報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月22日 11:30
    JNSホールディングス株式会社

    【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~】 待望の欧米向けパッケージ発売決定! ~米国Limited Run Games社と提携、本日から予約受付を開始~

     JNSホールディングスの子会社であるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田  昌史)は、【クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』  ~おわらない七日間の旅~】」について、Nintendo  SwitchおよびPlayStation4版の欧米向けパッケージを発売することをお知らせいたします。

     販売は、アメリカのゲームパブリッシャーであるLimited Run Games (以下、LRG社)が担当し、同社の公式オンラインショップにて期間限定での予約受付を開始いたしました。通常版のほか、同社制作によるポストカードやアクリルスタンド、ピンバッジ等、複数の特典を同梱した特別版もご用意いたします。

    (予約受付ページはこちら:https://limitedrungames.com/collections/shin-chan-me-and-the-professor-on-summer-vacation-the-endless-seven-day-journey


     本作は、2021年夏の国内発売に続き、音声やデザインをローカライズしたアジア版を台湾・香港・韓国にて展開し、国内外の累計出荷数は45万本を突破しております。その後も各国より反響をいただき、海外展開やPCプラットフォームへの対応を進めるなか、欧米地域においてはこれまでダウンロード販売のみ行ってまいりましたが、キャラクターコンテンツという特性からもパッケージ化の要望が数多く寄せられていました。これに対応すべく、米国においてプレミアムグッズの展開や特別版制作などのユニークなマーケティングで知られるLRG社と提携し、国内とは異なる新たな特典や装丁による「欧米向けパッケージ」の制作が実現いたしました。                 

     本製品は、LRG社の公式サイトによる通信販売や、販売代理店を通じて現地の主要ゲームショップ等で販売されます。欧米のゲーム市場は日本・アジアと比べ約7.5倍(出典:f-ism/IDG)とされており、世界累計販売台数1億2,000万台を超えるNintendo  Switchでは欧米が65%のシェアを占めています(任天堂発表資料より弊社推計)。キャラクターコンテンツにおいては、手に取ったリコレクションを楽しむような形のある製品を希望するユーザーが多いなか、日本のアニメやキャラクターへの親しみも深く、市場規模のある欧米においてパッケージ版を提供することは、当社ゲーム事業においても大きなステップとなります。今後も海外への積極的な展開を通じて、当社コンテンツの世界市場への供給を引き続き推進してまいります。

    <Nintendo Switch ・ PlayStation4 欧米向けパッケージ販売について>

    ■予約受付開始: 2023年2月22日午前2時00分         ▼通常版イメージ

            (米国東部標準時:2月21日午後12時)

    ■予約受付終了: 2023年3月27日午後1時59分

                           (米国東部標準時:3月26日午後11時59分) 

                         

    ・ 特別版は完全受注生産式のため、予約受付終了日以降はご購入いただけません。

    ・ 通常版は、LRG公式サイトでの予約期間終了後にも米国の一般量販店での販売を予定しております。※詳細は後日公開予定


    ■通常価格: 通常版39.99USドル / 特別版79.99USドル

    ■対応機器: Nintendo Switch・PlayStation4

    ■音声: 日本語 ※キャラクターイメージ優先のためオリジナル音声を使用

    ■テキスト: 英語・ドイツ語・スペイン語・ポルトガル語 ※ゲーム起動時に言語を選択



    ≪「クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』 ~おわらない七日間の旅~」について≫

     本作は、日常と非日常が織り交ざるノスタルジーな日本の町を舞台に、国民的キャラクター「クレヨンしんちゃん」のひと夏の物語を描いたアドベンチャーゲームです。シリーズ累計で約180万本を販売した「ぼくのなつやすみ」シリーズを手掛けるゲームクリエイター・綾部和が新たに「クレヨンしんちゃん」の世界を描いています。

       自然に溢れ、どこか懐かしさのある風景の中で様々な登場人物と出会いながら展開されるストーリーやゲーム体験は、「クレヨンしんちゃん」ファンの子どもたちから「ぼくのなつやすみ」シリーズを楽しんだ大人まで、年齢性別問わず幅広く楽しめる内容となっています。夢中になって珍しい虫を集めたり、日が暮れるまでのんびり魚つりをしたり…自然豊かな「アッソー」で過ごすしんちゃんとの夏休みをぜひお楽しみください。

    ▼国内向けパッケージは好評発売中!詳しくはこちらから

    ・公式サイト: https://game.neoscorp.jp/shinchan/

    ・公式Twitter:https://twitter.com/crayon_natsu  



    (C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

    (C)Neos Corporation

    Nintendo Switchは任天堂の商標です。

    "PlayStation"は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

    (C)2022 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。 

    (C)2022, Epic Games, Inc. Epic Games、Epic Gamesのロゴは米国およびその他の国と地域における Epic Games, Inc.の商標または登録商標です。


    <JNSホールディングスについて>

    【商 号】JNSホールディングス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【上場市場】東京証券取引所 プライム市場 (証券コード:3627)

    【U R L】https://www.jns.inc

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆コネクテッドソリューション事業

    深圳のサプライチェーンを活用したコネクテッドデバイスの企画/開発/製造とデバイス・クラウド・ネットワーク一体型ソリューションの提供

    ◆ビジネスイノベーション事業

    ソフトウェア開発、システムインテグレーション、 AI、クラウド技術等を活用したビジネスイノベーションを実現するソリューション&サービスの提供

    ◆ライフデザイン事業

    知育・教育、健康、マネー、エンターテインメント等におけるデジタルテクノロジーを活用したライフデザインサービスの提供


    <ネオスについて>

    【商 号】ネオス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【U R L】https://www.neoscorp.jp

    【設 立】2004年4月

    【代表者】池田 昌史

    【事業内容】情報通信サービスおよびソフトウェア、コンテンツ開発


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。