報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月10日 14:00
    まちだシティプロモーションPR事務局

    春の「町田でさくらさんぽ」が楽しめる 2023町田さくらまつりウィーク  2023年3月18日(土)~4月2日(日)、市内各所で開催

    ~「2023町田さくらめぐり公式ガイドブック」を今年も発行~

    東京都町田市では、3月18日(土)から4月2日(日)までの間を「2023町田さくらまつりウィーク」と称し、市内各所で様々なイベントを行います。


    玉川学園(菅原神社)

    尾根緑道(菜の花)

    鶴間公園ソメイヨシノ(水道道と桜テラス)


    提供:町田市観光コンベンション協会



    町田さくらまつりの3つのメイン会場(尾根緑道、恩田川、芹ヶ谷公園)では、4月1日(土)・2日(日)の2日間、飲食の出店やステージプログラムなどが開催されます。また、昨年に引き続き、さくらまつりをより楽しんでいただくために、おまつり・イベント情報や市内のさくらを掲載したマップだけでなく、協力店で使用できるクーポンなども掲載されている「2023町田さくらめぐり公式ガイドブック」を発行。市庁舎や町田ツーリストギャラリー他、市内各所で配布を行う他、ガイドブックに掲載している施設のスタンプを集めた方の中から、抽選で10名の方に「まちだ特産品」詰め合わせをプレゼントする「さくらさんぽスタンプラリー」も実施いたします(専用台紙はガイドブックに掲載)。


    東京都町田市は、都心へのアクセスが良好な一方、公園も多く、里山など豊かな自然環境が残っていることから、市内には多くの「さくらの名所」があります。メイン会場でおまつりを楽しむ、ガイドブックを片手にスタンプラリーをしながら散歩をするなど、春のぽかぽか陽気の中、是非この機会に“町田のさくら”の魅力を満喫してください。



    ■町田さくらまつり メイン3会場

    (1) 尾根緑道

    場所:尾根緑道、常盤公園

    期間:4月1日(土)~2日(日)

    時間:10:00~15:30

    内容:模擬店、展示、ステージ


    尾根緑道


    (2) 恩田川

    場所:市立総合体育館裏、成瀬弁天橋公園

    期間:4月1日(土)~2日(日)

    時間:10:00~17:00

    内容:模擬店


    恩田川


    (3) 芹ヶ谷公園

    場所:芹ヶ谷公園多目的広場

    期間:4月1日(土)~2日(日)

    時間:10:00~16:00

    内容:模擬店、ステージ


    芹ヶ谷公園


    ■2023町田さくらめぐり公式ガイドブック

    さくらまつりをより楽しんでいただくために「2023町田さくらめぐり公式ガイドブック」を発行します(3月8日頃から配布予定)。おまつり・イベント情報や市内のさくらを掲載したマップだけでなく、協力店で使用できるクーポンやスタンプラリー企画の専用台紙も掲載されています。


    2023町田さくらめぐり公式ガイドブック


    ●公式ガイドブック配布場所

    市庁舎、各市民センター、各コミュニティセンター、各連絡所、町田ツーリストギャラリー等。


    ※4月1日・2日は、メイン3会場でも配布します。

    ※無くなり次第終了となります。



    ■さくらさんぽスタンプラリー

    「2023町田さくらめぐり公式ガイドブック」に掲載している9か所の内3か所からスタンプを集めた方の中から、まちだ特産品詰め合わせを抽選で10名にプレゼントします。


    実施期間:3月18日(土)~4月2日(日)

    参加方法:「2023町田さくらめぐり公式ガイドブック」の専用ページに、

         市内9か所の施設のうち3か所以上でスタンプを押し、

         郵送で町田さくらまつり実行委員会事務局

         (町田市観光コンベンション協会)に応募。



    ■Instagram(インスタグラム)に写真を投稿しよう!

    Instagramで市の桜の魅力を発信する写真を募集します。


    実施期間:3月18日(土)~4月16日(日)

    参加方法:桜の開花状況やさくらまつりの写真を撮影し、Instagramに「#2023町田さくらまつり」をつけて投稿してください。



    ●画像掲載時のお願い

    プレスリリース中の「桜の画像」をご使用される場合は、下記クレジットのご記載をお願いいたします。

    画像クレジット・・・提供:町田市観光コンベンション協会