報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月9日 09:30
    フェアトレードカンパニー株式会社

    フェアトレード専門ブランド「ピープルツリー」、 ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館との コラボ新作を3月に発売! ~歴史的デザインと伝統的技術の融合~

    これまで数々のコレクションを成功させてきたフェアトレード専門ブランドの「ピープル・ツリー」とイギリス・ロンドンにある「ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(以下 V&A)」のコラボレーションは、2023年春夏コレクションで12シーズン目を迎えます。下記のブロックプリント新作は今後、3月中旬に販売します。


    V&Aコラボレーション商品ラインナップ: https://bit.ly/3msLMLT


    V&Aとのコラボレーションに新作登場


    V&Aは世界有数のアート、デザインとパフォーマンスのミュージアムで5000年以上にわたる人類の創造性を示す280万点を超える作品、書籍、アーカイブを収蔵しています。V&Aと手仕事の素晴らしさを活かしたものづくりをするピープルツリーとのコラボレーションにより、ハンドブロックプリントの伝統的な技術とV&Aの歴史的なデザインが融合され、魅力的な商品が生まれました。



    ■インドの伝統工芸、ハンドブロックプリント

    ハンドブロックプリントとは、手のひらくらいのサイズの木版をモチーフの色ごとに彫り、ひとつひとつ柄を合わせながらプリントしていく技法です。その歴史はとても古く、紀元前に遡るという記録が残っています。工業化の進展によりプリントは機械化されましたが、今日でも世界中の多くの才能ある職人が、この非常にユニークで伝統的な技術を専門に扱っています。


    ブロックプリント生産の様子


    生産者パートナーから届いた映像: https://www.youtube.com/watch?v=P8laktQH-vE


    V&Aは、5,000年以上にわたる75,000点を超えるテキスタイルとファッションの国立コレクションを所蔵しています。時代を超えて愛されるデザインを職人の技で再現したい、それがこのコラボレーションに込めた想いです。



    ■2023年春夏新商品のご案内

    今回は、V&Aが収蔵する素晴らしいテキスタイルとファッションのコレクションより、「ブロッサム(Blossom)」と「マリーゴールド(Marigold)」をセレクトしました。どちらの柄も、イギリスのイラストレーター、画家、そして作家でもあるジョージ・チャールズ・ハイテ(1855-1924)が1905年制作したデザインに基づいてつくられました。


    【ブロッサム】


    【ブロッサム】


    (画像左端&右端)

    V&Aブロックプリントコットンサテンベルスリーブブラウス ブロッサム柄 15,400円(税込)

    V&Aブロックプリントコットンサテンタックスカート ブロッサム柄 17,600円(税込)

    (画像中央)

    V&Aブロックプリントコットンサテンシャツワンピース ブロッサム柄 26,400円(税込)


    「ブロッサム柄」は、小さな花と葉っぱを組み合わせた繊細なパターンで、ハイテのオーガニックな様式に対する関心を反映しています。優れた風景画家でもあったハイテは、テキスタイルや壁紙のためにシンプルなモチーフと、優雅な線による緻密なパターンを特徴とする魅惑的な花柄をデザインしました。


    【マリーゴールド】


    【マリーゴールド】


    (画像左から)

    V&Aブロックプリントコットンサテンベルスリーブブラウス マリーゴールド柄 15,400円(税込)

    V&Aブロックプリントコットンサテンシャツワンピース マリーゴールド柄 26,400円(税込)

    V&Aブロックプリントコットンサテンタックスカート マリーゴールド柄 17,600円(税込)


    ハイテは優れたデザイナーでもあり、その才能は父から受け継いだものでした。「マリーゴールド柄」のように、ハイテのテキスタイルや壁紙用の装飾的なデザインはアーツ・アンド・クラフツ様式の典型的な花のモチーフとアール・ヌーヴォー様式のしなやかでドラマチックなラインと組み合わせています。


    【つくり手:サシャ/インド】

    サシャは、インドで社会的に立場の弱いコミュニティの自立支援や、古くから伝わる手工業製品の生産支援と雇用機会の提供を目的に活動を開始したフェアトレード団体です。


    フェアトレード団体「サシャ」


    ピープルツリーは彼らの伝統技術を最大限に生かし、現代的なデザインを生み出そうと職人とともに取り組んでいます。サシャでも村に住む職人の技術向上プログラムを実施しており、ピープルツリーとともに技術訓練やデザインの提供、経済的なサポートなどを行っています。



    ■フェアトレードであることの意味

    フェアトレード団体における活動は、単なる生産にとどまりません。社会的、経済的に立場の弱い人びとの自立や健康、教育を支援し、環境に配慮した生産が地域の暮らしを守っています。フェアトレードのお買い物をすることは、フェアトレード団体のさまざまな活動を応援することにつながります。それは、SDGs(持続可能な開発目標)に掲げられたグローバル目標を達成するための具体的なアクションの1つです。ピープルツリーは、おしゃれな服を楽しむことで世界を良くする「解決側」に立てる、そんなライフスタイルを提案し続けます。



    ■取扱い店舗

    ピープルツリー自由が丘店    : https://twitter.com/PT_Jiyugaoka

    ピープルツリー立川高島屋S.C.店 : https://twitter.com/pt_tachikawa

    ピープルツリーオンラインショップ: https://www.peopletree.co.jp



    【ピープルツリーが取得している認証】

    ・WFTO(世界フェアトレード連盟)フェアトレード保証制度

    ピープルツリーは1996年からWFTO(旧名 IFAT)に加盟し、WFTOが定めた「フェアトレード10の指針」が守られていることを保証する制度により2013年に認証を受けています。



    ■会社概要

    商号  : フェアトレードカンパニー株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 ミニー・ジェームズ

    所在地 : 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-1-16-3F

    設立  : 1995年1月(NGOとしては1991年11月~)

    事業内容: フェアトレードによる自然素材をつかった人と地球にやさしい

          衣料品、服飾雑貨、日用雑貨、食品等の商品開発および輸入・販売

    資本金 : 6,000万円

    URL   : https://www.peopletree.co.jp/


    Twitterアカウント    :@PeopleTreeJP

                  ( https://twitter.com/PeopleTreeJP )

    Facebookアカウント    :@PeopleTreeJPN

                  ( https://www.facebook.com/PeopleTreeJPN )

    Instagramアカウント   :@peopletreejp

                  ( https://www.instagram.com/peopletreejp/)

    Instagramフードアカウント:@peopletree.food

                  ( https://www.instagram.com/peopletree.food )



    【本製品に関するお客さまからのお問い合わせ先】

    フェアトレードカンパニー株式会社/ピープルツリー

    メール: pr@peopletree.co.jp