報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月27日 13:00
    青函フェリー株式会社

    メイドイン函館の新造船『はやぶさII』 4月4日デビュー!(認可申請中)  就航記念キャンペーンとして青函ウルトラ割を実施

    青森~函館を1日16便で結ぶ青函フェリー株式会社(本社:北海道函館市、代表取締役社長:熊坂 高)は、地元函館市の函館どつく株式会社(本社:北海道函館市、代表取締役社長:関川 義紀)で造船の『はやぶさII』を、2023年4月4日(火)函館発14便(20:30)より就航します。『はやぶさII(2,999トン・300名)』は、「あさかぜ5号(1998年就航・1,958トン・103名)」の代替船として建造され、大幅に輸送力がアップとなります。

    また、より多くの皆さまに、お気軽にマイカー旅行を楽しんでいただきたいという思いから、就航記念キャンペーンとして、WEB予約限定で青函ウルトラ割<乗用車5m未満が10,000円(4月)・12,000円(5月)>を実施します。

    本船の就航が、ますますの地域(経済・観光)活性化と賑わいに寄与となるよう、また、地域に愛されるフェリー会社となることを目指してまいります。



    【『はやぶさII』スタート】

    函館発初便:2023年4月4日(火)函館発14便(20:30)→青森着(00:20)

    青森発初便:2023年4月5日(水)青森発01便(02:00)→函館着(05:50)


    「はやぶさII」デビューバナー

    就航記念キャンペーンバナー

    「はやぶさII」就航時刻表


    【特長:船内のデザインコンセプト】

    メイドイン函館の新造船であることから、函館市にゆかりのあるモノ(五稜郭、おんこの木など)をグラフィック化したデザインとなっており、空間のオリジナリティを演出し青函フェリーであるというイメージを明確に表現しております。



    ◆「2等椅子席」(オーシャンビュー席)

    現就航船の「はやぶさ」といえば人気の「2等椅子席」。新造船でも新しい色調空間を演出し、TVも備え付けでゆったり居心地のよい海時間をお過ごしいただけます。


    2等椅子席(オーシャンビュー席)


    ◆エントランス(1F)

    船の中心に配置されたメイン階段。開放的な空間は本船の象徴としてお客様の心に深く刻まれます。


    エントランス1F


    ◆ステートルーム(ベッド×2)

    ヘッドボードの間接照明やスタンドランプの照明効果により、ハイグレードでゆとりを感じさせるくつろぎの空間を演出しております。


    ステートルーム(ベッド×2)


    ◆ステートルーム(ベッド×4)

    L型のソファを窓側へ設け、家族や仲間でゆったり歓談できる空間、各寝台内部には寝台灯とコンセントを装備しております。


    ステートルーム(ベッド×4)


    ◆2等席

    全ての2等室に海上が臨める窓が設置された明るい室内で、ゆったりとした空間を演出。カーペット仕上げの当室は自由な姿勢で海時間を過ごしていただけます。


    2等室


    ◆バリアフリー椅子席

    明るい木目に囲まれ、ゆったりとした空間を演出。ソファ席はバリアフリー対応となっており、ソファの間隔も広く、備え付けのTVをゆったり観賞できます。カウンター席では海を眺めながら軽食を楽しむことができ、また、PC作業を行う等、多目的にご利用いただけます。


    バリアフリー椅子席


    ◆エントランス(2F)

    階段踊り場から天井へ連続した装飾壁がロビー全体を優しく包み込み、下層の様子が伺える開放的な空間としております。


    エントランス(2F)


    【ご予約方法】


    ご予約方法


    【会社概要】

    社名  :青函フェリー株式会社

    代表者 :代表取締役社長 熊坂 高

    所在地 :〒040-0061 北海道函館市海岸町22番5号

    事業内容:一般旅客定期航路事業、内航海運業、海運代理店業、通関業、旅行業

    資本金 :7,600万円