報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年4月19日 15:00
    日本写真印刷株式会社

    生活者心理データベースから判明した! 「憧れのイメージ」が消費行動に与える意外な影響 ~「裏づけくんアカデミック」にてレポートを公開~

    日本写真印刷株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役:鈴木 順也)は、生活者心理データベース「裏づけくん」の活用事例サイト「裏づけくんアカデミック」にて、マーケティングリサーチ企業であるマイボイスコム株式会社のリサーチャー森 義博氏の執筆によるレポート『「憧れのイメージ」が消費行動に与える意外な影響!』を公開しました。

    「裏づけくんアカデミック」ロゴ

    ▼レポートの詳細はこちら
    http://urazukekun.com/367.html


    【トピックス】
    ●生活者心理データベースを、統計分析手法で徹底解析。
    ●自分をこう見せたいという憧れは消費行動に「意外な影響」を与える事が判明。
    ●例えば、「美しさ」に憧れる人は「投資全般」への関心が強い。


    「裏づけくんアカデミック」は、日本写真印刷が独自に保有する生活者心理データベース「裏づけくん」の結果をもとに、マーケティングの専門家によるレポートを公開しています。

    第5弾となる今回は「裏づけくん」による生活者心理データベースを、各種の統計的手法で徹底的に解析。自分がどう見られたいかという“憧れのイメージ”が消費者の行動に影響を与える事を詳細に分析しました。

    今回の執筆者は、マーケティングリサーチ企業・マイボイスコム株式会社のリサーチャーで、統計的分析手法を使った詳細な分析に定評のある、森 義博氏です。
    「裏づけくんアカデミック」では、今後も生活者心理データベース「裏づけくん」を活用し、マーケティングの第一線で活躍する執筆者によるレポートを公開していきます。

    ▼レポートの詳細は
    http://urazukekun.com/367.html


    【裏づけくんアカデミックについて】
    日本写真印刷が運営する、マーケティング情報サイト。
    生活者心理データベース「裏づけくん」を活用し、マーケティングの第一線で活躍する著者によるレポートを定期的に公開しています。
    http://urazukekun.com/


    【「裏づけくん」について】
    ○基本情報
    生活者のマインドに関する調査
    調査標本:15-69歳日本人男女個人
    標本数 :2,877標本名(回収ベース)
    標本抽出:国勢調査の人口統計に合わせたクオータサンプリング:層化抽出
    調査地区:全国
    調査手法:インターネット調査(検票済み)
    調査時期:毎年12月実施
    設問数 :120問以上

    ○「裏づけくん」概要
    http://www.nissha.co.jp/products/information_com/marketing/urazuke.html