報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年2月17日 12:00
    株式会社メビウス

    飯島 多紀哉氏による「アパシー」シリーズファンイベント 「鳴神学園生徒総会 関西出張編」大阪・梅田で3月25日開催!

    クリエイタートークではゲーム制作集団プチデポットの川勝徹氏も登壇!

    株式会社メビウスは2023年3月25日、大阪梅田でホラーアドベンチャーゲーム「アパシー」シリーズの原作者、飯島 多紀哉氏によるイベント「鳴神学園生徒総会 関西出張編」を、2023年3月25日(土)大阪・梅田にて開催することをお知らせいたします。


    鳴神学園生徒総会 関西出張編 ロゴ

    鳴神学園生徒総会 関西出張編


    「鳴神学園生徒総会 関西出張編」では「アパシー」シリーズの新作発表、飯島 多紀哉氏とイラストレーターで最新作「アパシー 鳴神学園七不思議」のキャラクターデザイナーを務めた倉馬 奈未氏、ゲストであるゲーム開発集団「プチデポット」の川勝 徹氏それぞれとのクリエイタートークを予定しております。


    また、同日に行われるゲームパビリオンjpでは「アパシー 鳴神学園七不思議」を試遊可能で、同会場では飯島氏、倉馬氏によるサイン会も予定しております。


    ※「鳴神学園生徒総会 関西出張編」への参加には入場券が必要となります。

    入場券は2月17日17時よりメビウスオンラインストアで購入が可能です。



    ■イベント概要

    イベント名:鳴神学園生徒総会 関西出張編

    場所   :〒531-6039 大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル22F E会議室

    日時・内容:2023年3月25日(土)

          18時 開場

          18時30分 開始

          <第一部>

          アパシーシリーズ 最新作発表会

          <第二部>

          クリエイタートーク

          飯島 多紀哉 倉馬 奈美(イラストレーター)

          クリエイタートーク

          飯島 多紀哉 川勝 徹(ゲーム開発集団プチデポット)

          20時30分 終了予定

    入場券  :3,300円(税込)

          メビウスオンラインストアにて2月17日17時より販売予定。


    覚醒坂上


    ■クリエイター紹介

    ・イラストレーター 倉馬 奈未

    雑誌イラスト、ホラー漫画、児童書の挿絵美術系専門学校の非常勤講師の経験を経て、「アパシー 荒井昭二」よりゲームイラストを手掛けるようになる。

    「アパシー 鳴神学園七不思議」ではキャラクターデザイン、スチルを担当。

    ゴシックや闇を感じさせる世界観には定評がある。


    ・プチデポット代表 川勝 徹

    個性的かつ完成度の高いゲームデザインで定評のあるゲーム開発集団「プチデポット」の代表。

    同サークルの代表作はマンション経営防衛SLG「メゾン・ド・魔王」、人狼ゲームをベースにRPG要素を取り入れた「グノーシア」であり両作品は世界的に評価された作品である。


    ・株式会社シャノン 代表取締役 飯島 多紀哉

    パソコンゲーム黎明期より多くの名作のシナリオ・プロデュースを担当。

    代表作は「ラスト・ハルマゲドン」「BURAI」「学校であった怖い話」「ONI零~復活~」。

    「アパシー 鳴神学園七不思議」では原作・シナリオ・ゲームデザインを担当。

    300万文字を越えるシナリオを破綻なく展開させた。



    ■最新作紹介

    ・Nintendo Switch「アパシー 鳴神学園七不思議」

    飯島 多紀哉氏による「アパシー」シリーズリブート作。

    これまでにあった数々の設定を再構築し、新しい鳴神学園の物語を創造。

    2,000を越える選択肢、600を越えるエンディング、300万文字の超絶ボリュームはプレイするものを圧倒させた。



    ■リンク

    鳴神学園生徒総会 関西出張編 イベントページ:

    http://d-mebius.com/narugamigakuen7f/event

    イベント用チケット販売のリンクもこちら。


    アパシー 鳴神学園七不思議公式ページ:

    http://d-mebius.com/narugamigakuen7f/


    株式会社メビウスTwitter:

    https://twitter.com/digitalmebius