報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月16日 10:00
    株式会社ビジコム

    株式会社ビジコム × Newland AIDC 製造業や物流業で大注目のウェアラブルデバイスを発売

    株式会社ビジコム(所在地:東京都文京区、代表取締役:中馬 浩、以下「ビジコム」)は、Android搭載のスマートウォッチ「NLS-WD1」と、高い堅牢性を持つウェアラブルスキャナ「NLS-BS50」を2023年2月16日(木)に発売いたします。2種類のウェアラブルデバイスは、バーコード・QRコード業界における世界のリーディングカンパニーNewland AIDC社製で、ビジコムは同社の国内正規代理店として最新の機器をご提供いたします。


    Newland AIDC社製ウェアラブルデバイス


    Newland AIDC社製ウェアラブルデバイス

    https://www.busicom.co.jp/h/newland/



    ■Android 9 搭載スマートウォッチ「NLS-WD1」


    Android 9 搭載スマートウォッチ「NLS-WD1」


    「NLS-WD1」は腕時計型の 小型Android端末です。

    OSはAndroid 9、4コアプロセッサと3GB RAM + 32GB ROMを搭載し、様々なアプリケーションをスムーズに動作させることが可能です。

    人間工学に基づいた設計や2.8インチのタッチスクリーンで操作性や視認性にも優れ、現場の作業効率を高めます。


    ・キズや落下など耐久性に優れたコーニングガラスを採用

    ・IP67準拠の防塵性、防水性

    ・最大12時間のバッテリー駆動

    ・USB Type-Cでの充電に対応

    ・カメラ搭載で、1次元・2次元コードの読み取りも可能



    ■ワイヤレス2Dウェアラブルスキャナ「NLS-BS50」


    ワイヤレス2Dウェアラブルスキャナ「NLS-BS50」


    「NLS-BS50」は物流業や倉庫など、動きながら作業する現場で最適なモバイルバーコードスキャナです。

    専用グローブにより手持ちする必要がないため、両手作業を実現します。グローブの親指部分に配置されたトリガーでスキャニング作業も軽快に行えます。片手が塞がるハンディタイプのスキャナでお困りの業務に最適です。


    ・IP65準拠、耐落下性能1.5mの堅牢性

    ・紙面でも液晶画面でも1D・2Dバーコードを快適に読み取る優れた性能

    ・使用する際の疲労を和らげる小型・軽量設計

    ・最新Bluetooth接続による安定・信頼性のあるリアルタイムデータ転送



    ■「NLS-WD1」と「NLS-BS50」の組み合わせで、スキャンとデータ確認の作業効率化

    二つの製品はBluetooth接続で併せてご使用いただくことができます。 例えば、右手はバーコードをスキャン、左手はスキャンしたデータを手元で確認することができるなど、 作業の大幅な効率化を実現します。


    スキャンとデータ確認の作業効率化


    ■中国No.1ブランド 「Newland AIDC」

    社名: Newland Auto ID Tech. Co., Ltd.(福建新大陸自動識別技術有限公)

    URL : https://www.newlandaidc.com/jp/


    Newland AIDCは、自動認識およびデータキャプチャ(AIDC)の分野で20年以上の歴史を持ち、OEMスキャンエンジン、ハンドヘルドスキャナー、ハンディターミナルで世界トップクラスの出荷台数を誇る、バーコード・QRコード業界における世界のリーディングカンパニーです。現在は、中国、アメリカ、ヨーロッパで200件以上のバーコード製品/技術に関連する特許を持ち、さらなる先進技術の研究開発を行っています。

    ◎ビジコムは、Newland AIDCの国内正規代理店です。


    Newland製品ラインナップ


    ■第39回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN2023」で展示します

     2023年2月28日(火)~3月3日(金)開催

    ビジコムは、東京ビッグサイトで開催される第39回流通情報システム総合展「リテールテックJAPAN2023」に出展します。当社ブースでは、『ビジコムならすべてつながる』をテーマにソリューションとハードウェアを展示いたします。

    昨年同様に、ハードウェアコーナーを設けていますので、実機を体験いただけます。

    https://www.busicom.co.jp/news/exhibition_detail/retail/2023.html


    2022年度展示イメージ


    【リテールテックJAPAN開催概要】

    * 日時  : 2023年2月28日(火)~3月3日(金) 10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)

    * 会場  : 東京ビッグサイト[東展示棟]

    * 小間番号: RT1103(東1ホール)

    * 展示会HP: https://messe.nikkei.co.jp/rt/

    ※事前登録で入場料無料



    【製品仕様】

    <NLS-WD1>

    型番 NLS-WD1-NKKF


    ●パフォーマンス

    プロセッサ        :2.0 GHz, クアッドコアプロセッサ

    オペレーティング・システム:Android 9

    メモリ          :3GB RAM, 32GB ROM

    通信インターフェース   :USB Type-C 充電可能 OTG非対応


    ●仕様項目

    外観サイズ  :77(W)×56(L)×17.8(H) mm *ベルト部含まず

    重量     :143g

    ディスプレイ :2.8”(640 × 480)静電容量式タッチスクリーン(コーニングガラス)

    キーパッド  :2キー(電源キー/ロック画面キー、ユーザー定義キー)

    リマインド方式:振動、スピーカー、LED

    バッテリー  :3.8V、3300mAh(取り外し不可)

    カメラ    :13メガピクセル、オートフォーカス、LEDフラッシュ、

            トーチモードをサポート

    メディア   :スピーカー、デュアルマイク、ノイズリダクション

    センサー   :角速度センサー、地磁気センサー、空気圧センサー、

            加速度センサー


    ●価格

    オープン価格


    ●製品紹介ページ

    https://www.busicom.co.jp/h/newland/nls-wd1-nkkf.html



    <NLS-BS50>

    型番 NLS-BS5080-SR


    ●スキャン性能

    イメージセンサー:1280×800 CMOS

    照明:白色光

    フォーカシング:650nmレーザー(SR:十字レーザー; MR:ドットレーザー)


    読取シンボル:2D

           PDF417, QR Code, Micro QR, DataMatrix, Aztec, MaxiCode, Chinese Sensible Code, GM Code, Micro PDF417, CODEONE


           1D

           EAN-8, EAN-13, UPC-E, UPC-A, Code128, UCC/EAN128, I2Of5, ITF14, ITF6, Matrix 25, CodaBar, Code39, Code32(Italian Pharma Code), Code93, ISSN, ISBN, Industrial25, Standard25, Plessey, Code11, MSI Plessey, UCC/EAN Composite, GS1 Databar, China Post 25, Code 49, Code 16K


           OCR

           Specific OCR-B, Passport OCR, Chinese ID Card, China Travel Permit OCR


           Postal

           US PostNet, US Planet, UK Postal, Australia Postal, Japan Postal


    最小分解能:3mil


    読み取り深度:SR

           EAN-13 (13mil): 65mm-540mm

           コード 39 (5mil): 120mm -330mm

           PDF 417 (6.7mil): 125mm -240mm

           Data Matrix (10mil): 125mm-240mm

           QR コード (15mil): 40mm -360mm


           MR

           EAN-13 (13mil): 60 mm -850mm

           コード 39 (20mil): 80 mm -1300mm

           コード 128 (5mil): 190 mm -300mm

           コードマトリックス(10mil): 160mm -300mm

           コード 39(100mil): 250mm -3500mm


    読み取り角度:

    回転: 360°; 傾斜: ±65°;

    偏向; ±75°

    回転: 360°; 傾斜: ±60°;

    偏向; ±70°


    視界角度:

    水平 40°, 垂直 25°

    水平 33°, 垂直 21°


    最小コントラスト:25%


    ●仕様項目

    外観サイズ  :48.8 (W)×58.8 (D)×18 (H) mm

    重量     :スキャナー: 43g

    リマインド方式:ブザー、LED、振動

    動作電圧   :5VDC±5%


    ●価格

    オープン価格


    ●製品紹介ページ

    https://www.busicom.co.jp/h/newland/nls-bs5080-sr.html



    ■ビジコムハードウェアラインアップ

    ビジコムではバーコードリーダーをはじめとした各種業務向けのハードウェアを低コストでご提供しています。

    在庫もございますので、大口の案件もご相談ください。

    ご購入前のデモ機の貸し出しも対応しておりますので、お問い合わせください。


    ビジコムハードウェアラインアップ


    タッチパネルPC バーコードリーダー セカンドモニター レシートプリンター キャッシュドロア ハンディターミナル 消耗品など

    https://www.busicom.co.jp/h/



    ◆株式会社ビジコムについて

    株式会社ビジコムは、POSレジ・POSシステムの開発販売をはじめ、POS周辺機器の販売など店舗運営に必要なソリューションを提供しています。


    ・代表者: 代表取締役 中馬 浩

    ・資本金: 7,000万円

    ・創業 : 1986年3月

    ・所在地: 〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル

    ・URL  : https://www.busicom.co.jp/


    <事業内容>

    *流通関連システムの開発と販売

    ・POSレジソフト「BCPOS」

    https://www.busicom.co.jp/product/bcpos/

    ・クラウドPOSレジ「リアレジ」

    https://www.busicom.co.jp/product/rearegi/

    ・無料店舗集客アプリ「みせめぐ」

    https://www.busicom.co.jp/product/misemeg/

    ・免税システム「eあっと免税」

    https://www.busicom.co.jp/product/taxfree/


    *流通向けクラウドシステム

    ・クラウド型店舗本部管理システム「TenpoVisor」

    https://www.busicom.co.jp/product/tenpovisor/


    *流通関連機器企画・販売

    ・オリジナルブランド「BUSICOMハードウェア」

    https://www.busicom.co.jp/h/

    ・POS用周辺機器/消耗品通販サイト「POSセンター」

    https://www.poscenter.jp/



    本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。本文中ではTM、(R)マーク等は明記していません。