報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月2日 13:00
    特定非営利活動法人 地域ひといき

    高槻市と連携し、夜ごはんをご家庭に宅配! ご家庭へお届けするサービスを開始

    特定非営利活動法人 地域ひといき(大阪府高槻市・理事長:小林 聖司)は、2023年1月16日(月)から3月24日(金)の期間中の月曜日、金曜日の週2回、高槻市内(※校区指定あり)にお住まいで、日々のお食事に困っているご家庭へ宅配で晩ご飯をお届けするサービスを開始しました。


    法人ロゴ


    新型コロナウイルスの影響で、直近3年の日本での貧困の格差が急激に広がったと言われています。

    コロナ感染症対策により就業が困難となった業種や職種に負の影響が集中しており、所得の低い層ほど経済的な打撃が大きくなっている現状を鑑み、当法人が少しでもそいったご家庭を援助出来ればという思いで今回のサービスを開始致しました。


    サービス開始から2ヶ月が経過しました。予約開始時刻が朝5時と早いにも関わらず、わずか1分で50食の予約枠が埋まるほど、反響をいただいております。



    お父さん、お母さん。

    私たちを頼って、ちょっと一息つきませんか?


    「子どもに晩ごはんを作ってあげる時間が取れない」

    高槻市には、生活の為に夜遅くまでお仕事をされているご家庭や、経済的に厳しく子どもにお腹いっぱいご飯を食べさせてあげられないご家庭があります。

    私たち、特定非営利活動法人 地域ひといきは、高槻市からの補助金によって日々の食事に困っているご家庭に宅配でお弁当を届けることになりました。

    ※本事業は高槻市暮らしごとセンターと連携しています。


    この活動を通して、高槻市にお住まいの皆様が、より幸せに暮らしやすい街になればと思っております。

    ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、多くの皆様のお目、お耳にとどまりますようご取材賜りますようお願い申し上げます。



    【夜ごはん宅配サービス】概要

    ●対象者 :高槻市内の以下の校区にお住いのご家庭(必要な人数分をお届けします)

          ※高槻市立第六中学校校区、高槻市立第十中学校校区、

           高槻市立城南中学校校区、高槻市立冠中学校校区

    ●期間  :2023年1月16日(月)~3月24日(金)の期間中の月曜日、金曜日

          ※17:45~19:30の間に各ご家庭に宅配します。配送時間の指定はできません。

    ●申込方法:下の二次元バーコードを読み取り、申込フォームよりお申込みください。


    宅配サービス申込フォーム二次元バーコード


    ■特定非営利活動法人 地域ひといきについて

    私たち特定非営利活動法人 地域ひといきは、高槻市南部エリアに於いて、保育所事業(大塚わくわく園)、フリースクール(きずな)、放課後学童(きぼう、みらい)、レンタルスペース(ほっと☆ひといき)、カウンセリング事業(ハピネス)の運営しており、これらの事業を通して、高槻市内にお住いの皆さまがより幸せに、暮らしやすい街にする為に活動しております。


    【会社概要】

    法人名 : 特定非営利活動法人 地域ひといき

    所在地 : 大阪府高槻市大塚町5丁目-30-6

    代表者 : 小林 聖司

    設立  : 2005年12月

    公式HP : https://tiiki-hitoiki.org/

    事業内容: 地域の子どもと家庭に笑顔を届けるNPO法人です。

          家庭にいっぱいの笑顔が訪れるように、また、子どもたちが

          家庭で健やかに成長できるように、保育施設事業、

          学童児支援事業等様々なサービス提供を通して、

          全力で家庭を支援しています。


    企業主導型保育園「大塚わくわく園」