報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年4月24日 09:30
    株式会社アーキエムズ

    うめきた先行開発区域プロジェクト「グランフロント大阪」にて、 レンタサイクル「UMEGLE-CHARI」および、大規模駐輪場の事業運営をスタート

     株式会社アーキエムズ(本社:京都市中京区、代表取締役:村田 雅明、以下「アーキエムズ」)は、2013年4月24日より、グランフロント大阪のまちびらきにあわせて、一般社団法人グランフロント大阪TMO※(以下「TMO」)が実施する交通サービス「UMEGLE(うめぐる)」において、「UMEGLE-CHARI(うめぐるチャリ)」と称するレンタサイクル事業の運営をスタートするとともに、グランフロント大阪の駐輪場として大規模駐輪場の管理運営をスタートします。

    「UMEGLE-CHARI」マップ

    「UMEGLE-CHARI(うめぐるチャリ)」URL: http://umegle-chari.minaport.jp/


    【梅田の新しい交通サービス「UMEGLE」とは】
     TMOが実施する「UMEGLE(うめぐる)」は梅田地区全体の回遊性向上、梅田地区全体の活性化をめざし、『うめだ、ぐるっと、めぐる=UMEGLE(うめぐる)』をコンセプトとした、「エリア巡回バス」「レンタサイクル」「駐車場連携」の3つの新たな交通サービスです。


    【楽しく梅田・大阪市内を巡るレンタサイクルへ】
    ・スタイリッシュなデザインとスマートな精算システム
     レンタサイクルで使用する車両はスタイリッシュな色彩の緑を基調としたデザインとしました。精算は無人精算機で事前登録などの無駄な手続きが必要なく、気軽にご利用いただけます。

    ・車種について
     レンタサイクル車両として導入する30台のうち15台は電動アシスト自転車となっており、うめきた広場内に設置された太陽光パネルで発電した電力を利用しています。
     自転車は全て人通りの多い梅田でも快適に走れるよう小径の自転車としております。


    【快適で使いやすい駐輪場をめざして】
    ・スタイリッシュなデザイン
     グランフロント大阪の施設にふさわしいスタイリッシュな色調の駐輪機器を導入するとともに、利用料金案内などのサインについても施設全体のデザインに合わせて整備いたしました。

    ・バリアフリーラックのスペースも整備
     うめきた広場駐輪場にはバリアフリーラックのスペースを整備し、特殊形状の自転車利用者などの様々な利用者ニーズに対応できるようにいたしました。

    ・駐輪場関連専門の自社コールセンター
     駐輪場精算機からダイレクトに通話可能な、またフリーダイヤルでもお問い合わせいただける駐輪場専門の自社コールセンターをご用意させていただくことで、利用者の問題を速やかに解決させていただける体制を構築し、安心してご利用いただけるようにいたします。


    【レンタサイクル・駐輪場を通じた梅田の街づくりへの貢献】
     アーキエムズは、「街づくり」をテーマに設計事務所として創業し、駐輪場事業ではこれまで300カ所におよぶさまざまな駐輪場整備コンサルティングを通じて放置自転車対策に取り組んでおります。また、2010年4月からは京都においてコミュニティサイクル事業も開始しております。これまでの豊富な実績で培ったノウハウを活用して、レンタサイクルおよび駐輪場の運営を開始し、運営者として機器設備の設置から、料金の収受、自転車のメンテナンス、利用者へのコールセンター対応など、日常管理を通じて事業構築を行っております。今後運営に取組んで行く中で、梅田地区周辺での複数拠点型コミュニティサイクルの運用も見据えたレンタサイクル事業、放置自転車対策も含めた駐輪場事業を通じて、街の活性化・価値向上を目指して努めてまいります。


    ※一般社団法人グランフロント大阪TMO
     公民連携による持続的且つ一体的なまちの運営を推進することにより、グランフロント大阪を中心とした地域の活性化、環境の改善およびコミュニティの形成などに関する事業を展開するためにグランフロント大阪開発事業者12社により2012年5月に設立。


    【実施概要】
    ■レンタサイクル
    名称     : 「UMEGLE-CHARI(うめぐるちゃり)」
    ロゴイメージ : http://www.atpress.ne.jp/releases/35114/4_4.png
    運営会社   : 株式会社アーキエムズ
    設置場所   : グランフロント大阪「うめきた広場」
    導入台数   : 30台(電動アシスト自転車・一般自転車 各15台)
             <導入自転車イメージ>
             ・電動アシスト自転車
             http://www.atpress.ne.jp/releases/35114/2_2.jpg
             ・一般自転車
             http://www.atpress.ne.jp/releases/35114/3_3.jpg
    貸出・返却時間: 貸出時間:午前8時~午後8時
             返却時間:24時間可能
    利用料金   : 最初の1時間200円、以降1時間毎100円
    決済について : クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/アメックス/
             ダイナース)、PiTaPa
             ※現金は利用不可。
    利用方法   : ポート内の精算ポストにてタッチパネルの手順に従い操作。
             ※クレジットカードがあれば即日その場で利用が可能。
    マップ    : http://www.atpress.ne.jp/releases/35114/1_1.jpg
    利用に関する問い合わせ窓口:アーキエムズ コールセンター 0120-9235-21

    ■エコステーション21グランフロント大阪駐輪場
     (※レンタサイクル30車室を除く)
    <うめきた広場>
    営業時間:24時間
    利用料金:・自転車
         24時間毎150円 ただし駐輪後90分無料
         ・原動機付自転車
         24時間毎250円 ただし駐輪後90分無料
    台数  :自転車     477台
         原動機付自転車 54台
         合計      531台

    <南館>
    営業時間:6:00~24:30
    利用料金:・自転車
         12時間毎100円 ただし駐輪後2時間無料
         ・原動機付自転車
         12時間毎150円 ただし駐輪後2時間無料
    台数  :自転車     178台
         原動機付自転車 34台
         合計      212台

    <北館>
    営業時間:24時間
    利用料金:・自転車
         12時間毎100円 ただし駐輪後2時間無料
         ・原動機付自転車
         12時間毎150円 ただし駐輪後2時間無料
    台数  :自転車     172台
         原動機付自転車 32台
         合計      204台

    <合計>
    自転車    :827台
    原動機付自転車:120台
    合計     :947台


    【株式会社アーキエムズ 会社概要】
    社名  : 株式会社アーキエムズ
    代表者 : 代表取締役 村田 雅明
    設立  : 1962年2月
    資本金 : 7,250万円
    事業内容: 設計/デザイン、駐輪場施設、建築工事、不動産事業、
          クラウドシステムサービス
    URL   : http://www.archims.co.jp/