報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月2日 11:30
    株式会社近鉄百貨店

    近鉄百貨店橿原店 第三期リフレッシュオープン

    「Plugs Market近鉄橿原店」開業と同時に 「全館まるごと奈良フェア」を開催、奈良の魅力を発信します

     近鉄百貨店橿原店では、中期経営計画に基づく 地域共創型「タウンセンター化」実現の為 、 2022 年 11月 23 日(水・祝)より段階的に全館改装を進めています。第三期リフレッシュオープンとして、3月 15 日(水)の奈良県初出店となる「近鉄百貨店」×「ハンズ」 の コラボ ショップ 「 P lugs Market 」開業に合わせて、「全館まるごと奈良フェア」を開催し館全体で奈良の魅力をお届けします。

     「プラグスマーケ ット近鉄橿原店」では地元の人が楽しめる・役に立つ・元気になる売 場づくりを目指し、シンボルゾーンである「伝え場」では地域のライフスタイルに密着した商品展開や、ものづくりの作り手やクリエイターとの交流がで きるイベントを行います。

     近鉄百貨店橿原店は地域活性化を目指した活動を推進するため、2021 年に橿原市と「包括的連携に関する協定」を締結しており、さらに 2 月 2 8 日には十津川村と「地域創生の相互連携に関する協定」を締結しました。今後とも地域の活性化に貢献し、地域の皆様にとってなくてはならない魅力ある店づくりをすすめてまいります。




    プラグス マーケット近鉄橿原店 伝え場イメージパース


    1 プラグス マーケット近鉄橿原店

    売場は「伝え場(イベントゾーン)」、「モノの場(ハンズ商品展開ゾーン)」、「話し場(テナントゾーン)」の、3つのゾーンで構成します。シンボルゾーンとなる「伝え場」は、地元・中南和地域を中心に奈良の隠れた地場産品 を 常設 する 「大和の食卓」、1~2週間単位でポップアップを実施 する「イベントゾーン」で展開します。


    (1)伝え場

    ■大和の食卓

    奈良県の隠れた地場産品を常設で扱います。

    「大和の素(す)」「大和のおもてなし」「大和の伝統」のテーマで、ギフトに良し、日常に良し、まほろばライフを楽しめるいいものを県内各地からご提案します。


    麹味噌

    a.400g 648円




    充填豆冨

    b.400g 420円





    奈良・室生 そよご

    c.140g 1,512円~




    南高むかし梅干

    d.200g 972円


    a.田原本町<嶋田味噌>…手ごね製法を続け国産の米・大豆・赤穂の塩を使い一年間熟成した麹味噌


    b.大和郡山市< 三木食品 >…大きな粒で甘みが強い幻の大豆を使用した「大鉄砲豆 冨 」


    c.宇陀市<むろうはちみつ>…おいしさをはちの巣からそのまま食卓へお届けする「むろうはちみつ」


    d.五條市<王隠堂農園 果肉がやわらかな南高を昔ながらのつけ方で丁寧に漬け込んだ梅干





    ■イベントゾーン

    〇3月15 日(水)~3月 2 1 日(火・祝) 感じる大和まほろば!春爛漫フェア

     自然や歴史、農林業の営みを身近に感じ共存するライフスタイルがここ中南和の暮らしに根付いています。地域の作り手(生産者・クリエイター)とつかい手(お客様)をつなぐ「伝え場」のオープニングイベントとして 、吉野から木工製品や草木染のほか 、八重桜をモチーフとした金属工芸品など、地元素材に職人の腕を加えた逸品を取り揃え 、 春を感じる売場を演出します。



    下市町 <花井商店>

    面皮細工 2,200円~





    三郷町 <Garally華倭里>

    帯飾り 5,940円

    根付 4,180円





    東吉野村<染織工房空蝉>

    桜染めストール 4,400円



    桜井市 <神楽>

    印傳 がま口コインケース他

    3,800円~








    〇3月22 日(水)~3月 28 日(火) 春の陽気、素敵な一歩マルシェ

     今井町からアクセサリーを中心とした「幸多箱」、 明日香村からは和雑貨を多彩に揃えた「ギャラリー輪」、 「 ガラス工房さんぽ 」 が登場 。香芝市からは人気の Plants Market 「 MommySun TheGreen434 」など、春をイメージしたショップマルシェを開催。同時にオリジナル畳コースター作りのワークショップも行います。

    今井町 <幸多箱>






    大和高田市 <岩本商店>







    〇3月15 日(水)~6月 14 日(水)

    「近畿日本鉄道」×「近鉄百貨店」橿原全線開通 100 周年記念グッズの販売

    1923年に畝傍線(※現在の橿原線:橿原神宮前駅~大和西大寺駅間)が全線で開通してから、 2023年3月 21 日(火・祝)で 100 周年を迎えることを記念して記念グッズを販売します。 

    ※売り切れ次第終了





    ■オープニングフェア 3月 15 日(水)~3月 28 日(火)

    オープンからの2週間に限り、日替わり限定アイテムをご用意。※売り切れ次第終了




    3月16日(木)

    吉野町<静亭>

    葛プリン350円





    3月18日(土)

    桜井市<神亀堂>

    観音ぷりん300円






    3月21日(火・祝)

    橿原市<コッコロカフェ~旅するドーナツ~>

    ドーナツ各種200円







    ■十津川村との取り組み

    伝え場では十津川村の協力により、村の広大で美しくも厳しい自然環境で育った良質な木材を使い、KIRIDAS (※)制作による什器を使用します。


    ※KIRIDAS (キリダス) 

    十津川村の木を使い、村で作られたオーダー家具、木工品を展示・販売する拠点で、村の木工家が集まり運営。

    「キリダス」とは、山から木を切って運び出す事を意味する「伐り出す」という言葉に由来。

    KIRIDAS 工房







    (2)モノの場(ハンズ商品展開ゾーン)

     地域のニーズに沿ったカテゴリーから厳選した商品を展開します。ヘルス&ビューティ、ステーショナリー、ハウスウエアのメイン3カテゴリーとモバイル、ウエザー、防災用品、インテリアで売場を構成。商品数約18,000SKU を展開することでお客様が旬の商品と出会う楽しみ、驚きを提供します。 また、 「 モノの場 」 でも地元ならではの商品を展開します。





    中南和といえば「古墳」。

    ハニワをシンボルにしたナラコレ(NARAコレクション)

    POPで地元商品をご紹介。


    <呉竹>おうちで楽しむ

    私のカラーインク作りキット3,300円






    <白雪>

    友禅ふきん 各495円







    <やまとコスメ>

    柿の葉洗顔石けん仏様748円









    (3)話し場(テナントゾーン)

    「プラグス マーケット近鉄橿原店」では地域の暮らしになくてはならない生活サービス型専門店を中心に、販売スタッフとお客様のコミュニケーションが生まれるようなテナントを導入し、関連する 「 モノの場 」(ハンズ商品展開ゾーン)の周辺に配置します。


    ■オンデーズ3月 13 日(月)オープン

    当社5店舗目となるメガネ・サングラスのオンデーズをフランチャイズ形態で導入。どんな度数のお客様でも薄型非球面レンズを追加料金0円、お会計終了後最短 20 分でお渡しできる手軽さが好評です。

    ・オープニングキャンペーン

    3月 13 日(月)~ 21 日(火・祝) 2本同時購入でどなたでも2本目半額


    イメージパース








    2全館まるごと奈良フェア ■ 3月 15 日(水)~3月 28 日(火) ■ 各階

    各階に奈良の物産コーナーや体験コーナーを設けます。


    ※表示価格には消費税が含まれています。