報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月9日 11:00
    株式会社日本百貨店

    「日本百貨店」と ドラッグストア・調剤薬局チェーン「キリン堂」がコラボ  キリン堂店舗内の「日本百貨店マルシェ」にて 桜の商品を取り揃えた「春、らんらん。」フェア開催!

    関西・北陸・四国エリアの10店舗で3月8日より順次スタート!

    STREET HOLDINGSのグループ会社で、「ニッポンの百貨をおもしろく。」をコンセプトに、独自の目線で日本全国からこだわりの食品や雑貨をセレクトし、関東6店舗の直営店とオンラインショップで販売する株式会社日本百貨店(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮ケ谷 祥)は、関西圏を中心に国内369店舗のドラッグストア・調剤薬局を展開する株式会社キリン堂(本社:大阪府大阪市、代表取締役 社長執行役員:寺西 豊彦、以下 キリン堂)の店舗内に展開している「日本百貨店」の世界観を再現した常設売場「日本百貨店マルシェ」にて、2023年3月8日(水)より順次、桜の商品を取り揃えた「春、らんらん。」フェアを開催いたします。


    オンラインショップ: https://www.nippon-dept.jp


    「春、らんらん。」フェア キリン堂店頭(1)

    「春、らんらん。」フェア キリン堂店頭(2)


    「春、らんらん。」フェアでは、可愛いピンク色が目を惹く桜のおやつを色々と取り揃えました。食べたらきっと春気分全開になること間違いなしの桜味で、春をお楽しみください。



    ■「春、らんらん。」フェア展開商品 一部ご紹介

    日本百貨店で人気のオリジナル商品の他、目利きバイヤーが全国各地を駆け回って発掘したこだわりのラインナップです。


    三島食品 さくら棒6本入 722円

    静岡県の郷土菓子とも呼べる「さくら棒」。県内で麩菓子といえば、黒糖味ではなく淡いピンクのこの商品をイメージするほど生活に根付いています。はじめて食べる人でも、どこか懐かしい。そんなやさしい味わいは、一つひとつ手仕事で作られています。

    三島食品 さくら棒6本入


    つるや製菓 桜プリン 249円

    「日本の四季が感じられる新しい和菓子の文化を創りたい」との想いのもと、真心こめて作られた、淡いぴんく色の桜プリン。桜の花をていねいに一輪ずつ紡ぎ、ゼリーに浮かべ、後味すっきりのピーチ味に仕上げています。

    つるや製菓 桜プリン


    武蔵野花凛 さくらかりんとう 523円

    上質な北海道産の小麦と砂糖でつくられた、武蔵野の上品さとぬくもりを感じられるかりんとうの春限定商品。香料ではなく本物の桜の葉を練りこんでいるため、桜がほんのり香り、優しい味わい。春の訪れを感じるかりんとうです。

    武蔵野花凛 さくらかりんとう


    京菓子司 大黒屋 福福しるこ さくら 550円

    お湯を注ぐだけで上品な甘さがとろけ出す即席しるこ。春らしいピンク色に染まったふぐ型の最中には、和三盆を使用した上質なさらし餡がたっぷり。「ふぐ=福」にちなんだ縁起のいい商品は、新年度のご挨拶としても喜ばれます。

    京菓子司 大黒屋 福福しるこ さくら


    玉谷製麺所 サクラパスタ 500円

    イタリア野菜のビーツで鮮やかな色に仕上げた桜型のミニパスタ。茹で上げ後もほんのり桜色が残るため、サラダやスープにトッピングするだけで、普段の食卓があっという間に春らしく。お弁当やパーティー料理のアクセントとしても重宝します。

    玉谷製麺所 サクラパスタ


    今後も「日本百貨店マルシェ」では、ご飯のおともやご当地のお菓子、おつまみに加え、季節を感じる商品を取り揃え、生活に密着した薬局というロケーションで今まで見たことのない日本百貨店ならではのご当地感溢れる商品に出会えるワクワク感をご提供いたします。



    ■「日本百貨店マルシェ」導入店舗

    昨年12月の5店舗オープンを皮切りに、2023年に入り関西・北陸エリアの5店舗も追加され、10店舗にて「日本百貨店マルシェ」を展開しています。


    <2022年12月導入スタート>

    ・キリン堂 弁天町店         (大阪府大阪市港区弁天1-2-3)

    ・キリン堂 高槻野田店        (大阪府高槻市野田1-24-10)

    ・キリン堂 ソフィアモール松井山手店 (京都府八幡市鉄明台北1)

    ・キリン堂 北島店          (徳島県板野郡北島町江尻字松ノ本25-1)

    ・キリン堂 脇町店          (徳島県美馬市脇町大字猪尻字若宮南126-4)


    <2023年2月導入スタート>

    ・キリン堂 阪急茨木店  (大阪府茨木市永代町1-5ロサヴィア 1F)

    ・キリン堂 京都河原町店 (京都府京都市中京区奈良屋町301-1)

    ・キリン堂 草津追分店  (滋賀県草津市追分南6-1-6)

    ・キリン堂 藤原台店   (兵庫県神戸市北区藤原台中町1-4-1

                 ステップガーデン藤原台内E棟)


    <2023年3月導入スタート>

    ・キリン堂 額新保店 (石川県金沢市額新保2-279)



    ■今後も季節感溢れるフェアを開催予定

    《月替わりのテーマ(予定)》

    4月 お茶

    4月 お茶


    5月 柑橘

    5月 柑橘


    6月 梅

    6月 梅


    7月 夏ギフト

    7月 夏ギフト


    ■株式会社キリン堂について

    会社名         : 株式会社キリン堂

    代表取締役 社長執行役員: 寺西 豊彦

    従業員数        : 1,781名(2022年2月28日現在)

    事業内容        : ドラッグストアチェーン、薬店チェーン、

                 調剤薬局チェーン

    本社所在地       : 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目5番36号

    資本金         : 1億円(2022年2月28日現在)

    URL          : https://www.kirindo.co.jp/index.shtml


    キリン堂は、1955年の創業以来、「未病」というテーマを掲げ、関西地区を中心に369店舗のドラッグストア・調剤薬局チェーンを展開している。地域の皆さまの「楽・美・健・快」(より楽しく、美しく、健康で、快適な生活)をサポートし、健康寿命の延伸のための価値創造を使命とする。


    キリン堂 ロゴ


    ■株式会社日本百貨店について

    ニッポンの百貨をおもしろく。

    日本の人やモノを愛してやまない私たちが、全国各地のスグレモノを発掘。

    そのモノの周辺や背景にある「人」「心」「技」「文化」を大切に、日本百貨店ならではのユニークな切り口で新編集して、「ニッポンの百貨」をご提供します。

    新しいも古いも、高価も安価も、洗練も雑多も、遊びも真面目も、日常も非日常も、かっこいいもそうでもないも。

    ここに集まるあらゆるいろいろが、いま出会ってほしい百貨です。

    ふれてください。使ってください。そして、日々の暮らしを楽しんでください。

    ニッポンの百貨を、ここから、あなたから、おもしろくしていきましょう。


    【会社概要】

    会社名: 株式会社日本百貨店(読み方:にっぽんひゃっかてん)

    所在地: 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F

    代表者: 代表取締役社長 浮ケ谷 祥

    WEB  : https://corp.nippon-dept.jp


    【店舗(直営店)】

    ●日本百貨店にほんばし總本店(日本橋)

    ●日本百貨店とうきょう(東京駅構内)

    ●日本百貨店しょくひんかん(秋葉原)

    ●日本百貨店まちだ(町田)

    ●日本百貨店あかれんが(神奈川県・横浜)

    ●日本百貨店おみや(埼玉県・大宮)


    【オンラインショップ】 https://www.nippon-dept.jp