さらに、この機能では地図を確認したり、必要な本や資料を読むこともできます。


    画像4


    <明かり>

    夜の航行は危険を伴いますが、やむを得ず夜中に航行することもあるでしょう。その際は、明かりをつけることを忘れないで下さい。


    画像5


    <望遠鏡>

    遠くに何があるかを確認したいなら、望遠鏡を使うのが良いでしょう。望遠鏡なら、遠くでどんな魚が釣れるのか、どんな島があるのかなどをすぐに確認することができます。


    画像6


    注意:プラットフォームによっては画面表示が異なる場合があります。



    予約はこちら: https://bit.ly/3nCopQK


    画像7

    画像8

    画像9


    ■タイトル  :DREDGE

    ■対応機種  :PlayStation(R)4、PlayStation(R)5、Nintendo Switch(TM)

    ■発売日   :2023年4月27日

    ■価格    :4,818円(税込)

    ■ジャンル  :ダークフィッシングアドベンチャー

    ■プレイ人数 :オフライン 1人

    ■表示対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字・繁体字)/韓国語/ロシア語/

            フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語

    ■発売元   :Game Source Entertainment

    ■開発元   :Black Salt Games

    ■CERO    :B


    ■権利表記:DREDGE (C) Black Salt Games Limited, Published under license by Team17 Digital Limited. Team 17 is a registered trademark of Team 17 Digital limited. All other trademarks, copyrights and logos are property of their respective owners. Published by Game Source Entertainment in Japan and Asia.



    ■Game Source Entertainmentについて

    Game Source Entertainmentは、香港を拠点にしたアジア圏の発売元と流通商社です。

    これまでPlayStation(R)4、Nintendo Switch(TM)、Xbox One及び前世代のコンソールプラットフォームで100タイトル以上、中国語に翻訳したパッケージソフトの流通を行ってきました。



    ■Game Source Entertainment及び商品の詳しい情報は、こちら

    GSE公式 HP         : https://gamesource-ent.jp/

    Twitter           : https://twitter.com/gamesource_ent

    YouTube GSE チャンネル   : https://www.youtube.com/channel/UCfY5cUEakN7tw9gXd9lywFA

    YouTube GSE JP公式チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UClSyRhFYtK2YkPWcJE5oYXg

    GSE ユーザーサポート    : support@gamesource-ent.jp