報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月22日 09:00
    株式会社シーエスイー 東京支社 プロダクトソリューション部

    株式会社シーエスイーが、4月5日~7日に開催される 「2023 Japan IT Week春 IoTソリューション展」に出展

    株式会社シーエスイー(本社:愛知県あま市、代表取締役社長:近藤 慈伸)は、2023年4月5日(水)から7日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「2023 Japan IT Week春 IoTソリューション展」に出展いたします。

    ブースでは、Linux(yocto)搭載4G/5Gルータ「PiT-REX」及びネットワーク型CO2センサー、また今回はモバイル型ICカードリーダ「Pit-21A」を展示いたします。

    是非この機会に、当社ブースにお立ち寄りいただきたいと存じます。

    皆様のご来場を心よりお待ちしております。



    ■出展概要

    ・名称:2023 Japan IT Week春 IoTソリューション展

    ・日時:2023年4月5日(水)~7日(金)10:00~18:00(最終日は17:00)

    ・会場:東京ビッグサイト 東ホール

    ・場所:東6ホールE-49-40



    ■PiT-REXについて

    多彩なインターフェイスと車載性能を備えた、Linux搭載エッジコンピュータ。

    ・4Gまたは5Gモジュールの搭載が可能

    ・オプションで充電池を搭載可能であるため、停電・復電への対応が可能

    ・車速パルスや温度計・ドア開閉など多彩なセンサーポート

    ・UDR対応GPS

    ・車載対応振動試験クリア

    ・オリジナルプログラムの開発と搭載が可能

    など、高性能・高機能を実現し、皆様のご要望にお応えします。


    PiT-REX


    ■Pit-21A「ICカード収集パック」避難訓練・災害時点呼システムについて

     避難訓練、災害時の点呼人数をスピーディーに収集できます。

    ・モバイル型なので、屋外に持ち運んで、避難場所で社員証による打刻が可能です。

    (FeliCa・MIFAREに対応しています。)

    ・打刻したデータはPit-21A本体内に保存されますので、その場で打刻した氏名の確認ができます。

    (登録確認:氏名マスタの準備が必要です。)

    ・現場より無線(Wi-Fi・LTE)で本部にデータ送信ができます。

    (オプションのLTEモジュールを搭載し、SIMを挿すことで、4G通信が可能です。)

    ・画面レイアウト変更や機能追加など、お客様のご要望に応じてカスタマイズ開発ができます。

    (データを収集して管理する上位側のシステムを開発することもできます。)


    Pit-21A


    ■ネットワーク型CO2センサーについて

    高精度のCO2濃度センサーとクラウドを使って感染リスクを低減、空気の見える化と換気の推奨でウィズコロナ時代を乗り切る。

    ・高精度センサーでCO2濃度を自動測定

    ・測定結果は、インターネットでクラウドに自動連携

    ・大型モニタや、スマホでの計測数値の確認

    ・換気忘れ防止

    ・感染対策をアピール

    ・安心・安全

    ・複数拠点の一括管理

    ・ホームページオプションと、管理画面オプションにより情報発信で利用者にアピール


    ネットワーク型CO2センサー